2011年04月25日

お引っ越し

のんきに気ままなSL生活を送っていたら!
(っていうか、仕事でしかインしなかったら^^;)
すっかりShibuyaシムの居住率に気を配ることを忘れてました!

ひょっこりMagSLから「5月で渋谷と原宿閉鎖」ってお知らせが。
あああ〜、しまった。とうとうこの日が来てしまった^^;
2009年2月16日から2年ちょいお世話になったShibuyaを離れ
なかなか居住率60%を切りそうにないAkibaシムにお引っ越し。

お引っ越しって面倒じゃないですか。
だから一番閉鎖しにくそうな所を選んだので
こだわってきた西側・海際という立地条件はスッパリ諦め。
地上にはパイプオルガンと音隊専用キャンプだけ残しました。
音符椅子のある左側の土地ではガムラン音楽聞けます。
お引っ越し
人口密度の高いところの土地をいじるって何かドキドキしますな。
運河や地下室を作りたいのは山々だったけど
こんな記事を書いた手前、周囲に迷惑かけられないと
浅い池を掘るにとどめてみました。

岩風呂やアクアリウムのあるクラブハウスは丸ごと上空へ。
着地点にあるポスターからTPできます。
どなたでもご自由にご利用下さい。もちろん無料です。
お引っ越し
ブログ記事とかでしかお見かけしたことのなかったUri Kuriさんと
お引っ越し手続きで初めて会話しましたw

以下は渋谷のMenara Pusakaの記録。
お引っ越し
着地点は船の上。そこの土地音楽は私達の演奏してるガムラン。
運河や岩風呂の隙間から落ちるとクラブハウスに行けました。
お引っ越し
ゴロゴロできるカーペットとテーブルセットの奥にはアクアリウム。
お引っ越し
お魚と戯れる気分でプカプカ浮かべる仕様にしてみました。
壁にはインドネシアの手工芸品(画像)が飾られてます。
お引っ越し
地上には海に開けた岩風呂が。ここの土地音楽はアンビエント系。
Kerupaさんの卵もあってまったり気分を満喫できます。
卵の中にいるのはKosamu Oh氏。くるくる視野には若干弱い模様。
お引っ越し
音を楽しみ隊のトレードマークのようなパイプオルガンと音符チェア。
お引っ越し
プリムに余裕のある時は
季節の植物やクリスタルピアノを置いたりしていました。

全くSSが残っていませんが
上空には有資格者によるカウンセリングルームとかもありました。
朱雀のMenara Pusakaの思い出にもリンクしておこうw

何日もかかると思っていたお引っ越し、
なんか30分ぐらいで完了しちゃって拍子抜けした。
やっぱりちょっとはいろんな力が身についているのね?


同じカテゴリー(人間総合科学大学)の記事画像
house Island閉鎖
AGCも閉鎖!?(;_;)
rez dayでした。
買っちゃった、パイプオルガン♪
アセスメント中
パイプオルガン物色中2
同じカテゴリー(人間総合科学大学)の記事
 house Island閉鎖 (2009-02-19 23:25)
 AGCも閉鎖!?(;_;) (2009-02-16 21:51)
 rez dayでした。 (2008-12-20 20:20)
 買っちゃった、パイプオルガン♪ (2008-11-11 08:28)
 アセスメント中 (2008-11-10 05:30)
 パイプオルガン物色中2 (2008-11-07 06:50)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。