
2012年03月05日
スマイルドームプロジェクト
FESTIVAのオーナーKosamu氏が、
笑顔のスナップショットのドームを作るそうです。
当人発表による詳細はこちら。
イメージは↓こんなん。参加者はできあがりをいただけるんですって。

募集は終了したそうです。(3月22日)
あと30名ほど募集するようなので
残り9名になったそうなので(3月16日現在)
残り3名になったそうなので(3月21日現在)
参加してみたい!という方は お急ぎ
募集要項は下記のような感じでした。
※笑顔になって白背景で肩から上くらいを撮影してください。
※撮影したスナップショットをフルパーミッションにして
Kosamu Oh氏にお送りください。
笑顔HUDのない方は、お渡しできるHUDあるので
私に言っていただいてもいいし、
表情を変えられるHUD(無料)を購入いただくのもイイかと。
スナップショット撮れないとか白背景作れないとかある方は
お声かけ下されば わたし撮りに伺いますw
今年のrezdayにはこういうのをプレゼントしようと企画してたんですが
まさか自分でやられちゃうとはねw
ええ、もう開き直ってw たくさんのご応募あること期待しています♪
笑顔のスナップショットのドームを作るそうです。
当人発表による詳細はこちら。
イメージは↓こんなん。参加者はできあがりをいただけるんですって。

募集は終了したそうです。(3月22日)
残り9名になったそうなので(3月16日現在)
残り3名になったそうなので(3月21日現在)
参加してみたい!という方は お急ぎ
募集要項は下記のような感じでした。
※笑顔になって白背景で肩から上くらいを撮影してください。
※撮影したスナップショットをフルパーミッションにして
Kosamu Oh氏にお送りください。
笑顔HUDのない方は、お渡しできるHUDあるので
私に言っていただいてもいいし、
表情を変えられるHUD(無料)を購入いただくのもイイかと。
スナップショット撮れないとか白背景作れないとかある方は
お声かけ下されば わたし撮りに伺いますw
今年のrezdayにはこういうのをプレゼントしようと企画してたんですが
まさか自分でやられちゃうとはねw
ええ、もう開き直ってw たくさんのご応募あること期待しています♪
タグ :FESTIVA
2011年07月09日
FESTIVA移転しました
パーティクルショップのフェスティバが移転しました。
新しい店舗はこちら。
今までのFESTIVAのランドマークをお持ちなら、
基本「FESTIVA」の後ろに2をつけるだけですけどね。
新しい店舗にはお引っ越し記念のギフトが用意されていました。
グループ関係なくどなたでももらえるもよう。
もらえた花火セットのオブジェクトを装着してクリックすると
ガチャみたいな感じで色んな手持ち花火が手に入ります。

Red、Purple、Blue、Green、Yellow、Gold、Bright、と線香花火。
SLん中ならこんな風に花火の中に入っちゃっても無問題ねw
なんてことをしたくなる綺麗な花火でした。
ちなみに私が着ているのはグループギフトの浴衣。
花火と同じくインフォメーションカウンターに置いてありました。
男性モノだから女の人が着る時には調整が必要ですが。
この「五月雨」には和傘と雨のパーティクルがセットになってました。
オーナーKosamu氏は新天地で
ますます楽しくて便利なパーティクルの構想がむくむく涌いてるみたい。
期待しちゃいます。
新しい店舗はこちら。
今までのFESTIVAのランドマークをお持ちなら、
基本「FESTIVA」の後ろに2をつけるだけですけどね。
新しい店舗にはお引っ越し記念のギフトが用意されていました。
グループ関係なくどなたでももらえるもよう。
もらえた花火セットのオブジェクトを装着してクリックすると
ガチャみたいな感じで色んな手持ち花火が手に入ります。

Red、Purple、Blue、Green、Yellow、Gold、Bright、と線香花火。
SLん中ならこんな風に花火の中に入っちゃっても無問題ねw
なんてことをしたくなる綺麗な花火でした。
ちなみに私が着ているのはグループギフトの浴衣。
花火と同じくインフォメーションカウンターに置いてありました。
男性モノだから女の人が着る時には調整が必要ですが。
この「五月雨」には和傘と雨のパーティクルがセットになってました。
オーナーKosamu氏は新天地で
ますます楽しくて便利なパーティクルの構想がむくむく涌いてるみたい。
期待しちゃいます。
タグ :FESTIVA
2010年01月20日
ふわふわフリーヘア
アクセス解析とか見るの好きですが。
検索ワードとか面白い組合せでここに来てる方がいて
いったい何を調べてたんだろう?と思ったりします。
「アバター 透ける カメラ」みたいなのとか^^;
永らく「中銀カプセルタワービル 家賃」ってのも上位にありました。
この記事のことだったんだけど
見に来た人は何と思ったことか^^;
でも確かに、リアルの仕事で色んな調べ物をしてる時に
特に画像なんかでは
かなりの確率でSLのも混ざってくるようになりました。
一見、普通の写真に見えるからつい開いちゃったら
ソラマメブログだったりするの。あはは。
あ、そっちが本題なんじゃなく。


こんなふわふわヘア、ラキボでいただいてきました。
!SyDS!さんのメインショップオープニングイベントです。
普段はグループ限定のラキボが2月10日まで一般開放されてます。
あと、ギフトや日替わりでL$0の商品があったりします。
可愛いカップケーキのラグもいただいちゃいました♪
Something Freeは23日までらしいので
興味のある方はお早めに(^-^)ノ
土地音楽が何かポジティブな感じのポップで良かったなぁ。
どこのラジオだろ。
検索ワードとか面白い組合せでここに来てる方がいて
いったい何を調べてたんだろう?と思ったりします。
「アバター 透ける カメラ」みたいなのとか^^;
永らく「中銀カプセルタワービル 家賃」ってのも上位にありました。
この記事のことだったんだけど
見に来た人は何と思ったことか^^;
でも確かに、リアルの仕事で色んな調べ物をしてる時に
特に画像なんかでは
かなりの確率でSLのも混ざってくるようになりました。
一見、普通の写真に見えるからつい開いちゃったら
ソラマメブログだったりするの。あはは。
あ、そっちが本題なんじゃなく。


こんなふわふわヘア、ラキボでいただいてきました。
!SyDS!さんのメインショップオープニングイベントです。
普段はグループ限定のラキボが2月10日まで一般開放されてます。
あと、ギフトや日替わりでL$0の商品があったりします。
可愛いカップケーキのラグもいただいちゃいました♪
Something Freeは23日までらしいので
興味のある方はお早めに(^-^)ノ
土地音楽が何かポジティブな感じのポップで良かったなぁ。
どこのラジオだろ。
タグ :ファッション
2010年01月09日
ユニクロ的フリービー?
インベントリの整理は永遠の課題ですな…。
お片づけのつもりで片っ端から服をチェックしていたら
どこで手に入れたのか記憶の無いドレスがありました。

記憶が無いということはフリービーなんでしょうが
こうやってオペラハウスに着ていこうと思うぐらいに
ちょっと凝ったテクスチャの素敵なドレスです
(襟元のファーは手持ちのを合わせています)。
青大好きですが
色違いもあったら良いのになんて思っていたら
巡り会いました!
TSUKIJIシムのNoble freedomさんにて。

↑この上の段右から3つがそうですわ。
ここでは全部L$0のお洋服置いて下さっています。
300点はあったかなぁ。

いろんなフリービー扱ってるところに置いてあるのと同じものですが
このお店のセンスあるところは
ちゃんとPOPの写真を撮り直して統一感を持たせているところ。
よくあるフリービー置き場のような取っ散らかった感じがありません。
モデルさんがお上品で可愛らしく親近感があるので
ユニクロとか無印にいる肩肘張らない雰囲気^^;
ユニクロにこんなドレスはないか。
とすると、マークス&スペンサーみたいな感じかな^^;
基本、そこで買ってれば間違いありませんよ、みたいな。
いずれにせよ普段着をお求めのニュービーさんとか
一度足を運んでみると良いと思います。
シャツ+ニットみたいに普通の装いが手に入ります。

ピンク買ってみた。やっぱ可愛い!
…………ってか、持ち物増えてんじゃん!
お片づけのつもりで片っ端から服をチェックしていたら
どこで手に入れたのか記憶の無いドレスがありました。

記憶が無いということはフリービーなんでしょうが
こうやってオペラハウスに着ていこうと思うぐらいに
ちょっと凝ったテクスチャの素敵なドレスです
(襟元のファーは手持ちのを合わせています)。
青大好きですが
色違いもあったら良いのになんて思っていたら
巡り会いました!
TSUKIJIシムのNoble freedomさんにて。

↑この上の段右から3つがそうですわ。
ここでは全部L$0のお洋服置いて下さっています。
300点はあったかなぁ。

いろんなフリービー扱ってるところに置いてあるのと同じものですが
このお店のセンスあるところは
ちゃんとPOPの写真を撮り直して統一感を持たせているところ。
よくあるフリービー置き場のような取っ散らかった感じがありません。
モデルさんがお上品で可愛らしく親近感があるので
ユニクロとか無印にいる肩肘張らない雰囲気^^;
ユニクロにこんなドレスはないか。
とすると、マークス&スペンサーみたいな感じかな^^;
基本、そこで買ってれば間違いありませんよ、みたいな。
いずれにせよ普段着をお求めのニュービーさんとか
一度足を運んでみると良いと思います。
シャツ+ニットみたいに普通の装いが手に入ります。

ピンク買ってみた。やっぱ可愛い!
…………ってか、持ち物増えてんじゃん!
タグ :ファッション
2009年12月28日
リーズナブルな靴たち
今ねー、気になってるブーツがあって
もう一週間ぐらいラキボに張り付いているんだけど
一生Lに巡り会えない気がする(>_<)
パートナーは同じの既に二セット手に入れてるのになぁ^^;
手に入らないブーツへの思いが変なところに作用して
Step On Itって靴のハントに発作的に参加しました^^;
もちろんハントの賞品はフリーな訳ですが
途中でむっちゃ安い靴たちを発見しました。
Baby Monkeyさん。

↑この↓辺の靴はL$20。


リアルな感じのつま先のついた靴がなんとL$40。

もちろん肌の色も、
ペディキュアの色もトゥリングの色も変えられます。
凝ったデザインのモノ見ちゃうと物足りないかもしれないけど
取りあえずどんな感じか試してみたいなぁと思ってる方とか
シンプルなものを一通り揃えたいニュービーさんとかには
お手頃価格なんじゃないかしらん。
あたし自身は大満足です^^
セールって書いてました。
気になる方はお早めに。
********************
追記。
これ投稿したら直後にLが来たわい!やったー!
もう一週間ぐらいラキボに張り付いているんだけど
一生Lに巡り会えない気がする(>_<)
パートナーは同じの既に二セット手に入れてるのになぁ^^;
手に入らないブーツへの思いが変なところに作用して
Step On Itって靴のハントに発作的に参加しました^^;
もちろんハントの賞品はフリーな訳ですが
途中でむっちゃ安い靴たちを発見しました。
Baby Monkeyさん。

↑この↓辺の靴はL$20。


リアルな感じのつま先のついた靴がなんとL$40。

もちろん肌の色も、
ペディキュアの色もトゥリングの色も変えられます。
凝ったデザインのモノ見ちゃうと物足りないかもしれないけど
取りあえずどんな感じか試してみたいなぁと思ってる方とか
シンプルなものを一通り揃えたいニュービーさんとかには
お手頃価格なんじゃないかしらん。
あたし自身は大満足です^^
セールって書いてました。
気になる方はお早めに。
********************
追記。
これ投稿したら直後にLが来たわい!やったー!
2009年10月30日
間に合うかな!?もっふもふ!
先の記事に書いたLP MAZEモールのトレハンでね
↓襟がこんなもっふもふのニットドレスいただきました。
mixxさんのです。

動きもフワフワ、あんまりリアルで感動したからご紹介。
ホントはスカートの裾に素敵な模様が入ってるんですが
すいません、変なとこクローズアップしてて。
ハントは31日までなそうなのでゲトがまだの方はお急ぎを。
スキンもLP MAZEトレハンでのいただきもの。Image Directさんの。
ヘア(Liriopeさんの)と
髪飾り(Ruru@pinoさんの)はラッキーボードでいただけます。
どうしたの?ってぐらいLが出まくりでビビりました。

↑この髪は先日いただいたLiriopeさんとこの前髪違い。
靴もLP MAZEトレハンでし。FINEさんの。
↓襟がこんなもっふもふのニットドレスいただきました。
mixxさんのです。

動きもフワフワ、あんまりリアルで感動したからご紹介。
ホントはスカートの裾に素敵な模様が入ってるんですが
すいません、変なとこクローズアップしてて。
ハントは31日までなそうなのでゲトがまだの方はお急ぎを。
スキンもLP MAZEトレハンでのいただきもの。Image Directさんの。
ヘア(Liriopeさんの)と
髪飾り(Ruru@pinoさんの)はラッキーボードでいただけます。
どうしたの?ってぐらいLが出まくりでビビりました。

↑この髪は先日いただいたLiriopeさんとこの前髪違い。
靴もLP MAZEトレハンでし。FINEさんの。
2009年10月29日
最近いただいたもの
何だかこっくり濃ゅい雰囲気のところに身を置きたくなって
りこやんさんとこ(Ruru@Pino)に行ってみたご縁で
いろんなものいただいてきました。

↑Liriopeさんのパンプキン色ヘア、
Last Periodさんのドレスはオープニングギフト、
ホウキはLittle Heavenさんのラッキーチェアです。

↑りこやんさんとこのドレスはトレハン。
ブレスレットはアイテムキャンプ。

↑りこやんさんちから飛んだ先はLast Periodさんのシム。
雰囲気ありますです。
で、ここのお店が入っているLP MAZEという
ホントに名前の通りちょっとした迷路のような可愛いモールで
トレハンが行われています。
ええ、私が知るのはいつも終わり間際ですが^^;
10月31日までだそうですけれど見つけやすいので楽々ですよ。
「?」のついた金の箱を探して下さいませ。
ラキボもいっぱいあってくるくる回ってます。
りこやんさんとこ(Ruru@Pino)に行ってみたご縁で
いろんなものいただいてきました。

↑Liriopeさんのパンプキン色ヘア、
Last Periodさんのドレスはオープニングギフト、
ホウキはLittle Heavenさんのラッキーチェアです。

↑りこやんさんとこのドレスはトレハン。
ブレスレットはアイテムキャンプ。

↑りこやんさんちから飛んだ先はLast Periodさんのシム。
雰囲気ありますです。
で、ここのお店が入っているLP MAZEという
ホントに名前の通りちょっとした迷路のような可愛いモールで
トレハンが行われています。
ええ、私が知るのはいつも終わり間際ですが^^;
10月31日までだそうですけれど見つけやすいので楽々ですよ。
「?」のついた金の箱を探して下さいませ。
ラキボもいっぱいあってくるくる回ってます。
2009年05月22日
Danys Frenchさん
雰囲気のあるお店を発見しました。
Dany Frenchさん。

深い森の奥にひっそりと佇む
古き良き時代の高貴な誰かの狩小屋って感じ。
妖精さんがずっと付いて来てくれて可愛い。

私が着てるドレスやコートは右側の壁にあるL$1もの。
左側にはL$150ぐらいのゴージャスなドレス。
メンズもラッキーチェアもあります。
重厚なフォーマルお探しの方は一度見てみるといいかも。
ちょっとロリっぽく見えたのかなぁ
この格好でウロウロしてたら、ヘヴィなお姉さんっぽい人に
「そのアバターは何歳?家族にならない?」と言われました。
家族。家族かぁ、SLでって考えたこともなかったよ。
デジアカとかで学生ってシチュエーションを楽しむことは好きだけど
だからって子どもとして誰かを親と慕うとかいう関係は結べないなぁ?
つたない英語では丁寧に断れたかどうか疑問ですが
わたしのしてる事に興味があるみたいでフレにはなりました。
いろんな出会いがあるもんだなー。
Dany Frenchさん。

深い森の奥にひっそりと佇む
古き良き時代の高貴な誰かの狩小屋って感じ。
妖精さんがずっと付いて来てくれて可愛い。

私が着てるドレスやコートは右側の壁にあるL$1もの。
左側にはL$150ぐらいのゴージャスなドレス。
メンズもラッキーチェアもあります。
重厚なフォーマルお探しの方は一度見てみるといいかも。
ちょっとロリっぽく見えたのかなぁ
この格好でウロウロしてたら、ヘヴィなお姉さんっぽい人に
「そのアバターは何歳?家族にならない?」と言われました。
家族。家族かぁ、SLでって考えたこともなかったよ。
デジアカとかで学生ってシチュエーションを楽しむことは好きだけど
だからって子どもとして誰かを親と慕うとかいう関係は結べないなぁ?
つたない英語では丁寧に断れたかどうか疑問ですが
わたしのしてる事に興味があるみたいでフレにはなりました。
いろんな出会いがあるもんだなー。
2008年12月25日
フリーチベットとか言える距離
Yak&Yetiさんはネパール〜インド系の民族衣装のお店ですが
ぜーーーんぶL$0なのです。
美しいサリーはもちろん手前のバングルも奥の家具も

五大の色に塗り分けられたマントラも

こんなゴージャスで作りの細かいアクセサリセットも
みんなフリー。

宣伝目的のギフトとか初心者支援とはちょっと違う感じですね。
何だろう。
お店の看板にも
「Free Clothing for free avatars」って書いてある。
意味深だ。と思っていたら、発見。
そうか、メッセージはこれでした。

もちろんドネーションボックスに寄付はしましたが
わたしにできる最上の捧げ物はやはり舞い奏でること。
祈りを込めて新しい楽器で演奏してきました
(え、むしろ営業妨害とか言わないでぇ〜)。

RLであっち方面から帰って来た人と会って
ちょうどフリーチベットについて話してきたところだったので
不思議な時の一致にドキドキ。
ど真ん中でフリーチベットを叫ぶ事はできない。
なんだか他人事と思えない話でした。
軍事政権下のインドネシアも秘密警察がはびこってて
ネット含めて通信の自由なんて怪しかったんです。
わたしたちも使う言葉にはとても気を使っていました。
昨日まで一緒にいた学友がふいに姿を消して一生戻らない。
それが当たり前というか現実だったというのも酷い話だけど
それを過去の事にしちゃうのももっと酷い話だと思った。
Yak&Yetiさんも何だか最近悲しい思いをされたようです。
それがどういう種類のものなのか私には分からないけれど。
世界がこれほど近くにあり
かつバーチャルと言い切るには生々し過ぎるSLは
いったいどこに向かっていくんだろう。
ぜーーーんぶL$0なのです。
美しいサリーはもちろん手前のバングルも奥の家具も

五大の色に塗り分けられたマントラも

こんなゴージャスで作りの細かいアクセサリセットも
みんなフリー。

宣伝目的のギフトとか初心者支援とはちょっと違う感じですね。
何だろう。
お店の看板にも
「Free Clothing for free avatars」って書いてある。
意味深だ。と思っていたら、発見。
そうか、メッセージはこれでした。

もちろんドネーションボックスに寄付はしましたが
わたしにできる最上の捧げ物はやはり舞い奏でること。
祈りを込めて新しい楽器で演奏してきました
(え、むしろ営業妨害とか言わないでぇ〜)。

RLであっち方面から帰って来た人と会って
ちょうどフリーチベットについて話してきたところだったので
不思議な時の一致にドキドキ。
ど真ん中でフリーチベットを叫ぶ事はできない。
なんだか他人事と思えない話でした。
軍事政権下のインドネシアも秘密警察がはびこってて
ネット含めて通信の自由なんて怪しかったんです。
わたしたちも使う言葉にはとても気を使っていました。
昨日まで一緒にいた学友がふいに姿を消して一生戻らない。
それが当たり前というか現実だったというのも酷い話だけど
それを過去の事にしちゃうのももっと酷い話だと思った。
Yak&Yetiさんも何だか最近悲しい思いをされたようです。
それがどういう種類のものなのか私には分からないけれど。
世界がこれほど近くにあり
かつバーチャルと言い切るには生々し過ぎるSLは
いったいどこに向かっていくんだろう。
2008年12月15日
いただきすぎでしょう!
Ivankaが教えてくれたWitchy's Fashionsさん。
日本人は好みが別れるかもしれないけど
ちょっと夢がふくらむドレッシーな装いがたくさん。

ご覧下さいな
このラッキーチェアとラッキーボードの数(@_@)
フリーギフトの箱もあります。
狙っていたドレスがなかなか出なかったってのもあるんだけど
ぼやぼやしているうちに
オーナーさんがL$100分のギフトカードを下さっちゃったんです。
たいていのドレスはこれで買えます。
となるとね
やっぱり上手にお買い物したいと思うじゃないですか。
お店の端から端まで3巡ぐらいしちゃいました^^;
インした時間が時間だったので
例によって寝半落ちしたまま一晩いたのかなぁ。
ここって
グループタグをつけていると
数分置きぐらいの感覚でギフトが配られるんです。
なんだか朝になったらすごい物持ちになってた^^;

何しろ記憶がないからインベントリの「Recent Items」を参考に
一生懸命開封しましたとも!

こんなネックレスもリングとお揃いでいただきました。
ギフトカードもあとL$50分いただいていたみたい。
悩みに悩んでゲトしたのがトップの画像にあるドレスです。
クリスマスシーズンに
正装のパーティがあったとしても困りませんなっ。
(さすがにデジアカ文化祭の後夜祭には着ていけなかった^^;)
(卒業プロムとかあるのかなぁ〜?) 続きを読む
日本人は好みが別れるかもしれないけど
ちょっと夢がふくらむドレッシーな装いがたくさん。

ご覧下さいな
このラッキーチェアとラッキーボードの数(@_@)
フリーギフトの箱もあります。
狙っていたドレスがなかなか出なかったってのもあるんだけど
ぼやぼやしているうちに
オーナーさんがL$100分のギフトカードを下さっちゃったんです。
たいていのドレスはこれで買えます。
となるとね
やっぱり上手にお買い物したいと思うじゃないですか。
お店の端から端まで3巡ぐらいしちゃいました^^;
インした時間が時間だったので
例によって寝半落ちしたまま一晩いたのかなぁ。
ここって
グループタグをつけていると
数分置きぐらいの感覚でギフトが配られるんです。
なんだか朝になったらすごい物持ちになってた^^;

何しろ記憶がないからインベントリの「Recent Items」を参考に
一生懸命開封しましたとも!

こんなネックレスもリングとお揃いでいただきました。
ギフトカードもあとL$50分いただいていたみたい。
悩みに悩んでゲトしたのがトップの画像にあるドレスです。
クリスマスシーズンに
正装のパーティがあったとしても困りませんなっ。
(さすがにデジアカ文化祭の後夜祭には着ていけなかった^^;)
(卒業プロムとかあるのかなぁ〜?) 続きを読む