2008年10月03日
WebブラウザでSL
株式会社SUNが、Webブラウザでセカンドライフを動かせるビューアの
β版サービスを7月に開始したので使ってみました。
おお。確かに開いた!

satokoさんの楽器屋さんでkisaragiさんと話してるところです。
でも、まだちょっと実用的じゃぁないかなぁ。
MacでSafariという私の環境のせいかもしれませんが
ローマ字じゃないとチャットが打てなかったり
ろくに動けなかったりだった気がします。
ネットリテラシーの高い人でさえも、セカンドライフを勧めた時
ビューアのダウンロードが必要ってことに難色を示されたりするので
(一日中ネットできる立場だけど会社のパソコンだから、とかねw)
そしてせっかくその気になってくれた人も
ビューアのダウンロード段階で弾かれちゃってることも多いので
ウェブブラウザでSLが楽しめるようになると本当に良いなぁ。
これからいろんなとこに充実させてもらいたいサービスです。
β版サービスを7月に開始したので使ってみました。
おお。確かに開いた!

satokoさんの楽器屋さんでkisaragiさんと話してるところです。
でも、まだちょっと実用的じゃぁないかなぁ。
MacでSafariという私の環境のせいかもしれませんが
ローマ字じゃないとチャットが打てなかったり
ろくに動けなかったりだった気がします。
ネットリテラシーの高い人でさえも、セカンドライフを勧めた時
ビューアのダウンロードが必要ってことに難色を示されたりするので
(一日中ネットできる立場だけど会社のパソコンだから、とかねw)
そしてせっかくその気になってくれた人も
ビューアのダウンロード段階で弾かれちゃってることも多いので
ウェブブラウザでSLが楽しめるようになると本当に良いなぁ。
これからいろんなとこに充実させてもらいたいサービスです。
Posted by Luci at 21:46│Comments(0)
│雑感
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。