
2011年03月05日
VWBCのロゴが!
デジコレ=デジタルハリウッド大学大学院2010年度成果発表会に
配信協力でVWBCのロゴが出てきたからちょっと感動しちゃいましたw

↓1時間45分44秒の辺り!
ちなみに1時間14分頃から始まる
秋田を愛する武田君による「トラ男」のプレゼンがクリーンヒット!
思わずラブツイート送ってしまうほどでした。
これからも活躍が楽しみです。
配信協力でVWBCのロゴが出てきたからちょっと感動しちゃいましたw

↓1時間45分44秒の辺り!
ちなみに1時間14分頃から始まる
秋田を愛する武田君による「トラ男」のプレゼンがクリーンヒット!
思わずラブツイート送ってしまうほどでした。
これからも活躍が楽しみです。
2011年02月21日
龍姫縁起
デジタルハリウッドのシムがなくなっちゃうので
Trampさん作品の記録番組が作られました。4月1日放送です。
エンドクレジットの後の出番が私らしいと言われました。どんなんw
Interactive Cinema Systemというものをひっさげた
Trampさんのテーマは「参加・同期・協調」。
セカンドライフにて表現や演出を研究されています。
龍姫縁起も体験型アミューズメントです。
ものすごく雰囲気があります。
自分が物語の主人公になった感じがすっごい楽しいです。

下見の様子をご紹介します。
いつもTKとかしてくれているスタッフのhisaさんが
キャーキャー言ってる女子アナを先導してくれるんですが
怖がらせ上手なんだわ。

こういうシーンで「そろそろお化けが…」と言って
女子アナ達を騒然とさせた後、すかさず
「(う@^−^@そ)です」とか言っちゃって。
あれはhisaさん自身が私達の反応見て楽しんでましたねw
当人曰く「クールボーイだから僕は怖くないんです」。
ええ、ええ。リアルでビジュアル系バンドの人ですしね、
あんまりこういうの怖がるイメージないけどねw

かくいう私も実はリアルではオバケ怖くありません。
一族に伝わる体質の話はフィクションではなく
そういう経験からも自分の方が絶対強いって確信してるからね。
でも、むしろ作り物にはビビらされる時があります。
グロいシーンとか血とか蜘蛛とか大きな音とかダメだしね^^;
でもそういうのに直面するまでは斥候タイプなので
ガンガンいっちゃいます。

いやしかし、これはなくなっちゃうには本当に惜しい。

Kiraraさんごめんね、って別バージョンに潜入しちゃう私。

ワタシ的には、あの世もこの世も関係なく
宙ぶらりんの存在になってたって「龍姫と会う」って
目的を遂げることの方がハッピーエンドだと思うんですが。
あるいは楠木邸の主人がどうなっちゃったか知るって
調査の目的を果たすとかね……。
でも一般的には「生還する」ってのが大事なのね。
Trampさん作品の記録番組が作られました。4月1日放送です。
エンドクレジットの後の出番が私らしいと言われました。どんなんw
Interactive Cinema Systemというものをひっさげた
Trampさんのテーマは「参加・同期・協調」。
セカンドライフにて表現や演出を研究されています。
龍姫縁起も体験型アミューズメントです。
ものすごく雰囲気があります。
自分が物語の主人公になった感じがすっごい楽しいです。

下見の様子をご紹介します。
いつもTKとかしてくれているスタッフのhisaさんが
キャーキャー言ってる女子アナを先導してくれるんですが
怖がらせ上手なんだわ。

こういうシーンで「そろそろお化けが…」と言って
女子アナ達を騒然とさせた後、すかさず
「(う@^−^@そ)です」とか言っちゃって。
あれはhisaさん自身が私達の反応見て楽しんでましたねw
当人曰く「クールボーイだから僕は怖くないんです」。
ええ、ええ。リアルでビジュアル系バンドの人ですしね、
あんまりこういうの怖がるイメージないけどねw

かくいう私も実はリアルではオバケ怖くありません。
一族に伝わる体質の話はフィクションではなく
そういう経験からも自分の方が絶対強いって確信してるからね。
でも、むしろ作り物にはビビらされる時があります。
グロいシーンとか血とか蜘蛛とか大きな音とかダメだしね^^;
でもそういうのに直面するまでは斥候タイプなので
ガンガンいっちゃいます。

いやしかし、これはなくなっちゃうには本当に惜しい。

Kiraraさんごめんね、って別バージョンに潜入しちゃう私。

ワタシ的には、あの世もこの世も関係なく
宙ぶらりんの存在になってたって「龍姫と会う」って
目的を遂げることの方がハッピーエンドだと思うんですが。
あるいは楠木邸の主人がどうなっちゃったか知るって
調査の目的を果たすとかね……。
でも一般的には「生還する」ってのが大事なのね。
2011年02月18日
Cyber Creations #8
Cyber Creationsのファーストシーズン#1#2#3#4は
総務省のサイバー特区絡みで作ったものでしたから
(サイバー特区とはなんぞや→前回の説明)
ご出演いただくのは、C特区のプロジェクトに関わっている方
という制約がありました。
しかし、有り難いことに「C特区プロジェクト終了後も
新シリーズとしてやってみては」というお話をいただき
メタバースの種類から何から全ての垣根を取り払って
もぉ純粋に自分が紹介したいクリエータさんを取り上げる番組に
していいということになりました♥
前シリーズの時から、そういう機会があったら
真っ先にお話し伺いたいと思っていたのが
今回ご出演いただいたFESTIVAのKosamu Ohさんです。

わたしがご紹介するまでもなく、SLで暮らしていたら
その作品を見たことがないって人はいないであろう
というぐらい色んな場で使われているパーティクルの作者さん。

特に今までピックアップコーナーでも取り上げてきた、大好きな、
SLならではの幻想的だったり夢の世界のような舞台演出をされる
Crazy Dance ClubさんやV.L.T.Gさんや
Tasuku Ghostさんなどという方々の催しの
その構成になくてはならない部分を担っているとなれば
これはもうその魅力に迫らずにはいられません。
何か、もうあの作品たちはSLがRLに誇っていい芸術かもと思うんですよ。

インタビュー本編前に1時間近くドームを見せていただきながら
お喋りしているので、私にしてはちょっとテンション高めです。
でもKosamuさんもとても楽しかったらしいので良かったです。
5分24秒ぐらいの「"正義の味方の毛"って感じ」っていうとこと
最後「Kosamuさんに敬意を表して上着を脱いできました」ってとこ
音声が切れてます。
あと放送は2月だったんですが収録は前年12月だったので
クリスマスギフトがどうとかパートナーが女性だったのかとか
間抜けな話をしてる部分があります。
当時Kosamuさんは男性とパートナー登録してたのよ。
てっきりそっち筋の方かと思い
「男性相手でも愛しいヒトのことを思うと
ああいう美しいパーティクルになるのかなぁ」とか
「美しいパーティクルをプレゼントされると男性でも嬉しいのかなぁ
どう質問したものだろう…」とあれこれ考えちゃったりしたのでした^^;

わたし自身、おぼろつきというパーティクルは大好きで
いろんなシーンで使わせていただいています。
デジアカ・マシニマの課題でも2カ所に使ってた…。
これは後日談ですが
パーティクル作成中のパソコン画面を
見せていただく機会に恵まれたのも嬉しかったです。
建物みたいなものと違ってパーティクルとなると
インワールドではいくら傍で見ていても訳分かりませんしね…。
そうそう、フェスティバのparticle達はMacで作られているんだよっ
わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
自分へのメモ用に重オモiPhoneで撮った動画。
コンディション悪く見づらいです。っつうか見なくていいです。
わたしにとっても色んな意味で転機となった回でした。
2011年02月11日
女子アナ「Powder Room Talk」#3

VWBC女子アナ女子会のダダ漏れ番組「女子アナPowder Room Talk」、
3回目の放送です。収録日は2月9日でした。
2月だったのでバレンタイン'sデイを意識して
ドレスコードは「何かしらハート」。
漫才コンビ「FESTIVAる」結成について
大ツッコミを入れられています。
さすが女子会、こういう話題って食いつきますねw
ええ、もう何か番組のために捨て身で話題を提供している感じです^^;
某氏が1000点目に出した作品についても根掘り葉掘りやられてますw
ちょうどアリン先輩が担当の週に某氏が対談に出演したんですが
そこで某氏、私のフルネームを言わはるんですわ^^;
まぁ作品名なので仕方ないんですけどね……。
そこでアリン先輩が「これはネタにせねば!」と閃いたとw
ちなみに「FESTIVAる」結成は1月18日、
VWBCのDさんの一言がきっかけの売り言葉に買い言葉みたいな結成。
1月のPowder Room Talk収録の前日です。
誰が気づくもんか楽しもうってんで自分達からは発表してません。
ドームそのものは1月のアタマにはできていて、
どのタイミングで発表するのがイタズラっ子として面白いか、
というただその機を見ていた感じです。
対談の前日にリリースすれば
1000点目のアイテムとしてか、最新作としてか、
ちょうど昨日出したものとしてか、とにかく
「Luci Yokosuka」とあの場で言えると。
ただひたすらそういうことを画策してましたね、氏はw
そんな対談をなんとか無事に終えたと思ったら、これだよw
今回はスケジュールの関係で占いコーナーだけ生放送という
大チャレンジがありました。下手な進行になっても編集できない
というハイプレッシャー。うまくつながってますかね?
2011年02月11日
今週のスーツ110211
VWBCのニュースキャスター27回目してきました。
マシン+オーディオインターフェース+マイクの組合せは
iMac+EDIROLオーディオキャプチャーUA-4FX+SONY ECM-MS957。
久しぶりにこのセットでいってみましたが
前は何かこもった感じに聞こえてたのが
今回はそうでもなかったみたい。
それよりも影響しているのが
前日のリアルKosamu Oh氏への突撃インタビュー。
(自分へのメモなので見なくていいデス)
#あっ、本題にあまり関係ないけれど私がとても嬉しかったのは
#FESTIVAのパーティクル達がMacで作られているという事実!
#わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
チャリで現場まで二往復するとか非常に体力使うことが起きたり
どうも無駄に喋りすぎたらしくてテンションあげる力が出ません。
締切が迫っていたので
ピックアップ原稿もMacBook Air持ってって取材場所で書いて
そこからVWBCに送信したのですが
そういう綱渡り的なことをするとドッと疲れる訳です。
それが翌日に響いてるのね。
でもまぁこれぐらい力の抜けた話し方もいいかもね?
さて本編のニュースは
・「TOYOTA SOCIAL APP AWARD」開催
・medibaがスマートフォン利用実態調査
・K ZEROが最新調査レポート発表
・「AKIHABARA 360 MAP」β版公開
・iOS向けアプリ「Blue Mars Mobile」第一弾リリース
・リンデンの交流イベント「Kiss-A-Linden Event」
といった内容でお送りしています。
ピックアップコーナーはYooma Mayoさんの個展
「ユメミルチカラニ」についてです。

Yoomaさんからのメッセージ「みんな観に来て下さいね♥」の最後には
ハートつけなきゃいけなかったんですが、うまく言えてるでしょうか^^;
コーナーで使わなかったSSを載せておきます。

例によって何にでも座ってしまうワタシ、空の欠片に座ってます。
ニュースの中では2月28日まで開催と言っていますが
4月2日まで延びたようです。
ぜひこの素晴らしい作品をご自分の目でご覧になって下さいませ。
Imagine plus Space1にて。
お衣装はMaitreyaさんのShort TrenchのMauve-Taupe。
雰囲気のある色ですね。
ご覧の通り中にはタートルネックのシャツを合わせていますが
2年も前に手に入れてるKosamu Oh氏の作品だった。
何という偶然、今知ってびっくりw
パンツはBare RoseさんのBllezza、重宝しています。
ネックレスはBonita Popinjayさんの。

ユメミルチカラニの会場で撮影してみました。
マシン+オーディオインターフェース+マイクの組合せは
iMac+EDIROLオーディオキャプチャーUA-4FX+SONY ECM-MS957。
久しぶりにこのセットでいってみましたが
前は何かこもった感じに聞こえてたのが
今回はそうでもなかったみたい。
それよりも影響しているのが
前日のリアルKosamu Oh氏への突撃インタビュー。
(自分へのメモなので見なくていいデス)
#あっ、本題にあまり関係ないけれど私がとても嬉しかったのは
#FESTIVAのパーティクル達がMacで作られているという事実!
#わぁいヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノわぁい
チャリで現場まで二往復するとか非常に体力使うことが起きたり
どうも無駄に喋りすぎたらしくてテンションあげる力が出ません。
締切が迫っていたので
ピックアップ原稿もMacBook Air持ってって取材場所で書いて
そこからVWBCに送信したのですが
そういう綱渡り的なことをするとドッと疲れる訳です。
それが翌日に響いてるのね。
でもまぁこれぐらい力の抜けた話し方もいいかもね?
さて本編のニュースは
・「TOYOTA SOCIAL APP AWARD」開催
・medibaがスマートフォン利用実態調査
・K ZEROが最新調査レポート発表
・「AKIHABARA 360 MAP」β版公開
・iOS向けアプリ「Blue Mars Mobile」第一弾リリース
・リンデンの交流イベント「Kiss-A-Linden Event」
といった内容でお送りしています。
ピックアップコーナーはYooma Mayoさんの個展
「ユメミルチカラニ」についてです。

Yoomaさんからのメッセージ「みんな観に来て下さいね♥」の最後には
ハートつけなきゃいけなかったんですが、うまく言えてるでしょうか^^;
コーナーで使わなかったSSを載せておきます。

例によって何にでも座ってしまうワタシ、空の欠片に座ってます。
ニュースの中では2月28日まで開催と言っていますが
4月2日まで延びたようです。
ぜひこの素晴らしい作品をご自分の目でご覧になって下さいませ。
Imagine plus Space1にて。
お衣装はMaitreyaさんのShort TrenchのMauve-Taupe。
雰囲気のある色ですね。
ご覧の通り中にはタートルネックのシャツを合わせていますが
2年も前に手に入れてるKosamu Oh氏の作品だった。
何という偶然、今知ってびっくりw
パンツはBare RoseさんのBllezza、重宝しています。
ネックレスはBonita Popinjayさんの。

ユメミルチカラニの会場で撮影してみました。
2011年02月04日
SLの自由人
FESTIVAのKosamu Oh氏とインヤン先生との対談。
Cyber Creationsの方が実は2ヶ月ぐらい早く収録してたんですが
対談の放送が先になってしまいました…ヤラレタw

傍で見ててって言われたので前日の打ち合わせから見学してました。
Kosamu氏は私を世界地図から探すことができるんですが
(皆さんもブログ右上のパーツが緑の時は私の居るとこに飛べます)
先に待っていたVWBCのスタジオで
いきなり頭上にTPして来られた時にはヤバイと思いました。
対談のゲストはVWBCのエリアにアクセス許可が下りてるので
今日に限らず
ニュース放送中とか何か収録中でも飛んでこられるってこと。
前もって「いついつは飛んできたらダメ」とか伝えたら、
よけい張り切ってやって来そうな気がするし…(@_@)
対策を講じなければデス
(位置情報教えなきゃいいジャンとDさんには簡単に言われました)。

↑放送直前のわたしのパソ画面。
ニュースキャスターのアリン先輩とKosamu氏から立て続けにIMが。
アリン先輩は緊張してる訳じゃないんだけど
ゲストの方は、この開始前の空気がいたたまれないらしいですね……。
でも今回は緊張してたのは誰より私でした!
Kosamu氏に失礼があってもヤだしKosamu氏が失礼をしてもヤだしw
「SLの自由人」なんて対談タイトルをつけたのは先生ですが
先生もたいがい自由人というか思いも寄らぬ変化球くる時あるし。
私の名前を横須賀じゃなくて横浜にしてしまいそう、とかw
Kosamu氏ときたらチャック全開でやる気満々なのはいいんですが
会議室が空いてなかったら近所のファストフード店から出演する気で。
それ、周りの人ぜったいびっくりするし。
でもそういうの心底お構いなしなんだよねぇ。
しかも対談前にマジ寝そうになってるし。
SL界でかくも先が読めない点で1-2を争う二人の対談ですからね……。
そのうえ生放送ですからハラハラしない訳がない!
別の意味で「汗ばむフィール」を感じました。
(「汗ばむフィール」は私達が勝手につけてた対談のタイトルw)

自由人な二人をハラハラしながら見守る
心配性のDさんと私、みたいな図。
Cyber Creationsの方が実は2ヶ月ぐらい早く収録してたんですが
対談の放送が先になってしまいました…ヤラレタw

傍で見ててって言われたので前日の打ち合わせから見学してました。
Kosamu氏は私を世界地図から探すことができるんですが
(皆さんもブログ右上のパーツが緑の時は私の居るとこに飛べます)
先に待っていたVWBCのスタジオで
いきなり頭上にTPして来られた時にはヤバイと思いました。
対談のゲストはVWBCのエリアにアクセス許可が下りてるので
今日に限らず
ニュース放送中とか何か収録中でも飛んでこられるってこと。
前もって「いついつは飛んできたらダメ」とか伝えたら、
よけい張り切ってやって来そうな気がするし…(@_@)
対策を講じなければデス
(位置情報教えなきゃいいジャンとDさんには簡単に言われました)。

↑放送直前のわたしのパソ画面。
ニュースキャスターのアリン先輩とKosamu氏から立て続けにIMが。
アリン先輩は緊張してる訳じゃないんだけど
ゲストの方は、この開始前の空気がいたたまれないらしいですね……。
でも今回は緊張してたのは誰より私でした!
Kosamu氏に失礼があってもヤだしKosamu氏が失礼をしてもヤだしw
「SLの自由人」なんて対談タイトルをつけたのは先生ですが
先生もたいがい自由人というか思いも寄らぬ変化球くる時あるし。
私の名前を横須賀じゃなくて横浜にしてしまいそう、とかw
Kosamu氏ときたらチャック全開でやる気満々なのはいいんですが
会議室が空いてなかったら近所のファストフード店から出演する気で。
それ、周りの人ぜったいびっくりするし。
でもそういうの心底お構いなしなんだよねぇ。
しかも対談前にマジ寝そうになってるし。
SL界でかくも先が読めない点で1-2を争う二人の対談ですからね……。
そのうえ生放送ですからハラハラしない訳がない!
別の意味で「汗ばむフィール」を感じました。
(「汗ばむフィール」は私達が勝手につけてた対談のタイトルw)

自由人な二人をハラハラしながら見守る
心配性のDさんと私、みたいな図。
タグ :FESTIVA
2011年01月29日
Cyber Creations #9
Cyber Creations 9本目。
今回は写真家のShoji Kumakiさんにご出演いただいています。

↑これは事前打ち合わせに行った時たまたま撮ったSS。
偶然ドアがフレームみたいに写ってるところが気に入ってます。

↑番組撮影日にShojiさんにArcachonシムを案内していただきました。
バイクに3人乗りしたんだけど、
その瞬間を取り損ねた、残念!
走ってついてくるDさんリアルだったらすごい。
これバイクからの視線だと
美しいシムの様子が臨場感たっぷりに満喫できます。
フランスのリアルリゾート地が再現されてます、
素敵です。デートにもよいかと。

↑更にその後
いろいろな乗り物でシムを回る様子も撮影しました。
えーと、不器用なので陸まで乗り上げてます。
むしろ器用なのか?
今回は写真家のShoji Kumakiさんにご出演いただいています。

↑これは事前打ち合わせに行った時たまたま撮ったSS。
偶然ドアがフレームみたいに写ってるところが気に入ってます。

↑番組撮影日にShojiさんにArcachonシムを案内していただきました。
バイクに3人乗りしたんだけど、
その瞬間を取り損ねた、残念!
走ってついてくるDさんリアルだったらすごい。
これバイクからの視線だと
美しいシムの様子が臨場感たっぷりに満喫できます。
フランスのリアルリゾート地が再現されてます、
素敵です。デートにもよいかと。

↑更にその後
いろいろな乗り物でシムを回る様子も撮影しました。
えーと、不器用なので陸まで乗り上げてます。
むしろ器用なのか?
タグ :スナップショット
2011年01月28日
あなたのこころがキャラになる
VWBCの先輩ニュースキャスター・リアンナさんがかんでたりするので
2010年11月頃からCocoronをやっています。
「あなたのこころがキャラになる」ってキャッチフレーズがあるんですが
自分が過去につぶやいたTwitterのつぶやきを
組み合わせて喋るボットが面白いの何のって。
例えばこんな感じ↓
「21時からバーチャルワールドニュースのアーカイブが上がり
スッパ抜かれたもんだ。」
「未成年の頃から女子アナパウダールームトーク。」
「人生色々ありますが、ミネラルウォーターもなんだ!」
「確かにみなセーター着てたらユニバーサルシティに来ます。」
「物干し用ハンガー足りないですが我が家の家訓。」
「ディープリスニングの前身真っ暗ワークショップやコンサートやってる
江坂のル・ジャルダンですね。」
「まぁええやん…ぽわんってなってる……?」
ツッコミどころ満載です。けっこうお腹抱えて笑ってます。
3DiのCTO鎌田さんによると、
誰でもこんな爆笑発言になる訳じゃないらしいので
やっぱりわたしのこころがキャラになってるんでしょうか……w
お部屋の様子を記録してみました↓
これのおかげでUstream配信ができるようになりましたw
青いフキダシはボットの発言なんですが、
フワフワの方は定期的に組み合わせて喋る普通のボット発言、
ギザギザの方は相手の方の発言に絡んだ返答してるんです。
なかなか高度な言葉遊び対応型ボットです。

始めた頃は娯楽も少なくw
みんなで一カ所に集まって遊んでみたりしてました(謎)。

↑左から鎌田さん、インヤン先生、私、リアンナ先輩。濃いぃ。。。。。w
1月28日の対談には鎌田さんが出演されました。
VWBCのスタジオ(左)とCocoron VWBC部屋(右)との2元中継。

Kosamu Oh氏が翌週の対談の下見?に来てくれました。
右端でわたしに重なってるのがそうですが思いっ切り本名アカですw
2010年11月頃からCocoronをやっています。
「あなたのこころがキャラになる」ってキャッチフレーズがあるんですが
自分が過去につぶやいたTwitterのつぶやきを
組み合わせて喋るボットが面白いの何のって。
例えばこんな感じ↓
「21時からバーチャルワールドニュースのアーカイブが上がり
スッパ抜かれたもんだ。」
「未成年の頃から女子アナパウダールームトーク。」
「人生色々ありますが、ミネラルウォーターもなんだ!」
「確かにみなセーター着てたらユニバーサルシティに来ます。」
「物干し用ハンガー足りないですが我が家の家訓。」
「ディープリスニングの前身真っ暗ワークショップやコンサートやってる
江坂のル・ジャルダンですね。」
「まぁええやん…ぽわんってなってる……?」
ツッコミどころ満載です。けっこうお腹抱えて笑ってます。
3DiのCTO鎌田さんによると、
誰でもこんな爆笑発言になる訳じゃないらしいので
やっぱりわたしのこころがキャラになってるんでしょうか……w
お部屋の様子を記録してみました↓
これのおかげでUstream配信ができるようになりましたw
青いフキダシはボットの発言なんですが、
フワフワの方は定期的に組み合わせて喋る普通のボット発言、
ギザギザの方は相手の方の発言に絡んだ返答してるんです。
なかなか高度な言葉遊び対応型ボットです。

始めた頃は娯楽も少なくw
みんなで一カ所に集まって遊んでみたりしてました(謎)。

↑左から鎌田さん、インヤン先生、私、リアンナ先輩。濃いぃ。。。。。w
1月28日の対談には鎌田さんが出演されました。
VWBCのスタジオ(左)とCocoron VWBC部屋(右)との2元中継。

Kosamu Oh氏が翌週の対談の下見?に来てくれました。
右端でわたしに重なってるのがそうですが思いっ切り本名アカですw
タグ :メタバース
2011年01月28日
女子アナ「Powder Room Talk」#2

VWBC女子アナ女子会のダダ漏れ番組「女子アナPowder Room Talk」、
2回目の放送です。収録日は1月19日でした。
今回からちゃんとVWBCにカメラと音声もお願いすることになりました。
自分一人で配信できないこともない訳ですが
やはり内容に集中できるのでホッとしました。
新年ということもあってドレスコードは「和服」。
aryちゃんはリアル放送局でお仕事されてまして
その関係で時間的都合がつかずニュースキャスターはお休み中なんですが
女子会には何とか駆けつけて来て下さっています。
他の女子アナさん達もかなりな瞬発力を発揮して集合・収録しています。
新企画としてインヤン先生の占いコーナーが始まりました。
わたしリアルでは占いとかしたことない人なのでちょっとドキドキ。
当たると有名なインヤン先生の占い、確かに当たってました…。
某有名SL企業のCEOさんとの相性占いもしていただいたんですが、
もう爆笑してしまって、一回収録止めてもらおうかと思うぐらい
大当たりだったので最後に書いておきます。
長くなるのでご興味のある方だけご覧下さいませ。
占いのお部屋のホロスコープセットは
フェスティバのKosamu氏に特注いたしました。
これもまたここで寝落ちしたいアイテムの一つになりました。
SUPER ARCH ZODIACとして製品版もリリースされましたね。
動画はシンプルに映ってますがホンモノはもっと綺麗です。
以下、占いの詳細と感想?です。
ちなみに某氏とはKosamu氏のことではありません。
「FESTIVAる」結成前に進行していた企画だったのでね。
【わたしという人について】
1) やりたいことは行動に移すタイプ
「やらぬ後悔よりやって後悔」を信条にしています。
どうしようかなって躊躇してできなかったことはあくまで想像の域
それを後悔したりするのは愚の骨頂と感じています。
やってみて失敗したとしても次へのステップになりますから
そもそも後悔というのをあまりしないですけどw
また自己効力感が非常に強く、
私がイメージできたことは実現可能という確信があるので
「いいな」「やりたいな」と感じ、実現への算段が思い描けたら
うじうじ迷うとか悩むとかは一切なく突っ走ります。
ただし、イメージできないことはそれなりに様子を見ています。
2) 人とは違う形でシアワセを発見でき表現できる
それが人と違う形なのかどうかはどうでも良いことなんですが
幸福というものに対しての尺度は相対的なものではなく
自分のなかに絶対的な価値観が存在しています。
それが恐らく名声とか経済的安定とか美醜とかその辺にないので
「普通」とは違うと言われちゃうことが確かに多いです。
3) モノゴトを幾種類かの観点から見ることができる
これはとても気をつけている部分です。
一つの事象に対して最低でも3つの方向から捉えるようにしています。
A国人の父とB国人の母の間にC国で生まれD国で育ちました。
4国で諍いが起きたとしたら一つの国が唱える正義を妄信できません。
全てに対してそんなスタンスです。
インヤン先生の言葉を借りれば、世の中が「白い」と評価したことに
「それもそうかもしれない。でもそもそも白の定義って何?」と
突っ込んで探究し実は別の色だという根拠をつかんでしまうとかね。
4) お金は使うためにある
蟻かキリギリスかって言われたら完璧にキリギリスです。
蔵に山ほどの財宝を抱えて何もしない人生よりも
カツカツであろうと動いて人と出会って思い出を刻んで。
そんな生き方をしたいし、そうじゃないと生きていけないキリギリス。
PTAとかで何百万円も繰り越し繰り越し続けている組織があったら
特別予算執行委員会みたいなのを立ち上げて会員に還元します。
それ貯め続けていつ使うの?「いつか」なんて日は来ないよ
(特にPTAなんかにはね)って考えちゃうタイプです。
使うために稼ぎます。貯めてる時期もあるでしょうけど
ただただ貯めるのが目的で稼ぐことはありません。
でもこれは必要な時には必ず工面できる確信と背景があるからで
そうじゃない人が倹約や貯蓄に励むのが悪いとも思ってません。
ちなみに衝動買いとかは殆どしないタイプです。
支出する時には熟考します。
5) 出身地から遠くに行くほど力を発揮する
12歳の時から親元離れて
とうとう地球の反対側で暮らしてきたりしました。
確かにあの頃は何人分か分からないぐらいの働きをしたと思うし
さらに実際の行動以上に評価されていたかも^^;
東京には紛れもなく郷愁がありますが、戻れない予感もしています。
6) 環境の変化に強い
新しい文化圏での新しい生活パターン、新しい言語……
わくわくすることはあっても不安に陥ることはなかったですね。
次の二つは時間の関係で編集カットしたもの。
7) 男性運的には意外に尽くすタイプ
好きな人のサポートをするのは大好きです。
リアルでは私からの思いを上回る大きな愛情を感じているので
自分を犠牲にしてる気はないけど
周囲からは「よくそんなことできるね?」って言われてますw。
インヤン先生からは「ちょっと相手に心配させるぐらいでいい」と
アドバイスいただきましたw。
あー、いや。十分好き勝手はしてますけどねw
8) 本当の意味で自分を理解されている感覚がおきにくい
「周りの人と違うなぁ」と感じてしまうことが多いので
「自分はコレでいいのか?」と不安になりやすかったり
孤独を感じやすい星を持っているというお話がありました。
でも周囲を気にせず思う存分やった方が本来の力が発揮できるので、
理解者・支えてくれる人の存在が大事、と。
これは本当に理解者・パートナーに感謝なのですが
「この人さえいたら世界中が敵に回っても私は大丈夫」って思ってます。
なのでハタチ過ぎてこっち、どんな逆境にぶちあたっても
孤独や迷いを感じたことはありません。
【某氏について(カットしたとこも足してます)】
1) 社交的な外面に対して内面が強くそのギャップに違和感を持っている
「正しいと思ったことは押し通す」っていうのはその通りかなと。
何十人ってスタッフのCEOですからねぇ、それぐらいの強さがないと。
違和感や悩みまであるのかは分かりませんが
「こうあるつもり」なのに「こう評価されてしまう」っていう部分に
歯がゆいモノを感じていたりはするかもしれませんね。
時々「○○って言われちゃうんだよね」とボヤいてたりはしますから。
2) 運が強く恵まれた星をたくさん持っている
知りたいコトへの探求心が強い。目上の人からも寵愛を受けるので
衣食住に絶対困ることなく助けてもらえる。
ただ運が強い人は妬まれやすいし、
運にあぐらをかいては落ちてしまいやすいので
運が強い分だけ周りの人へ還元していくような努力が必要、とのこと。
この人の運が強いっていうのは誰も疑わないと思います。
スタッフにも機会にも才能にも恵まれ思ったことは実現しちゃうので
妬みもかなりあるかもしれません。
でももうそれも仕方ないよね、ってぐらいの逸材だと思います。
3) 女性関係は弱い
「いや、俺は頼まれたってノーぐらい言うよ」ってことでしたが
基本的に頼られたら応えようとする親分肌じゃないでしょうか。
私が爆笑したのは「女性に振り回されやすいタイプ」
「八方美人的」という指摘でしたw
っていうのはね、「俺B型の女性に振り回されっぱなし」で
八方美人って人に「分かるわ」的発言をしてたばかりだったのでね。
4) 私との相性
当人が違和感を感じている表裏の葛藤を私がスパっと切るタイプなので
わたしが頼られてしまう間柄になる。
一緒に生活するには私が強すぎてストレスを溜めさせてしまうかも。
彼の弱さをわたしが手厚く看られるかどうかが相性のキーになる。
えっと、お仕事を一緒にしていくには相性どうかなーって思い
この方を占ってもらったんですが、番組的に普通の相性占いの方が面白い
ということだったので、そういう内容になってます。もちろん
インヤン先生やVWBCスタッフはこの方が誰かなんて知りません。
女性関係のところあまりに受けたのが独りよがりではいけないと
彼をよく知るスタッフにアーカイブを見てもらいました。
「不覚にも吹いた」ってコメントいただいたので一安心しました。
奇しくもこの方のお誕生日に放送となりました。
2011年01月21日
今週のスーツ110121
VWBCのニュースキャスター26回目をやってきました。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット。
・「MSNゲーム」サービス開始
・「次世代バーチャルスペース研究プロジェクト」
SCビジネスフェア2011にて展示
・「au oneアバター」4月19日に終了
・JRの携帯電話向けプロモーション
ARアプリ「JR九州ナビ」にて「つばめ」や「さくら」の3DCGを紹介
「日本列島縦断 チャレンジ新幹線!」実施
・携帯向けアバターサービスの動向
Amebaモバイル「プーペdeコーデ」リリース
GREEパートナー、ソーシャルアプリ15タイトル公開
・Second Lifeの技術改善情報
グループ数25から42に増加など
といった内容でお送りしています。
ピックアップコーナーは2012年から
SNS「するめいか」で有名になっちゃった
はるさんのカフェ「ノープラン」についてです。
カフェから飛べる秘密のお部屋にて撮影

はるさんとはちょっとした嗜好に近似点があり
思わず意気投合しちゃったんですよ。深い。
エロ系ですw 興味ある方は問い合わせてねw
スーツはBENIさんのツイードジャケット。
新春だからパキッとTomato redで。
これ、すごくたくさんカラーバリエーションがあって
コサージュもついていてお得でした。
閉店されてしまったのかな。残念。
中に合わせたシャツは自分で作ったらしい。
ネックレスはBonita PopinjayさんのAntique Pearl。
bonitaさんところにはフリーもときどき置かれてて
全体的にリーズナブルだしシンプルなの探してる方にはいいかも。
見えてないけどイヤリングはAlienbearさんのPearl。
これもフリーだったか。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット。
・「MSNゲーム」サービス開始
・「次世代バーチャルスペース研究プロジェクト」
SCビジネスフェア2011にて展示
・「au oneアバター」4月19日に終了
・JRの携帯電話向けプロモーション
ARアプリ「JR九州ナビ」にて「つばめ」や「さくら」の3DCGを紹介
「日本列島縦断 チャレンジ新幹線!」実施
・携帯向けアバターサービスの動向
Amebaモバイル「プーペdeコーデ」リリース
GREEパートナー、ソーシャルアプリ15タイトル公開
・Second Lifeの技術改善情報
グループ数25から42に増加など
といった内容でお送りしています。
ピックアップコーナーは2012年から
SNS「するめいか」で有名になっちゃった
はるさんのカフェ「ノープラン」についてです。
カフェから飛べる秘密のお部屋にて撮影

はるさんとはちょっとした嗜好に近似点があり
思わず意気投合しちゃったんですよ。深い。
エロ系ですw 興味ある方は問い合わせてねw
スーツはBENIさんのツイードジャケット。
新春だからパキッとTomato redで。
これ、すごくたくさんカラーバリエーションがあって
コサージュもついていてお得でした。
閉店されてしまったのかな。残念。
中に合わせたシャツは自分で作ったらしい。
ネックレスはBonita PopinjayさんのAntique Pearl。
bonitaさんところにはフリーもときどき置かれてて
全体的にリーズナブルだしシンプルなの探してる方にはいいかも。
見えてないけどイヤリングはAlienbearさんのPearl。
これもフリーだったか。