
2011年06月10日
今週のスーツ110610
VWBCのニュースキャスター31回目をやってきました。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット。
・Twitterが画像 動画の投稿サービス発表
・GREEが電子マネーEdyの決済サービス開始
・Facebookで文部科学省が情報発信開始
・第19回3D&バーチャルリアリティ展開催
・AR.Droneに新たなARアプリ AR.Race
・Secondlife公式ブログ情報
-パスワードの取扱について
-段階的なメッシュの運用開始
といった内容でお送りしています。
ピックアップコーナーはミクロコスモスについて。
(14分45秒ぐらいから)

Mikrokosmosとはそうそうたるアーティストさん達が名を連ね
「何か」を構築していく実験的なプロジェクトです。
伝説的になったイベントには奈落があります。
夜の10時に始まって、なんと翌朝7時まで続くという
リアルクラブさながらのイベント。
かーなーり盛り上がりました。

お衣装は、ブレザーがEmeryさんの「Blazer Looked」。
The Dressing Room BlueにてL$50でゲトしました。
ホントはL$250するみたい。
インにはPARADISISさんのTaste of SummerのTopを合わせました。
ボトムはZyngoで知り合ったmichellez aeonさんからの頂き物。
ホントはnekoウェアなんですが質感が良くて重宝してます^^;
チョーカーはミクロコスモスに置いてあるお土産。
nekonuko Nakamoriさんの作品です。
ミクロコスモスの隠れ処みたいなスペースで撮影しました。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット。
・Twitterが画像 動画の投稿サービス発表
・GREEが電子マネーEdyの決済サービス開始
・Facebookで文部科学省が情報発信開始
・第19回3D&バーチャルリアリティ展開催
・AR.Droneに新たなARアプリ AR.Race
・Secondlife公式ブログ情報
-パスワードの取扱について
-段階的なメッシュの運用開始
といった内容でお送りしています。
ピックアップコーナーはミクロコスモスについて。
(14分45秒ぐらいから)

Mikrokosmosとはそうそうたるアーティストさん達が名を連ね
「何か」を構築していく実験的なプロジェクトです。
伝説的になったイベントには奈落があります。
夜の10時に始まって、なんと翌朝7時まで続くという
リアルクラブさながらのイベント。
かーなーり盛り上がりました。

お衣装は、ブレザーがEmeryさんの「Blazer Looked」。
The Dressing Room BlueにてL$50でゲトしました。
ホントはL$250するみたい。
インにはPARADISISさんのTaste of SummerのTopを合わせました。
ボトムはZyngoで知り合ったmichellez aeonさんからの頂き物。
ホントはnekoウェアなんですが質感が良くて重宝してます^^;
チョーカーはミクロコスモスに置いてあるお土産。
nekonuko Nakamoriさんの作品です。
ミクロコスモスの隠れ処みたいなスペースで撮影しました。
タグ :スーツ
2011年05月20日
女子アナ「Powder Room Talk」#6

VWBC女子アナ「Powder Room Talk」の6回目です。
#収録は5月11日でした。
今回の衣装は新緑の季節にちなんで「緑」というテーマでした。
くりちゃんのTipsコーナーの和製英語クイズ面白かった♪
今回は諸般の事情により占いコーナーがお休みなんですが
なぜそうなったか、ということを軸に
別に「大人のパウダールームトーク」が収録されていますw
永遠の謎(?)とも思える状態、SL恋愛(私だけ?w)。
深く率直でリアルな恋愛観をオトナ女子アナ達が語っています。
恋愛の達人の先輩が語ることは、なかなか唸らされるものがあります。
放っておいたら日の目を見ない気がするので
ご興味ある方はVWBCに放送リクエストお願いします♥
エンディングでは「あっという間にエンディング」風なこと言ってますが
30分は余分にこのオトナ女子トークしてるんだよね。あはは。
2011年05月13日
Cyber Creations #12 #13
Cyber Creationsの第12回目と13回目は
アーティストのKerupa Flowさんにご登場いただきました。
インタビュー編
作品紹介編

展示会場「without you」にてインタビューを行いました。
Kerupaさんと私、髪型がおソロだったんです♪
後ろから見るとちょっと双子っぽいw
椅子の調整の関係でだまし箱を二つ出していただいちゃってるところ。

大好きな「逆さま展示」。水面が足元にきています。
卵もそうですが、視点を奪われる驚きと快感が新鮮でしたw
ご紹介できなかった他の作品も素晴らしいものばかりですので
ぜひご自分のアバターで体感してみて下さい!
グランブルーの展示場
SmarterEarthのスペース
SL8Bにも出展されています!波がヤバイ!
アーティストのKerupa Flowさんにご登場いただきました。
インタビュー編
作品紹介編

展示会場「without you」にてインタビューを行いました。
Kerupaさんと私、髪型がおソロだったんです♪
後ろから見るとちょっと双子っぽいw
椅子の調整の関係でだまし箱を二つ出していただいちゃってるところ。

大好きな「逆さま展示」。水面が足元にきています。
卵もそうですが、視点を奪われる驚きと快感が新鮮でしたw
ご紹介できなかった他の作品も素晴らしいものばかりですので
ぜひご自分のアバターで体感してみて下さい!
グランブルーの展示場
SmarterEarthのスペース
SL8Bにも出展されています!波がヤバイ!

2011年04月29日
女子アナ「Powder Room Talk」#5

VWBC女子アナ「Powder Room Talk」の5回目です。
#収録は4月6日でした。
今回の衣装は桜やお花にちなんで「ピンク」というテーマで。
私はAsuka Grand Crossのチアガールのユニフォーム着用しました。

はて。
ビューアのバージョンが2.5ぐらいになってから
わたし、音声の調子が不安定です。
普段はiMacから入っているのですが、この収録の日は
声がブチブチ過ぎてどうしようもなかったので
ビューア1系の残っているMacBook Airからログインするハメに。
いや、どうなるかと思った。
くりちゃんのTipsコーナーの中で
「答え難いこと聞かれた時に、何て言って誤魔化すか」
みたいな話題をさらに突っ込むんだけど
ソーシャルストリームか何かに「"禁則事項です"」って
答えてくれてる方がいらしたのに後から気づいた。
収録番組なので
放送の時は必ずしも私達が観ている訳ではないというのが申し訳ない。
ありがとうございました!
そうそう。
このブログのアクセス解析を見てたら
「女子アナお宝画像百科」とかいうところから訪問されてて笑った。
こんなんですみませんw
2011年04月29日
今週のスーツ110429
VWBCのニュースキャスター30回目をやってきました。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット。
・iPad2日本でも発売
・Kinect開発者向けキット公式ページオープン
・グリーがOpenFeintを買収
・NTTドコモとDeNAが業務提携
・YouTubeが英ウィリアム王子の結婚式ライブ配信
・Phoenixビューアが新バージョンのRC版を公開
といった内容でお送りしています。
ピックアップコーナーは私も参加した
Never Give Up Japanプロジェクトについて。14:28ぐらいから。
こちら↓はプロジェクトの完成動画
ちょうど最後のクレジットのところで(10:13ぐらいから)
自分の名前が出てくるとこに作品を使ってもらってて嬉しい♪

↑こういうカンジ。
セット「あたらしい世界島」がシアターになってました。

企画運営のnekonukoさんとお話ししているところ。
お衣装は、スーツはDiscordさんのRI-SEI。
シャツはB@RさんのAnastasiaのシャツを合わせて。
ネックレスは ::*) Charmed (*::さんのFlower Necklace。
エナジーグリーンアイランドでの発電キャンプでいただきました。

さて、同日21時20分頃からの対談はYooma Mayoさんが生声で出演!
母性本能くすぐられる萌え声(私的には超ツボ)!
今回の番組出演のためにヘッドセットを用意されたとか!
21時35分頃からはVWBC女子アナパウダールームトークVol.5です。
収録日は4月6日だったのかな。
ニュースの日に女子会放送重なると
すごい露出時間になるなぁ。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット。
・iPad2日本でも発売
・Kinect開発者向けキット公式ページオープン
・グリーがOpenFeintを買収
・NTTドコモとDeNAが業務提携
・YouTubeが英ウィリアム王子の結婚式ライブ配信
・Phoenixビューアが新バージョンのRC版を公開
といった内容でお送りしています。
ピックアップコーナーは私も参加した
Never Give Up Japanプロジェクトについて。14:28ぐらいから。
こちら↓はプロジェクトの完成動画
ちょうど最後のクレジットのところで(10:13ぐらいから)
自分の名前が出てくるとこに作品を使ってもらってて嬉しい♪

↑こういうカンジ。
セット「あたらしい世界島」がシアターになってました。

企画運営のnekonukoさんとお話ししているところ。
お衣装は、スーツはDiscordさんのRI-SEI。
シャツはB@RさんのAnastasiaのシャツを合わせて。
ネックレスは ::*) Charmed (*::さんのFlower Necklace。
エナジーグリーンアイランドでの発電キャンプでいただきました。

さて、同日21時20分頃からの対談はYooma Mayoさんが生声で出演!
母性本能くすぐられる萌え声(私的には超ツボ)!
今回の番組出演のためにヘッドセットを用意されたとか!
21時35分頃からはVWBC女子アナパウダールームトークVol.5です。
収録日は4月6日だったのかな。
ニュースの日に女子会放送重なると
すごい露出時間になるなぁ。
タグ :スーツ
2011年04月08日
Cyber Creations #11
Cyber Creationsの第11回目は
デジタル・アカデメイアの事務局長、bandy Bardotさんご登場。
通称デジアカ、私もとてもお世話になったんですが
セカンドライフの中でさまざまな勉強の出来る学校です。
しかも受講料無料!教えて下さる内容も初心者向けのことから
リアルにも技能が活かせる濃いぃことまでたくさんあります。
部活とか文化祭とかもあるので
ここでかけがえのない友情を築いていく人もいます。
自分がセカンドライフにやってきたのが大学絡みだったりしたので
個人的にも教育のツールとして非常にSLに可能性を感じてるんです。
なのでモノヅクリ活動紹介番組と捉えられると違和感があるかもですが
究極的なクリエイティビティを持つ活動という意味で
ぜひともお話を伺いたいと思っていたのでした。
一つデジアカの興味深い取り組みとして
デジタルコンテンツということで
グッドデザイン賞の一次審査を2年連続通過されてるんですね。
グッドデザインエキスポにブースを出されています。
http://www.g-mark.org/expo/2009/
http://www.g-mark.org/expo/2010/
2009年8月にはそのためのPV作成するってことで
学生のみんなで参加してきました。


ここだけの話(何回もしてるけどw)
bandyさんというのはデジアカ女子学生の憧れの事務局長で
わたしも例に漏れず事務局長に恋してる!組でした。
だから、ちょっとインタビューするのに緊張してしまいました❤
リアルだとボケxツッコミできる間柄だと思ってるんですが
SLになると緊張するって面白いw
収録日は3月26日でした。
挟む動画の関係でアーカイブのアップが遅れてしまいましたm(_ _)m
デジタル・アカデメイアの事務局長、bandy Bardotさんご登場。
通称デジアカ、私もとてもお世話になったんですが
セカンドライフの中でさまざまな勉強の出来る学校です。
しかも受講料無料!教えて下さる内容も初心者向けのことから
リアルにも技能が活かせる濃いぃことまでたくさんあります。
部活とか文化祭とかもあるので
ここでかけがえのない友情を築いていく人もいます。
自分がセカンドライフにやってきたのが大学絡みだったりしたので
個人的にも教育のツールとして非常にSLに可能性を感じてるんです。
なのでモノヅクリ活動紹介番組と捉えられると違和感があるかもですが
究極的なクリエイティビティを持つ活動という意味で
ぜひともお話を伺いたいと思っていたのでした。
一つデジアカの興味深い取り組みとして
デジタルコンテンツということで
グッドデザイン賞の一次審査を2年連続通過されてるんですね。
グッドデザインエキスポにブースを出されています。
http://www.g-mark.org/expo/2009/
http://www.g-mark.org/expo/2010/
2009年8月にはそのためのPV作成するってことで
学生のみんなで参加してきました。


ここだけの話(何回もしてるけどw)
bandyさんというのはデジアカ女子学生の憧れの事務局長で
わたしも例に漏れず事務局長に恋してる!組でした。
だから、ちょっとインタビューするのに緊張してしまいました❤
リアルだとボケxツッコミできる間柄だと思ってるんですが
SLになると緊張するって面白いw
収録日は3月26日でした。
挟む動画の関係でアーカイブのアップが遅れてしまいましたm(_ _)m
2011年04月01日
今週のスーツ110401
VWBCのニュースキャスター29回目をやってきました。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット。
・ニコゲー、サービス終了
・サンシャイン牧場、スマートフォン対応
・東日本大震災、日本のソーシャルゲームの支援
-レイ・フロティア「ララコレ」応援メッセージ
-GREEボランティア3月30日で受付終了
・東日本大震災、海外のソーシャルゲームのチャリティ活動
-ウィルアーク、6 Waves Limitedと協業
Yahoo! Mobage上でチャリティグッズの売り上げを寄付
-Zynga「Save the Children」キャンペーン
Lady Gagaのブレスレット売り上げもZyngaを通じて寄付。
・Blue Mars Mobile アップデート
・春のBURN、創作イベントBurnal Equinox
といった内容でお送りしています。
またまたバタバタの週でした。
その上よく考えたら前の当番から一週しかあいてないし
その間の週には対談に出てました^^;
原稿がプリントできず
送られてきたままのメールを読んでたので緊張しました
(↑意外なところで心配性)
今回はGREEのニュースのとことかで
原稿の書かれている時からニュース本番までに
明らかに数値や状況の変わる部分があって気になったので
直前に原稿の変更をお願いしちゃったけど対応してもらえてよかった。
ニュースなんだから最新情報の更新や確認は大切ですよね……。
ピックアップは翌日ファイナルイベントが行われた
さよならImagine Plus

お衣装は4月なので桜をイメージして。
お気に入り、BENIさんのツイード、ピンク版を着ました。
インにはPixel Dollさんの
3/4 Sleeve Sweater Set Shirt Olive(染めてるかも)。
ネックレスとイヤリングは**Twinkleberry~**さんのfelice(rosa)。
ラキボでいただきました(今はこのラキボはないようです)。
このバランスのY字ネックレスは胸元が寂しくなりがちな
SLファッション(ビジネススーツに限るのかな?)の
アクセントに良い感じ。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット。
・ニコゲー、サービス終了
・サンシャイン牧場、スマートフォン対応
・東日本大震災、日本のソーシャルゲームの支援
-レイ・フロティア「ララコレ」応援メッセージ
-GREEボランティア3月30日で受付終了
・東日本大震災、海外のソーシャルゲームのチャリティ活動
-ウィルアーク、6 Waves Limitedと協業
Yahoo! Mobage上でチャリティグッズの売り上げを寄付
-Zynga「Save the Children」キャンペーン
Lady Gagaのブレスレット売り上げもZyngaを通じて寄付。
・Blue Mars Mobile アップデート
・春のBURN、創作イベントBurnal Equinox
といった内容でお送りしています。
またまたバタバタの週でした。
その上よく考えたら前の当番から一週しかあいてないし
その間の週には対談に出てました^^;
原稿がプリントできず
送られてきたままのメールを読んでたので緊張しました
(↑意外なところで心配性)
今回はGREEのニュースのとことかで
原稿の書かれている時からニュース本番までに
明らかに数値や状況の変わる部分があって気になったので
直前に原稿の変更をお願いしちゃったけど対応してもらえてよかった。
ニュースなんだから最新情報の更新や確認は大切ですよね……。
ピックアップは翌日ファイナルイベントが行われた
さよならImagine Plus

お衣装は4月なので桜をイメージして。
お気に入り、BENIさんのツイード、ピンク版を着ました。
インにはPixel Dollさんの
3/4 Sleeve Sweater Set Shirt Olive(染めてるかも)。
ネックレスとイヤリングは**Twinkleberry~**さんのfelice(rosa)。
ラキボでいただきました(今はこのラキボはないようです)。
このバランスのY字ネックレスは胸元が寂しくなりがちな
SLファッション(ビジネススーツに限るのかな?)の
アクセントに良い感じ。

タグ :スーツ
2011年03月25日
Cyber Creations #10
Cyber Creationsの第10回目は
マシニマ『空宙少女』作製中のBOSS(clubkenjin Loon)さんに
ご登場いただきました。

インタビュー中にも触れてますがBOSSは私がSLに登録した翌日
インワールドで初めて会話をした人なのです。
その頃はまだ本当に堤防しかなかった、ここで。思い出深い。

生い立ちを語る私達。
『空宙少女』予告編。予告編でこのクオリティってすごいよね…。
完成が楽しみです。
マシニマ『空宙少女』作製中のBOSS(clubkenjin Loon)さんに
ご登場いただきました。

インタビュー中にも触れてますがBOSSは私がSLに登録した翌日
インワールドで初めて会話をした人なのです。
その頃はまだ本当に堤防しかなかった、ここで。思い出深い。

生い立ちを語る私達。
『空宙少女』予告編。予告編でこのクオリティってすごいよね…。
完成が楽しみです。
タグ :VWBC
2011年03月18日
女子アナ「Powder Room Talk」#4

VWBC女子アナ「Powder Room Talk」の早くも4回目です。
#収録は3月9日でした。
今回の衣装は「制服」というテーマで。
くりちゃんと私はリアル制服にハマってしまいましたw

エーデルワイスさんのセーラー服にデジアカの校章を合わせました。
カメラさんがアップしてくれようとした時には
ビューアのバージョンの違いか、校章が映ってませんでしたけど。
RL私の髪って色素が足りてなくて天然メッシュが入っていて
中高時代は先生にも他校の生徒にもさんざん絡まれ?ました。
その辺もリアルに再現したつもり。。。
#高3時代を知るリアルパートナーにチェックをお願いしたら
#もっと髪を黒くしてと言われました。
#3年生時分には色が落ち着いてたのか単なる彼の好みかw

スカート丈は膝下10cm。
そんな長いスカートは売ってなかったので自作しました。
白い靴下は三つ折り!我ながら雰囲気出てると思うわぁ。
さて、今月までKosamu氏の話振られるとは思ってませんでしたw

↑これが噂のKUMAブランドTシャツ。
↑くりちゃんがくまTを着て出たニュースのアーカイブ。
けっこう字も読めてると思うんだけどw

誰とは言いませんが
占い収録中にスタジオにいた4人が4人ともB型という濃さw
VWBC女子アナ女子会としては六回目。
半年かぁ、あっという間だな。
2011年03月18日
今週のスーツ110318
VWBCのニュースキャスター28回目をやってきました。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット。
・Blue Mars Mobileアップデート
・PayPal「ウェブペイメントプラス」サービス開始
・MicrosoftがXbox360の通信テストXbox Live Lab
・東日本大震災 Web、SNSでのチャリティーの動き
サイバーエージェント・アメーバピグ 地震情報広場
NHNジャパン・ハンゲーム Gacktさん呼びかけ基金に協力
グリー「グリーボランティア」
DeNA・モバゲー 専用アバター販売 特設コーナー設置
mixi「支援ミクコレアイテム」 他
・東日本大震災 セカンドライフでのチャリティーの動き
リンデンラボ・チャリティグッズ「リンデンベア」販売
インターリンク・八国山アイランド 日本赤十字社への募金箱設置
プロジェクトオロチ、世界の医療団と協力
Move for F of Japan
モモペットランド
Pacific Crisis Fundraiser
SAVE QUAKE JAPAN
といった内容でお送りしています。
東日本大震災の翌週のニュースなのでチャリティー系の内容多いです。
思えば先週は歩いて帰宅したキララさんよくキャスターできた。
わたしもバックアップでスタンバっていましたが。
ピックアップコーナーはドラムンベースが縁で知り合った
SilverHAZE KoenkampさんのNORML Dome。
幻想的で音に身をゆだねるのに ぐーな感じのドーム。
異音系がお好きな方にお勧めです。

「話しかけないで下さい」オーラをむんむんに出してるつもりの
夜遊び系によく登場する「不機嫌」アバで記念撮影。
ビューアの不具合で勝手にバレエの衣装の扇子を持っているw
取りたくても取れないw
衣装はやはりチャリティ系。

AOHARUさんの頑張るぞニッポン色のシャツ。
インのシャツはPeach Myooさん作
本当はレースが繊細なワンピースのトップ。

首元にはLADY GAGAがデザインしてたような
"WE PRAY FOR JAPAN"って書いてあるPRAYER BRACELET。
ブレスレットじゃ画面に映らないので首輪(?)にしましたw
直接被害を受けられた方や
その御家族ご友人の方々の比ではもちろんありませんが
被災地と言われる県に住む家族とのやり取りや
村ごと連絡が途絶え安否の確認ができない友人がいたり
やはり生きた心地のしない日々でした。
リアル募金活動や避難されてきた方々に自宅開放、
近隣で身内が被害を受けた方のお見舞いなど
バタバタ走り回っていました。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット。
・Blue Mars Mobileアップデート
・PayPal「ウェブペイメントプラス」サービス開始
・MicrosoftがXbox360の通信テストXbox Live Lab
・東日本大震災 Web、SNSでのチャリティーの動き
サイバーエージェント・アメーバピグ 地震情報広場
NHNジャパン・ハンゲーム Gacktさん呼びかけ基金に協力
グリー「グリーボランティア」
DeNA・モバゲー 専用アバター販売 特設コーナー設置
mixi「支援ミクコレアイテム」 他
・東日本大震災 セカンドライフでのチャリティーの動き
リンデンラボ・チャリティグッズ「リンデンベア」販売
インターリンク・八国山アイランド 日本赤十字社への募金箱設置
プロジェクトオロチ、世界の医療団と協力
Move for F of Japan
モモペットランド
Pacific Crisis Fundraiser
SAVE QUAKE JAPAN
といった内容でお送りしています。
東日本大震災の翌週のニュースなのでチャリティー系の内容多いです。
思えば先週は歩いて帰宅したキララさんよくキャスターできた。
わたしもバックアップでスタンバっていましたが。
ピックアップコーナーはドラムンベースが縁で知り合った
SilverHAZE KoenkampさんのNORML Dome。
幻想的で音に身をゆだねるのに ぐーな感じのドーム。
異音系がお好きな方にお勧めです。

「話しかけないで下さい」オーラをむんむんに出してるつもりの
夜遊び系によく登場する「不機嫌」アバで記念撮影。
ビューアの不具合で勝手にバレエの衣装の扇子を持っているw
取りたくても取れないw
衣装はやはりチャリティ系。

AOHARUさんの頑張るぞニッポン色のシャツ。
インのシャツはPeach Myooさん作
本当はレースが繊細なワンピースのトップ。

首元にはLADY GAGAがデザインしてたような
"WE PRAY FOR JAPAN"って書いてあるPRAYER BRACELET。
ブレスレットじゃ画面に映らないので首輪(?)にしましたw
直接被害を受けられた方や
その御家族ご友人の方々の比ではもちろんありませんが
被災地と言われる県に住む家族とのやり取りや
村ごと連絡が途絶え安否の確認ができない友人がいたり
やはり生きた心地のしない日々でした。
リアル募金活動や避難されてきた方々に自宅開放、
近隣で身内が被害を受けた方のお見舞いなど
バタバタ走り回っていました。