Posted by at

2012年01月07日

FESTIVAのカフェMattarina

パーティクルショップFESTIVAのKosamu氏がカフェを始めました。
(追記。閉店した模様。前もこういうことあったからまた再開するかも)
とはいえ定休日どころか
「次いつ店に出るか」さえ当人にも分からないという
てけとーカフェです。

すりんくに登録されてるので
開いてたら遊びに行ってみるといいです(*^o^*)ノ

・チップはいりません
・ボイスOK(ってかむしろ推奨)
・セクシートークOK(ってかむしろセクハラ気味??)
・暴れてOK
・踊ってもOK
・寝落ちもOK

ってことです。
そんなCafe Mattarinaの場所はここ
地上にはこのカフェしかないというオーシャンビュー?
って言ってもお隣のシムは見えちゃうので
描画距離をうんと短くすれば眺めはいいかな。
日の出or日没お勧めです。

ラキボやフリーのお土産もあり〼。

オーナーに出くわしたい時は
土曜日の日中とか
平日の未明とか
変な時間帯が狙い目です。
要するにモノヅクリをする気力がなくて
ボイチャする環境にある時しか来ないようです。
次オーナーがお店に立つのは撤去の時じゃないかって噂がありますw

オープン初日のお客様たち。
夕方だったから「あれ」ですんだけど
これが真夜中だったらさぞカオスになっただろうねぇ……。
カフェって色んな出会いがあって面白いですな…。

そして、やれやれっていう展開になっていくんだけどね。
1月18日は大事な日なので一人ででも開けてみます。  


Posted by Luci at 18:30Comments(2)スポット

2011年09月13日

秋の渓谷を散策

*Tatty Soup* さんにフリーの家具セットをいただきに行ったらですね
まぁ、周囲の渓谷の紅葉が綺麗でね。
世の中すっかり秋になっててんね…。
良い感じでまったりできるようになっています。
素敵だなぁ。


ちなみに写っているクマちゃんは
STRAY PIGさんのラキボでいただいたメッシュ仕様アバターです。

仕事で呼び出される以外はSLインしない日々が続いてる間に
メッシュが導入されてるわ自分のビューアが対応するようになってるわ
(つまりバージョン3にアップデートされてるってことね?w)
驚きです(@_@)

sm29izm summer festivalの会場もすてき。
遠くから見た時のスノードームみたいな感じがメルヘンだわ。。。  


Posted by Luci at 04:27Comments(0)スポット

2011年09月01日

Ground Zero Dragon【SL24】

SL24オープニングイベントに向けて
イベントホールGround Zero Dragonが作られました。

建築家vol Fallさんの作品です。
東日本大震災に対し、ここから復興を願うという
熱い想いに満ちたホールとなりました。
volさんの動画に全て凝縮されてますので
ぜひご覧下さい。


SL24 2011オープニングイベントのアーカイブその1
28分頃からvolさんも登場して会場について説明されます。

SL24 2011オープニングイベントのアーカイブその2

SL24 2011オープニングイベントのアーカイブその3
  
タグ :SL24_2011VWBC


Posted by Luci at 01:11Comments(0)スポット

2011年08月29日

REI

ピアニストのRulie Cisseさんが恩人を偲んで
Kosamu氏に改築を依頼したSkyDome REI

こけら落としライブに同席させていただきました。
フェスティバとのコラボイベントです。
Kosamu氏に1時間開演時間を間違えて教えられてたので
特製テクス事前読み込み機能もさぞ十分働いたことでしょう…。

REIさんの静かな魂のために
骨格やVJブースはフェスティバ製としては珍しい木目調になっています。
普段は深夜設定にしてと言われることの多いイベントですが
ここREIではドームなしで土地の設定の太陽光を使っても
美しい空間が演出されるよう設計されています。
ガラス窓のテクスチャだけでも数種類用意されています。

もちろん、Kosamu氏 入魂のパーティクル類も満載されてます。
もぉ、一人じゃ切り替え追いつかないから手伝ってと言われたものです。

それにしてもるぅさんの即興演奏ってすごいよな…。  
タグ :FESTIVA音楽


Posted by Luci at 23:14Comments(0)スポット

2011年08月07日

珠玉のSL24「復興へのメッセンジャー」2

24時間チャレンジ 復興へのメッセンジャー」ご紹介第二弾。
24時間のうちに復興をテーマにモノヅクリをしようというもの。
舞台はSIM二個分の広大な東日本地図の上。
そうそうたるクリエータさん達が参加されました。
もうしばらく展示されていると思います。
場所はこちら


↑これはHaruka先生の作品。
やっぱり、お米の国の人だもの、
また東北でおいしいお米がたくさんとれるようになってほしいな
という願いが込められているそうです。
すみません、つい座るクセが。



↑こちらはAslanさんの作品。
震源地から飛び立つ黒い鳩が最後には白くなって
未来に?世界に?雄飛します。
すごい数、一つ一つ置かれてました。感動します。
これはSSでは上手く撮れない。誰か動画にして!


東日本の地図は↑こんな感じですが
よく見ると鳩も写ってますね!すごい!


↑まさかIn Yan先生にまで説明を振られることになろうとは。
Kosamu氏による地球型ドームの中で祈る私です。
世界は一つという想いが込められている…と聞きました。

SS撮る余裕がなかったんですが他にも素敵な作品がたくさんあります。
中継アーカイブぜひご覧下さい。

中継でご紹介できたクリエータさんと登場時間の目安
tontonさん 2'30"ぐらいから
Mahoさん 5'ぐらいから
arabesqueさん 5'40"ぐらいから
In Yan先生 7'ぐらいから
Kosamu氏 8'30"ぐらいから
Yoomaさん 9'20"ぐらいから
Haruka先生 12'44"ぐらいから
Sanderさん 15'50"ぐらいから
Alsanさん 18'45"ぐらいから

他にもご紹介しきれなかった作品があります。
ぜひ現地でご覧下さいませ。

えーと、ちなみにアーカイブの最後は
SL24エンディングにつながってるんですが
30時間の中継、最後の最後で噛みましたw 笑って下さい!
噛んだところは25'22"ぐらいw


これはエンディングで雪を降らせてくれたvolさん。
霞がかかってるようで幻想的…綺麗…。
ふと気づく。ああ、これもFESTIVAのパーティクルだ。。。  


Posted by Luci at 23:58Comments(0)スポット

2011年08月07日

珠玉のSL24「復興へのメッセンジャー」1

SL24終わってすぐにupしようと思っていた記事ですが。
今頃になりましたm(_ _)m あとで日付を入れ替えます。

24時間チャレンジ 復興へのメッセンジャー」という
イベントが開催されました。
24時間のうちに「復興」というテーマでモノヅクリをしよう、
という内容です。
舞台はSIM二個分の広大な東日本地図の上。
そうそうたるクリエータさん達が参加されました。

Kosamuさんの作品を置きに行ったり調整したり
アシスタントをしたオープニングイベントの会場が隣接していたりと
立ち入る機会が割とあったのでモノが作られる様子を見ていました。
できあがった作品ももちろんそうなんですが
モノヅクリの進め方もそれぞれ個性的でとても興味深かったです。

↓こちらはYoomaさんのオオムラサキ

このオオムラサキ達がいる真下の辺りは
地図的にYoomaさんが幼少の一時期過ごされた
「おばあちゃんち」があるそうです。
多分、一番素敵な夏休みだったんですって。
また、あんな笑顔の東北に戻ってくれればなぁって
思いが込められているそうです。
場所はこちら。一ヶ月は展示されているはず。

こちらは中継のアーカイブです。

Yoomaさんへの質問は9分20秒ぐらいから始まっていますが
登場しているYoomaさんのスタイルはまさに夏の少年。
本当にそういう格好で過ごしていたそうですよ。  


Posted by Luci at 23:45Comments(0)スポット

2011年08月07日

『ほたるの森~Firefly Forest』【SL24】

SL24の中継にて『ほたるの森~Firefly Forest』にお邪魔しました。
Sayopiyoさんの今や著名なデートスポットですが
個人的にも大好きで前から意味もなく入り浸っていたりしました^^;

SL24開催中は自動で深夜設定になるそうですが
パーティクル表示数をあげたり
水の写り込みができるような設定にしたり
いろいろ表示方法をいじってみると楽しいと思います。

土地音楽がtasuku Ghostさんのだったりするところが
流石だなーって思います。落ち着く。

深夜2時前という時間帯の突然の訪問にも
快く対応していただきましたSayopiyoさん、ありがとうございました。
  
タグ :VWBCSL24_2011


Posted by Luci at 01:40Comments(0)スポット

2011年07月06日

座らないで下さい(@_@)

インタビューのためにCrie StyleでGraさんを待ち伏せしていたら
2つ向こうにシムが引っ越ししてくるKosamu氏と鉢合わせました。

あの。
ベンチ隣が空いてますけど。
何で私の上に座りますか……。

そういえば昔、こういう状態になったことがありましたっけ。
わざとじゃなかったんだけど…。

奇遇にもGraさん作の時計の上です^^;
初めてKosamu氏に連れ出してもらった時のこと。
仕返し?は、まぁ悪戯ユニットとしては仕方ないことかもですね。

Kosamu氏のいない時でしたが
ここでGraさんを待っているあいだに
Kosamu氏の元パートナーさんという方にも声をかけられました。
世間は狭いというかなるようになっているというか。

お名前を存じ上げなかったから適当なことしかお話ししませんでしたが
ややこしかったお相手ではなく
今もまだ仲良しって方のほうだったようなので
もっと色んなお話ししてみたらよかったです。

VWBCの番組をたまたま観て下さったばかりだったようで
「たくさんの作品」と言いたいのを「たくひん」と噛んでるとこ
自分でも吹き出しそうになってるのしっかりチェックされてましたw
いやん(*´艸`*)カッコいいとこ観て欲しいのにw

(噛んでるところは5分9秒辺り)



Crie Styleさん、ピックアップコーナーでもご紹介しています。
散策にもぴったりの素敵な空間です。ぜひいらしてみて下さい。

(ピックアップは14分10秒過ぎ辺り)


長いこと張り込みをしてたお陰で、期せずして
新しいFESTIVA2シムが誕生する瞬間に居合わせて感動しました。  
タグ :VWBC


Posted by Luci at 12:40Comments(0)スポット

2011年06月24日

SL最古のオブジェクト

ログイン画面。右奥に一度見たら忘れないIvory Towerが写ってる。

2008年11月とかに偶然遊びに行ったことがありました。

この記事によると、手前に写っている像はSL最古のオブジェクトらしい。

早速行って日付を確認してみました。
おお!2002年7月だって。そんな時からSLあったんだ…。
ちょっと感動しました。

それにしてもログイン画面の旅とかできるってすごいなぁ。
それがどの場所かってどうして分かるんだろう?
まぁあまりに有名な場所とかだったらピンとくるけど
そうじゃないところもあるものね?
どこかに一覧とか出ているのかな?それとも地道に調べてるのかな??
あるいはそういう情報ルートがあるんだろうか……。  


Posted by Luci at 09:43Comments(0)スポット

2011年06月11日

booNさんのログイン画面

すっごい好きな雰囲気だなぁと思って眺めていたログイン画面。

booNさんの新作ヘアをチェックしに行ったら……
お、同じ光景が……。あら〜 
booNさんのヘアスタイル好きで
結構行ってるつもりだったのに全然気がついてなかった!
やーん、でも何か嬉しい〜♪  


Posted by Luci at 03:50Comments(0)スポット