Posted by at

2012年03月31日

Bunny Hunt Alice in RMK Gothic

Bunny Hunt Alice in RMK Gothic」行かれました?

きららさんがピックアップコーナーで取り上げてたんですが。

今まで一般的だった置かれた「モノ」を探すハントじゃなくて
動いているウサギが落とすチケットを拾うなんて!斬新!
そんなウサギが見てみたくてRMK Gothic SIMに行ってみました。

いた!可愛い!きゃー、動いてる!!

ウサギに遭遇するのが難しいとか
そうすると当然落とされるチケットが奪い合いだとか
それでもなかなか欲しい番号のチケットが拾えないとか
難易度の高いハントらしくて
でもその分ウサギが落とすチケットはトランス可で
バーターが成立したりと友情が生まれたりもあるみたい?

私自身もきららさんが余分に拾ったチケットをいただいて
ラッキーしちゃいました!

それにしても素敵なシム。
アリスやゴシックなんてモチーフ、たまりませんね。

バラ園とか。トランプのお城とか。ティーカップの列車とか。
うっとり………普段お散歩するのにも楽しそうですよね…。
ハント終わって人が少なさそうな時にまた行ってみようかな^^;

ハントは今日までらしいので、ご興味のある方はお急ぎあれ!  
タグ :ハント


Posted by Luci at 21:34Comments(0)イベント

2012年01月22日

やっぱSLってすごい

九龍春節祭での妄人ファッションショー
VWBCの中継で見てたんですが、これはすごい。
どんな風になってるのか直接確かめない手はないって思って
久しぶりに自分の楽しみのためにログインしてみました。

いいなぁ、九龍の世界観……。
アーカイブがあがるといいんだけど。どうなんだろう。
(後日記:Ustreamですがアーカイブあがってました。こちら


ちょっと前のだけど、雰囲気ある動画なので共有。

感動に満たされたときめきの余韻にひたりながら
ログアウトするためにFESTIVAのカフェMattarinaに移動し。

ここは朝日とか夕日とかの設定にするとすごく眺めがいいんですが
わたしは景色に色味がついているのが苦手なので
日常的には「昼間」の設定で世界を見ているんです。
でもこの時は土地の設定のままになってたのね。
朝日が昇ってくる様子にしばし釘付けになりました。

やっぱりセカンドライフすごいよね。
バーチャルワールドっていったって
確かに人の心を打つものは存在する。
九龍しかり。

傷ついたり悲しくなったりするのが嫌でSLから足が遠のいていた一年。
でも人がどうこうじゃなくて
この朝日を見るためだけにログインしたっていいかもしれない。
そう思い直せた一瞬でした。また入り始めようかな、SL。

Mr.Children SUNRISE

大きなもの 揺るぎないもの そう疑いもせずに過ごした
最後に笑った日 思い出そうとしてやめて
まだ分かりたくはない
どうせいつか思い知らされるんだ  
タグ :VWBC


Posted by Luci at 00:29Comments(0)イベント

2011年12月23日

虎視眈々

くりちゃんが「るしちゃんも誘ってきてって
matoさんに言われた」と言うので
自分のニュース当番が終わってから遊びに行ってきました、
2011年最後のTAKESITA★JETCITY。

なるほど、こういうことだったのか。
クリスマス特番の大雪合戦選手権。
大人数で盛り上がりたかったのねw

やる時にはやりますよ、わたしだって!
ええ、やる気はあるんですよ!?
この、matoさんを狙う真剣な眼差しはソルジャーでしょ!?

優勝者含め他お三方はSSOCの方という状況の
最後の4名ぐらいに残ってたようです。
あとからEripomさんに
「るしさん組織的にねらっておりました^^」と言われ。
それ、生きていられる訳ないじゃんねw
民間人(?)としては優勝モノだよw

でも球を投げられたのは最初のmatoさんへの一球だけだったのw
だってね、不慣れだから
立ち止まって視点を定めて投げないといけないの。
えいってやってるうちに誰かに背後を取られるの。いやなの。

ということで、ひたすら走り回って逃げていましたw
逃げっぷりは見事だったらしいですよ。
はい、フェイントとか細かい動きは得意なんですけどね……。



ちなみに前半にも椅子取りゲームとかあるんですが
どうやって椅子を見ながらくるくる歩けばいいのか
さっぱり分かりません!酔ったよ!みんな器用だな?
  
タグ :SLTV


Posted by Luci at 23:19Comments(0)イベント

2011年11月20日

FlySkyHighClub XmasCup

FlySkyHighClubさんのXmasCupの中継に行ってきました。
2011年11月25日に放送。

スカイダイビングの空中フォーメーションをSLで体験しちゃえる
サークルターゲット。
上空4000mからダイブしながら空中で手を繋ぎ、
また離してその後何回つなげるかを競います。

SL24でも挑戦させていただきましたが
なかなか楽しいんですよね。難しくもあるんですが。

うっかりワンピース着て収録に臨んでしまいましたが
toshikoさんはイブニングドレスだったw 
そんなの全然OKなところもまさにSL!  
タグ :VWBC


Posted by Luci at 23:31Comments(0)イベント

2011年09月24日

Azulのドレスいただいちゃった

matoさんのお誕生日だった日、
お祝いにTAKESHITA★JETCITY行ってきたんです。
例のモノの放送も無事終わったので機会があればご報告しようと。

一応他局の番組なので端っこにこっそりいようと思ったんですが
何と、「本日のラッキーシート」で当選してしまった(@_@)
お祝いしに行ってドレスいただくとか、何してんだろ、わたし…。

TAKESHITA★JETCITY Vol.90

(ラッキーシート2時間32分頃です)

ミス・バーチャル・ワールド・シリーズでロシアの貴婦人風。
スカートとかふっわふわなので、居合わせたyoyoさんが
「それでKosamuさんにも服を」とか言い出しちゃうしw

自分で言うのも何ですが、このアバターの色白具合がよく合うこと。
なかなか着ることがないなぁと思っていたら
半年ちょい経ってKosamu氏に突然「夜会」に誘われました。
Rulie Cisseさんのピアノライブです。
激重だったけど、素敵な雰囲気だったねー。
ちゃんとドレス着る機会に恵まれてよかったです。  


Posted by Luci at 00:45Comments(0)イベント

2011年09月22日

SSOC meets【SL24】

SL24の中継でSSOCさんのコンバットイベントにお邪魔しました。

とても丁寧につくられた街でのコンバット・ゲームには
安全地帯にいるとはいえ、ちょっとドキドキしました。
全くの門外漢なのでかなりトンチンカンなコメントしてると思いますが
ご愛敬ってことで^^;

アリン先輩もおっしゃってますが
ちょっとチャレンジしてみたい分野かもしれませんね…。
セカンドライフってゲームもできるんだよ!って言ったら
そもそもそれゲームなんでしょって笑われそうですなw

↑マシニマ撮影にも使わせていただきたいようなリアルな町並み。

Eripomさんには対談にもご出演いただきました。
「自分達で作るコンバット・ゲーム」
  
タグ :VWBCSL24_2011


Posted by Luci at 20:49Comments(2)イベント

2011年08月28日

FESTIVAITAL vol.4


FESTIVAITAL vol.4がありました。
ふんだんにフェスティバの特注パーティクルを用いた
ど派手なダンスイベントになりました。  


Posted by Luci at 23:59Comments(0)イベント

2011年08月22日

SLマシニマ映画祭'11夏【SL24】

SL24 2011「SLマシニマ映画祭'11夏」の中継に行ってきました。

映画館協会もできて毎年パワーアップしているのが凄いです。

アーカイブがあがったらweinさんから
「シネウェーブで観られるようにしておきました!」って
ご連絡いただきました。

なんか、自分の姿がスクリーンに映っているって感慨深いですね。
YouTubeを自分のパソコン画面で見るのとは
またひと味違ったものがあります。
こういう心遣いが粋だし励みになりますよね。

この頃マシニマ作るパワーも出ないんですが
また何か作ってみたいなぁ。
デジアカのシナリオ講座で書いた脚本、形にしてみるかなぁ。  
タグ :VWBCSL24_2011


Posted by Luci at 23:28Comments(0)イベント

2011年08月09日

珠玉のSL24「被災地レポート」

30時間に及ぶSL24の中継が無事に済んでホッとしている今日この頃。
個人的にも、去年の反省をいろいろ踏まえて臨んだせいか
今年は落ち込むことも少なくて
その分いろいろなことを感じ考える余裕があった気がします。

東日本大震災を受けて、そもそもテーマがテーマでした。
「ワールド・イズ・マインド〜想いは世界に繋がっている〜」
何回胸がきゅぅっとなったことか。
特に印象深かったあれこれをメモしておきましょう。

これはDHSL02シムにある「東日本地図」とあれこれ。
左手には712さん作の巨大水車風車+ソーラーパネル。
空にはアスランさん作の鳩が飛び
右手にはvolさん作OPイベントで使われたステージが見えています。
海岸線には八戸まで延びるミニチュア高速道路。
波打ち際にアラベスクさんのchouchou boxesが並んでいます。

そして私の目の前にあるのが
VWBCのDさんであるtakkunによる「被災地レポート」のボード。
場所はこちら
インワールドにて皆で一緒にYouTube観られるようになってます。
5月に帰省した時のふるさとの様子をリポートされています。

逃げる高台のない地域で津波に直撃された方々は……。
他人事じゃなくって。胸が詰まるというか言葉を失います。
こういう映像を観たあとに普通の声で中継続けるって意外と大変。
でも大事な記録だと思うのでメモ。

被災地レポート わたしの見たふるさと


中継アーカイブ
  
タグ :VWBCSL24 2011


Posted by Luci at 20:45Comments(0)イベント

2011年08月07日

恐怖体験座談会【SL24】

SL24の中継でB@Rさんの恐怖体験座談会にお邪魔してきました。

B@RさんとしてSL24に参加されるのは今年が初めてなんだそうですが
この恐怖体験座談会は毎年なさってたんですね?知らなかった−。
こういうこと発見できるのもSL24の醍醐味ですね!

みなさんがRLで体験された心霊現象、恐怖体験を
生チャットで語っていただく企画です。
伝聞でも、聞いているだけでもOKとのこと。
きゃー、いかにも夏!(((;゚Д゚)))ガクブルガクブル

そのうち、SLなんだけど心霊現象としか言いようがない
ってことが起きるかもしれませんよね……。
割りと好き、その手の話(* ̄m ̄)

金属との相性の話でオーリングテストのことが出てくるんですが
わたしが関連してダウジングのこと言ってます。

探し物を見つけたいような時の簡易ダウジングの方法ですが、
こうやって親指の爪をクロスさせて怪しい場所付近を歩き回ります。
そうすると探し物を失くしちゃった箇所でクロスが外れるんだって。
なんか色々根拠はあるらしいですが…。
わたしは探し物が超下手なので
ダウジングの力を借りてもなかなか発掘することはできません、てへ。

もしも試してみようとか奇特な方がいらしたら
闇雲に探すのに疲れちゃった時、気休めでやってみて下さい^^;

B@Rさんにこういう場所があるっていうのも新発見でした。

2011年8月7日22:00~24:00  
タグ :SL24_2011VWBC


Posted by Luci at 22:30Comments(0)イベント