
2012年08月22日
だっ、誰?(@_@)
パウダールームトークの収録を終えてお家に戻ってきたら
見慣れぬ人影がっっっっ!
着替えたり寝落ちしたりとかのために戻ってくる
ほんとーにプライベートなエリアなので鍵をかけてたんだけど
最近なんかうまく働いてないなぁって感じてたところだったので
また変な人に居座られちゃってるのかしら?と
ドキリとした(前にもあったのだ)。
が。
よく見たら波野家さんのお人形さん。
パウダールームトークに着ていく衣装が入っていた
言ってみたら箱ですね。
収録前、あんまりにも急いでいたので
出して、それがどんな形なのか読み込む前に中のモノを開いて
着て飛んで行ってたのでした^^;

そうと分かれば可愛いw
今しばらくお留守番係しててもらおうと思います。
見慣れぬ人影がっっっっ!
着替えたり寝落ちしたりとかのために戻ってくる
ほんとーにプライベートなエリアなので鍵をかけてたんだけど
最近なんかうまく働いてないなぁって感じてたところだったので
また変な人に居座られちゃってるのかしら?と
ドキリとした(前にもあったのだ)。
が。
よく見たら波野家さんのお人形さん。
パウダールームトークに着ていく衣装が入っていた
言ってみたら箱ですね。
収録前、あんまりにも急いでいたので
出して、それがどんな形なのか読み込む前に中のモノを開いて
着て飛んで行ってたのでした^^;

そうと分かれば可愛いw
今しばらくお留守番係しててもらおうと思います。
2012年04月14日
なっ、何が起きた?
↓こんな記事を今日の分に用意していたら
(予約投稿してるので書いた日と投稿される日はたいてい違うのです)
どういう訳か前日のページビューが416って……。訪問者324……。
偶然が恐ろしい。まさにいったい何がありましたか?^^;
*********************************

これはある日のここのアクセス数ですが。
一般的なお役立ち情報とかが書いてあるブログじゃないのでw
記事を投稿した日なら100名前後、
投稿してない日なら、
数名からまぁいって30名ぐらいのご来訪が普通です
(色んな調べ物をされる方が過去記事読みに来訪されてるようです)。
500を超える訪問者数っていったい何があったんだ?w
6月19日の記事は今週のスーツ090619
(でもこれはきっと実際は2年ぐらい後から投稿してる)
あと今週のスーツ090515/QueenQueenさん。
18日がデジアカ文化祭、17日がWindows上演中、
しばらく遡って11日が国立情報学研究所オープンハウス。
どれを見ても、そんな人が多く来そうな話題じゃない(こらw
記事アクセス数はどれも数十でいつも通りだし。
過去の何かがよっぽどどうにかなっちゃったのだろうか。
後日 晒されちゃったこともありましたが
その時だってこんなカウンター回りませんでしたから…。
いったい何が起きたんだろw
バグ?
(予約投稿してるので書いた日と投稿される日はたいてい違うのです)
どういう訳か前日のページビューが416って……。訪問者324……。
偶然が恐ろしい。まさにいったい何がありましたか?^^;
*********************************

これはある日のここのアクセス数ですが。
一般的なお役立ち情報とかが書いてあるブログじゃないのでw
記事を投稿した日なら100名前後、
投稿してない日なら、
数名からまぁいって30名ぐらいのご来訪が普通です
(色んな調べ物をされる方が過去記事読みに来訪されてるようです)。
500を超える訪問者数っていったい何があったんだ?w
6月19日の記事は今週のスーツ090619
(でもこれはきっと実際は2年ぐらい後から投稿してる)
あと今週のスーツ090515/QueenQueenさん。
18日がデジアカ文化祭、17日がWindows上演中、
しばらく遡って11日が国立情報学研究所オープンハウス。
どれを見ても、そんな人が多く来そうな話題じゃない(こらw
記事アクセス数はどれも数十でいつも通りだし。
過去の何かがよっぽどどうにかなっちゃったのだろうか。
後日 晒されちゃったこともありましたが
その時だってこんなカウンター回りませんでしたから…。
いったい何が起きたんだろw
バグ?
2012年03月30日
どうするんだろ
立場的にあんまり相容れない間柄だったんだけど
個人的にはその賢さや正義感の強さやセンスの良さに
実のところ密かに一目置いていた人がいる。
本筋でいけば抗議の気持ちからテナントを引き上げるぐらい
許されないことが起きているはず。
友達だからってなぁなぁにしちゃうのか
尊敬する人がどう行動するのかちょっと興味深く思ってる。
個人的にはその賢さや正義感の強さやセンスの良さに
実のところ密かに一目置いていた人がいる。
本筋でいけば抗議の気持ちからテナントを引き上げるぐらい
許されないことが起きているはず。
友達だからってなぁなぁにしちゃうのか
尊敬する人がどう行動するのかちょっと興味深く思ってる。
2012年03月28日
そんな大事なこと
そんな大事なこと今頃気づいたんだ(@_@)
ちょっと驚いた。
むしろそっちを人生の骨格にして生きてきたよ。
どうりでいろいろすれ違いの悲しい思いをしたわけね。
きっかけは何にせよ気づけただけ良かったのかもしれない。
けど、その上で大切にしてみせようとするものの方向が
やっぱりまだ迷走している風。
SLは遊びだからって人にとっては楽しきゃ何でもいいのかな?
表裏なくあの人に100%心を注ぐ生き様の尊さに気づかれんことを。
蒼 - Mr.Children - 弾き語りしてみた @blueflower
届かぬ祈りに胸が暴れる
ちょっと驚いた。
むしろそっちを人生の骨格にして生きてきたよ。
どうりでいろいろすれ違いの悲しい思いをしたわけね。
きっかけは何にせよ気づけただけ良かったのかもしれない。
けど、その上で大切にしてみせようとするものの方向が
やっぱりまだ迷走している風。
SLは遊びだからって人にとっては楽しきゃ何でもいいのかな?
表裏なくあの人に100%心を注ぐ生き様の尊さに気づかれんことを。
蒼 - Mr.Children - 弾き語りしてみた @blueflower
届かぬ祈りに胸が暴れる
2012年03月19日
2012年03月15日
2012年03月13日
これは何ですかw
悪戯and/or漫才ユニット「FESTIVAる」が解散されたとたん
ソラマメの検索キーワードに
「luci kosamu」とか そういうのが急増するのは何なんですかw
またどっかで何か言われてますか?w
えーと、今回のその他の不思議検索キーワードは
「アメーバピグは会話しなくても楽しい?」かな。◕‿◕。
わたし的には楽しいです。
絵柄が可愛いし、動きを見ているだけで癒される感じ。
むしろピグでチャットするのは面倒臭いかな。
長文打ったりするのに構造的に向いてないし
子ども対策でNGワードとか多すぎる。
URLとか文中に貼れないし…。
パッとテキストチャット打てない人・打ちたくない人のために?
「あいさつ」アニメがあるのも良いと思います。
しぐさで心の交流。
もちろん久しぶりに会った友達と盛り上がったりは楽しいです。
でも下手したらピグはそのまま会話はSkypeで〜ってなりますw

SL関係の方とはSLでお会いできた方が嬉しいですが
ピグでゆるいコミュニケーション取るのも面白いと思ってます。
ご興味あれば遊びにいらして下さい。
記録に残っていれば100%「きたよ!」はお返しします❤
なんで急にピグ絡みの検索が増えたのかと思ったら
こんなことがあったんですね。
実質15歳以下は何もできなくなっちゃう。
こりゃあブログ炎上してもしゃぁないわなぁ。
だけど、おこちゃまの存在のせいで8割5分を占める他のユーザが
不便してたのも事実だよなぁ、上に書いたようなね…。
「3歳の子が動かしてます。失礼があったらゴメンなさい」
とかいうプロフの人もいましたよ。
それって、大丈夫なんかいなとは私も思いました………。
もともとアメーバ自体が18歳以上を対象にしたサービスだし。
親のアカウントで中身は子どもみたいなややこしいことが多発して
よけい問題が深刻化するぐらいなら
SLのティーングリッドみたいな棲み分けしちゃどうでしょうね。
ソラマメの検索キーワードに
「luci kosamu」とか そういうのが急増するのは何なんですかw
またどっかで何か言われてますか?w
えーと、今回のその他の不思議検索キーワードは
「アメーバピグは会話しなくても楽しい?」かな。◕‿◕。
わたし的には楽しいです。
絵柄が可愛いし、動きを見ているだけで癒される感じ。
むしろピグでチャットするのは面倒臭いかな。
長文打ったりするのに構造的に向いてないし
子ども対策でNGワードとか多すぎる。
URLとか文中に貼れないし…。
パッとテキストチャット打てない人・打ちたくない人のために?
「あいさつ」アニメがあるのも良いと思います。
しぐさで心の交流。
もちろん久しぶりに会った友達と盛り上がったりは楽しいです。
でも下手したらピグはそのまま会話はSkypeで〜ってなりますw

SL関係の方とはSLでお会いできた方が嬉しいですが
ピグでゆるいコミュニケーション取るのも面白いと思ってます。
ご興味あれば遊びにいらして下さい。
記録に残っていれば100%「きたよ!」はお返しします❤
なんで急にピグ絡みの検索が増えたのかと思ったら
こんなことがあったんですね。
実質15歳以下は何もできなくなっちゃう。
こりゃあブログ炎上してもしゃぁないわなぁ。
だけど、おこちゃまの存在のせいで8割5分を占める他のユーザが
不便してたのも事実だよなぁ、上に書いたようなね…。
「3歳の子が動かしてます。失礼があったらゴメンなさい」
とかいうプロフの人もいましたよ。
それって、大丈夫なんかいなとは私も思いました………。
もともとアメーバ自体が18歳以上を対象にしたサービスだし。
親のアカウントで中身は子どもみたいなややこしいことが多発して
よけい問題が深刻化するぐらいなら
SLのティーングリッドみたいな棲み分けしちゃどうでしょうね。
2012年03月10日
動揺
これは誰かを責めたいとかじゃ全くなく
ある人との関わりの中で
ホントぉに見事に動揺してはならないタイミングで
動揺することされてきたのがあまりにも興味深かったので記録。
お互いいたずらっ子を自認してるからむしろ喝采モノ。
ちなみに私、ニュースもその他の番組も
月に1回ぐらいしか担当しないのだし
2)以外はその時しか向こうからコンタクトされてないんだから
このシンクロ率はどうかと思うw
1)
市民放送局の生放送待機中にIMをいただき、あることを申し出られ。
普通、放送中はIMにお返事したりしないんですけど出番は終わってたし
めったにinされない方がわざわざIM下さったので返事したら、これ。
私としては青天の霹靂というか全く想定していなかったことで
「どうしたらいいのか分からない」的に答えたら
「じゃ、試してみたら!」という方向で話が進み。
今から思えばちょっと考えてからお返事したら良かったのかも^^;
2)
これは自分が望んだことだったのですが
どういう作用が働くのか全く想像していなくて
予想外の影響に驚いたということで。
ニュースの前日にリアル取材をさせていただいたんですが
原稿書きながら現場へチャリで二往復とか
綱渡りが祟ったのか興奮しすぎたのか
翌日のニュースで逆にトーンがどうにも上げられなくてびっくり。
3)
ある日バチンと突然あることを言い渡されたのですけど。
それそのものは予測していたので大した驚きもなかったんですが
その後に「普通それ了解もらってから実行するよね?」ってことを
いきなりされちゃったので、そっちにはかなりショックを受けました。
そして例によって翌々日はニュースw
ピックアップコーナーの準備とかもしている最中の出来事で
いっそ全部投げだそうかと心が折れそうでヤバかったです。
4)
これは親切心で言ってきてくれたのかもしれないんだけれど
思いっ切り私の神経を逆なでするポイントを突かれてしまい^^;
辛くなってさすがに号泣したことがありました。
お陰で気持ちはスッキリしたんですが翌日の番組では声嗄れしてて
(あたしの第一声のあと共演者さんが咳払いするのが面白いですw)
(人の声が嗄れてると自分が咳払いしたくなっちゃうアレ)。
最近 歳のせいか涙もろいんですけど せいぜい涙を流す程度だったので
声を出して泣くとこんなんなるっての忘れてました。
リアル友人が亡くなった日にリハ、
翌日ニュースって時 以来のピンチでした。
5)
もうこれ以上何も起こりようがないと思っていたんだけれど
それ…どういうことだろう…全く意味が分からない…
訊いてみる気もないから一生謎ですが、まさかの追い打ちがあり。
大抵のことは理解できる度量はあると思うんです。説明してもらえばね?
一言もなしにこういうことされるって人格を否定されているようで、
こんな仕打ち受けるほどの何を自分がしたのかと大凹み。
また翌日には生放送がありましたが
これはうちひしがれた心のトーンで問題ないものだったので
何とか対外的には平静を装うことができました。
ある人との関わりの中で
ホントぉに見事に動揺してはならないタイミングで
動揺することされてきたのがあまりにも興味深かったので記録。
お互いいたずらっ子を自認してるからむしろ喝采モノ。
ちなみに私、ニュースもその他の番組も
月に1回ぐらいしか担当しないのだし
2)以外はその時しか向こうからコンタクトされてないんだから
このシンクロ率はどうかと思うw
1)
市民放送局の生放送待機中にIMをいただき、あることを申し出られ。
普通、放送中はIMにお返事したりしないんですけど出番は終わってたし
めったにinされない方がわざわざIM下さったので返事したら、これ。
私としては青天の霹靂というか全く想定していなかったことで
「どうしたらいいのか分からない」的に答えたら
「じゃ、試してみたら!」という方向で話が進み。
今から思えばちょっと考えてからお返事したら良かったのかも^^;
2)
これは自分が望んだことだったのですが
どういう作用が働くのか全く想像していなくて
予想外の影響に驚いたということで。
ニュースの前日にリアル取材をさせていただいたんですが
原稿書きながら現場へチャリで二往復とか
綱渡りが祟ったのか興奮しすぎたのか
翌日のニュースで逆にトーンがどうにも上げられなくてびっくり。
3)
ある日バチンと突然あることを言い渡されたのですけど。
それそのものは予測していたので大した驚きもなかったんですが
その後に「普通それ了解もらってから実行するよね?」ってことを
いきなりされちゃったので、そっちにはかなりショックを受けました。
そして例によって翌々日はニュースw
ピックアップコーナーの準備とかもしている最中の出来事で
いっそ全部投げだそうかと心が折れそうでヤバかったです。
4)
これは親切心で言ってきてくれたのかもしれないんだけれど
思いっ切り私の神経を逆なでするポイントを突かれてしまい^^;
辛くなってさすがに号泣したことがありました。
お陰で気持ちはスッキリしたんですが翌日の番組では声嗄れしてて
(あたしの第一声のあと共演者さんが咳払いするのが面白いですw)
(人の声が嗄れてると自分が咳払いしたくなっちゃうアレ)。
最近 歳のせいか涙もろいんですけど せいぜい涙を流す程度だったので
声を出して泣くとこんなんなるっての忘れてました。
リアル友人が亡くなった日にリハ、
翌日ニュースって時 以来のピンチでした。
5)
もうこれ以上何も起こりようがないと思っていたんだけれど
それ…どういうことだろう…全く意味が分からない…
訊いてみる気もないから一生謎ですが、まさかの追い打ちがあり。
大抵のことは理解できる度量はあると思うんです。説明してもらえばね?
一言もなしにこういうことされるって人格を否定されているようで、
こんな仕打ち受けるほどの何を自分がしたのかと大凹み。
また翌日には生放送がありましたが
これはうちひしがれた心のトーンで問題ないものだったので
何とか対外的には平静を装うことができました。
2012年02月29日
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ ω シュッ!
Mr. Children - 祈り 〜涙の軌道
パートナー解消してからの方が連絡が頻繁に来るって何なんですか^^;
なぁに、男の人って元カノみたいなんkeep inしておきたいものなの?
あの頃これくらいやり取りできたら悲しい思いもしてなかったろうに…。
単に良い曲教えようと思ったんだとしたら傷心中の私に無邪気すぎ^^;
わたしを泣かすことにはウルトラ級に才能のある元相方さんですが
でもこういう売れ線「良い曲」攻撃では泣いたりしないの、わたし。
さようならが連呼されるセンチメンタルムード満載な曲。
実質的なお別れの言葉と受け止めておきます。
あぁ、映画は泣いたよ。身につまされることいっぱいあったし。
いろいろ学びました。感想は後編を観てから書こうかな。
パートナー解消してからの方が連絡が頻繁に来るって何なんですか^^;
なぁに、男の人って元カノみたいなんkeep inしておきたいものなの?
あの頃これくらいやり取りできたら悲しい思いもしてなかったろうに…。
単に良い曲教えようと思ったんだとしたら傷心中の私に無邪気すぎ^^;
わたしを泣かすことにはウルトラ級に才能のある元相方さんですが
でもこういう売れ線「良い曲」攻撃では泣いたりしないの、わたし。
さようならが連呼されるセンチメンタルムード満載な曲。
実質的なお別れの言葉と受け止めておきます。
あぁ、映画は泣いたよ。身につまされることいっぱいあったし。
いろいろ学びました。感想は後編を観てから書こうかな。
2012年02月27日
「ぜーんぜんOK」
それを聞かされて私が喜ぶとでも思ったのだろうか。
こういう関係においてこの言葉が心から出るというのは
執着がない、本気じゃないということの証明か
そんなことでは揺るがないという自信の表れ。
この件に関して私は一度たりともそんな風に思えたことはなかった。
謎や不安ばっかりだったし
内心どう思っているかはともかくとして
誰彼構わぬというのは軽視されているようでとてもやるせなかった。
だから惹かれる「私にはない個性」なのか
私の時とは違う、そういう言葉が出る状況が作られているのか。
例によって、それを聞かされた瞬間は特に感じなかったんだけど
私を心遣ってくれている人に訊かれて後日このことを話していたら
とても切なくなって久しぶりに涙が溢れてきてしまった。
っていうか初めてきちんと声に出してわんわん泣いたかも。
これで終わりにする。
翌日の収録は普段よりハスキーボイスになってたのでびっくりw
泣くと声って嗄れるんだね?
こういう関係においてこの言葉が心から出るというのは
執着がない、本気じゃないということの証明か
そんなことでは揺るがないという自信の表れ。
この件に関して私は一度たりともそんな風に思えたことはなかった。
謎や不安ばっかりだったし
内心どう思っているかはともかくとして
誰彼構わぬというのは軽視されているようでとてもやるせなかった。
だから惹かれる「私にはない個性」なのか
私の時とは違う、そういう言葉が出る状況が作られているのか。
例によって、それを聞かされた瞬間は特に感じなかったんだけど
私を心遣ってくれている人に訊かれて後日このことを話していたら
とても切なくなって久しぶりに涙が溢れてきてしまった。
っていうか初めてきちんと声に出してわんわん泣いたかも。
これで終わりにする。
翌日の収録は普段よりハスキーボイスになってたのでびっくりw
泣くと声って嗄れるんだね?