Posted by at

2008年09月28日

ゴスロリファッション

有名なゴスロリ/ロリータファッションモール
LicoLicoさんでゴスロリドレスがいただけます。

モールの内側の壁にところどころ
ポスターと椅子が用意してあります。

座っている時間は50分とか200分とか
アイテムによってまちまち。
やっと終わった時にうっかり「維持」を押せなかったりすると
もらいそびれたりして結構気を使いましたが

でも可愛いもんね。
頑張りました。

リアルではalice auaaとかゴシック系が好きですが
SLでは可愛らしーく装う事も違和感ないので楽しいですな。

美白スキンも「これは」と思うものは
当初はゴシック系によくあったのも面白いことですね。
あんまり白いとSLでは気持ち悪いのかなぁ。
ま、いいんです
スーパードルフィーみたいな現実離れした可愛らしさを追求するのも
わたし的には一つの方向性なのでね。

はっ
SDかぁ…。
わぁいいなぁ。
そういうシェイプ+スキン出ないかしら
(そんで激高だったりするのか^^;)  


Posted by Luci at 22:22Comments(0)キャンプ

2008年09月26日

レースクイーンキャンプ

もう終了しちゃったんだけど思い出に^^;


L$3/10minで連続3時間できるんだったかな。
ポーズスタンドから降りてしまうと24時間は再キャンプできない
って感じで不公平にならないよう工夫されてました。
用意されているコスチュームを着用して立ちます。
クイーンはパラソル
キングはメダルを着用してないと
キャンプにならないのね。

管理されている方がマメに現れて
神経のよく行き届いたキャンプだなと思っていただけに
なくなっちゃって残念です。

今日SSを撮りに行ったら正露丸に包まれた!

Moe Kiss Entertainment MALL JAPANさん。
チャットキャンプやら
ペンギンのいすやら
楽しいグッズがいろいろありますよ。  


Posted by Luci at 02:28Comments(0)キャンプ

2008年09月18日

優雅にキャンプ

ASUKAのフットサルをminatomiraiのスタジアムに応援しに行ったら
そういえば素敵なキャンプが近くにあることを思い出しました。

久しぶりに訪ねたらすっごくグレードアップしてた!
Satoko instrumentsさんのメインショップ。
楽器好きにはたまりませんよ♪

普通にピアノを弾いたりするのもあるんだけど
ハープが弾けたり

指揮を執ったりもできます。
持っているのが千枚通しですみません。
タコ焼き屋でバイトしてた流れで^^;


レートはL$1/10minぐらいでそんなに高くはないけれど
長いこといられるし、
なんてったって楽器の種類が多くて見ていて飽きません。
持ってる土地がもっと広かったら際限なく買っちゃいそうで怖い^^;

スナップショットを撮って気づきましたが
ラッキーチェアみたいなのもあって
楽器がいただけるのかしら。
すごすぎ。
次回チャレンジしてみます。  


Posted by Luci at 23:45Comments(0)キャンプ

2008年05月13日

セシールのキャンプ

有名なCecileさんの高額キャンプです。

キャンプ用の
ドレスだったりランジェリーだったりシャツだったりを
無料でゲットして着用の上
ステージの上でモデルをします。
ポーズも勝手に取ってくれるから安心。

レートは15分でL$10だったろうか。
2人分キャンプボールがあります。

当然人気があるので
ステージ脇の階段等に並んで待ちます。
お仕事終わった人がステージから降りるたびに
次の人が登ってくるんですが
この時Awayしていると抜かされちゃいますし
待ち時間を考えると果たしてどのぐらいお得なのか
疑問に思った事もなくはないです^^;

待っている間のお喋りも
楽しいと思える時と
へーーーんな人が来て対処に困ったり様々なので
鍛えられるといえば鍛えられるかも。
あ、なんかリアルでキャンギャルした時と似た印象だ。

装着して下さいとなっているキャンプ用のアイテムは
リアルなCecileさんで売られているものらしいっす。
これを着用しないとキャンプが始まりません。
機嫌(?)が悪くてうまく作動しない時もありますから
何回か着脱したり座り直したりするといいかも。

とはいえ仕組みが分かってれば抜け道はあるもので
実際には思い思いのカッコで皆さんキャンプをしています。
注意されることもないからそれでいいのかもしれないけど
モデルのお仕事として報酬を得る以上
きちんと装着したいものだと私は思います。  続きを読む


Posted by Luci at 17:10Comments(0)キャンプ

2008年01月18日

サンドボックスでキャンプ

モノを作り始めると
その時間キャンプはできないし
テクスチャをアップロードする毎にL$10かかるし
極貧になりたい放題だったんだけど
そのジレンマを払拭してくれるパラダイスのような場所発見!

朝日放送のサンドボックスSIM。

SIMまるごとサンドボックスになっていてね
そこに居れば30分ごとにL$10もらえるんだったかな。
奥に見えるTV島には撮影用ブルーバックスタジオもありました。

『ショートムービーCMグランプリ〜カンヌへの道(仮)』っつぅ番組で
コンテストをする作品をつくるクリエータを支援ってことらしい。
グランプリはカンヌにも行けるらしいよ…。

そこまでは狙わないけれど
本当に助かるキャンプでした。
番組も終わっちゃったんでしょう、
今はキャンプもなくなっちゃって残念。
でもサンドボックスとしては今も使わせていただいています。
(後日記:シムが閉鎖になっちゃいました>_<)

巡回の飛行船とか飛んでるんだけど
特に何をしてくれるっていう訳ではなくて
ちょっと無法地帯っぽくなっているのね。

↑こういう訳の分からないヒトで地面が覆い尽くされてたり
突然、燃やされる攻撃を受けたりしました^^;
根性出していきましょう…………。  
タグ :スポット


Posted by Luci at 22:22Comments(0)キャンプ

2008年01月07日

$chumann$

ここも入り浸ってお世話になったキャンプです。
オーナーのSirFranz Schumannさんはアメリカの人なのかなぁ
言葉も作法もお粗末な初心者のわたしを
いつでも辛抱強く紳士的かつ気さくに迎えてくれました。

まぁでも変遷の激しい場所だったな。
いろいろ思いついちゃうんでしょうね。

最初はChillout系の音楽を聴きながらキャンプできるところ
ってことで検索して辿り着いたのね。
空を眺めながらソファでまったりできる素敵な場所でした。
そこからテレポートすると海辺のダンスフロアに出て
それぞれ1日に稼げる上限まで荒稼ぎしたものです。

今はさほど珍しくもないけど
気分によって大雨や花を降らせたりするお茶目なオーナーさんなのね。

ここはショッピングモールも併設してて
一回テナント無料貸し出しを賭けたコンテストとかやったの。
わたしも何も考えずにエントリーしてみたんだけど
所信表明演説みたいなことがあってヘボヘボだったなぁ。
テナントを勝ち取ったところで何をするってアタマがなかったし。

んでいつの間にか最初のChillout系ラウンジはなくなっちゃって
リゾートアイランドみたいなとこ作ってくれたんだけど
これもほどなく閉鎖されて
今はまた全く別なところに何やらできているみたい。
音楽がうるさい系になってきちゃったのと
グループの更新がちょっと面倒くさくてご無沙汰していたんだけど
招待されてた場所を覗いてきてみました。

エリアの端っこに灯台が立ってた。
何にでも座ってみたがる私が光の上にいます。
奥に見えるのがモールとかダンスフロアみたい。

キャンプマスターも準備中でした。
稼働したらまぁまぁなレートですよね。

上空でこんなもの発見。
リアルな世界だったらテロでも企んでるのかと思うね^^;

オープンを確認したら新SLURL載せるとします。  


Posted by Luci at 22:22Comments(0)キャンプ

2008年01月04日

コンテスト

時間を費やすと必ずお金のもらえるキャンプとは違うけれど
コンテストに参加して良い成績取ると
高額賞金がもらえたりします。

例えばここはGALAXYっていうダンスクラブ。
素っ裸もありだから気をつけて下さい。

だいたい2-3時間単位ぐらいで
テーマの決まった衣装を競い合って
エントリーした参加者の中から
「この人!」ってダンサーを各々が投票します。

これは絶対いただきだってテーマの時に
終了30分前ぐらいにエントリーして
L$800いくらだか獲得したことがあります。
普段10分L$1のキャンプしてることを考えると
目眩のしそうなレートね。

T&jeansってテーマだったかな。

多分こんな感じのかっこ。
いや、パーティクルはつけずにね。

欧米の人にとって何がイケてるかっていうのは
いつも思う事だけれどかなり価値観が違う。
美白系スキンなんかで行ったらその時点でアウト。
入場を断られたりはさすがにしないけど^^;
関西人的ノリで受けを狙うってのもないみたいだし。

大人の色香とか
感度の高いファッションとか音楽とか
そういう勉強をする場所としては面白い。
数時間ごとにテーマが通知されてくるのだけれど
参加しないまでも
「手持ちの服でどうチャレンジできるか?」
って考えるのはかなり楽しい。

楽しんだらば
DJとホスト/ホステスにいくばくかのチップを払って帰りませう。

お抱えダンサーになって固定給をもらうという道もあります。
決まった日時にインできる訳じゃないから
わたしにはできそうもないけれど。
こういうお仕事って
綺麗になる近道かもなぁと思った。  
タグ :ダンス


Posted by Luci at 16:02Comments(0)キャンプ

2007年12月22日

キャンプ三昧

何をするにも先立つものが必要みたいです!

セカンドライフ内での通貨リンデンドルL$を手に入れる方法は
-現実世界の現金でリンデンドルを買う
-何かを売って対価を得る
-誰かに雇われてお給料をもらう
-キャンプというバイトのようなものでコツコツ稼ぐ
などなどがありますが、とっつき易いのはキャンプですよね。

アバターさんがダンスしたり掃除したりするとお小遣いがもらえるのだな。
といっても動作は自動的についてくるので
何の技量も要らないからどんな仕事をしてもいい気がするんだけど
不思議と興味のあること探しちゃうから面白いもんだ。

まずは
ピアノ演奏ですね。
んでダンスですね。
あとはお絵描き。

マシン的な暇さえあればアクセスして小銭を稼ぐ日々がスタートです。
追々お世話になった場所をご紹介していきます。

ここはMayura's Dreamさん

この頃はNagoyaCentral Nipponにお店があったんだけど
今はChitaってSIMに移って
もっと宮殿みたいな趣になってます。
バイオリンキャンプとかもできます♪
今レートは10分でL$1かな。

階段の後ろにオーナーのMayuraさんの写真があるけど
可愛いでしょー。
同じアバターなのに(いや同じじゃないけど)
中の人の手入れいかんで
こうも違っちゃうんだなぁと常々感じます。

あとキャンプのシステムについても教えていただきました。
最初はその場所に居座るうえに小銭をかすめ取っているようで
とっても心苦しかったんだけど
お店に他人が居てくれることで
検索の上位にヒットしたりするようになるんですね。

わたしも「piano」「camp」というキーワードで検索した結果
上位にあったからMayuraさんとこにやって来られた訳で。
宣伝効果が上がるということで
それなりのお手伝いはできているということ。
ちょっと安心しました。

はて
わたしには一つ夢があります。

これはKAWAIのCR40というクリスタルピアノ。
リアルのものですが。
サークル「音を楽しみ隊」で活動してたこともあり
音楽療法も重要になってきている昨今
母校・人間総合科学大学にピアノの一つもないってどうよ
という声をあちこちから聞いてたので
このピアノを寄付させていただこうというものです。

在学中に有志を募って
青山のショールームで試弾をさせていただいたり
いい線まで価格の交渉をしたり
頑張ってたんですが
学校は意外と無反応で頓挫しちゃったんだな。

これをね、まずセカンドライフで実現させちゃどうかと。
Mayuraさんはオーダーメイドのピアノも作って下さるって。
稼ぐ目標が一つできました^^
有志の皆さんからの寄付もウェルカムですことよ。  


Posted by Luci at 21:00Comments(0)キャンプ