
2012年11月15日
サウナ閉店
日暮里のサウナが今日をもって閉店だそうです。
初心者支援の本拠地みたいな場所でしたよね。
チャットキャンプは苦手であまり行きませんでしたが
そういう存在の場所があるというのが心強かったです。

一つの時代の区切りということでしょうかね。
寂しがってばかりいないで前を向いて歩かないとな。
初心者支援の本拠地みたいな場所でしたよね。
チャットキャンプは苦手であまり行きませんでしたが
そういう存在の場所があるというのが心強かったです。

一つの時代の区切りということでしょうかね。
寂しがってばかりいないで前を向いて歩かないとな。
2011年02月01日
あ〜んして
ハート型手作りハンバーグなど手料理を食べさせてあげられる
pёtit b@byさんのバレンタイン用のテーブル
Valentine's dayまでの限定キャンプということで行ってきました。
これが難関なのは
20分間を誰かと一緒にキャンプしなきゃいけないということ。
お友達でもサブアカでも何でもいいようなんですが
まぁイベントですよ、思い出づくりですよ。
せっかくなら相方さんを誘いたいじゃないですか?
一般的にはあり得ないかもしれませんが
相方さんは20分間を一緒に過ごしてとお願いするのも憚られる多忙な人。
でも思い切って頼んでみたら来てくれましたー!

ところが、ここお友達のお店だったらしく。
即座にブツが送られてきちゃったとw
でもキャンプには「それはそれで」と最後まで付き合ってくれました。
嬉しいですね(*^o^*)

作業場に帰って。最初は黒い床だけがあるとこで食べていたのですが
相方さんがみるみるうちに床や壁を作って
部屋らしくなっていったので笑ったw
「あ〜んして」は何故か作動しなかったのですが堪能しました。
このあと相方さんは企画書を作りにすっ飛んでいきましたよw
pёtit b@byさんのバレンタイン用のテーブル
Valentine's dayまでの限定キャンプということで行ってきました。
これが難関なのは
20分間を誰かと一緒にキャンプしなきゃいけないということ。
お友達でもサブアカでも何でもいいようなんですが
まぁイベントですよ、思い出づくりですよ。
せっかくなら相方さんを誘いたいじゃないですか?
一般的にはあり得ないかもしれませんが
相方さんは20分間を一緒に過ごしてとお願いするのも憚られる多忙な人。
でも思い切って頼んでみたら来てくれましたー!

ところが、ここお友達のお店だったらしく。
即座にブツが送られてきちゃったとw
でもキャンプには「それはそれで」と最後まで付き合ってくれました。
嬉しいですね(*^o^*)

作業場に帰って。最初は黒い床だけがあるとこで食べていたのですが
相方さんがみるみるうちに床や壁を作って
部屋らしくなっていったので笑ったw
「あ〜んして」は何故か作動しなかったのですが堪能しました。
このあと相方さんは企画書を作りにすっ飛んでいきましたよw
2010年01月12日
どうやって稼げばいいのだ
海外ZYNGO屋さんにいたら
「どうやったら稼げるんだ」
とその日生まれたぐらいのニュービーさんに尋ねられました。
「勝つしかないよねぇ」と答えると
「L$1しか持ってないんだ。フリーのはないのか」との返事。
ふむ。周囲を見回したら確かにフリーの台は無い模様。
グループに入るとキャンプもできる場所なので
それを説明しようとしているうちに去ってしまった。
ただ最近はキャンプも空きが出やしないんだけども。
ニュービーさんにZYNGOで儲けろとか教えるのは誰ですか^^;
所持金L$1なければフリーの台も回せないけど
(最新式のはL$0で大丈夫らしいですね。ご指摘受けました)
いったいどれぐらい稼げるってんだろう。。。。。
気長にやってれば一攫千金って狙えるものなのかな(@_@)
ZYNGOはある程度経済的に余裕のある人がするもんだと思います。
勝つ時もあるけど負ける時だってあるんだから
それが受け入れられる状況でなきゃ。
あるいはリアルマネーを投資してそのスリルを買ってるんだぐらいに
そーゅうのが楽しめる境涯でなきゃ
(私はスリルなんて楽しくないからみみちい賭けしかしない)。
といっても私自身も土地初期費のL$をUS$20で買ったっきり、
いろんな支払いは全部ZYNGOの儲けから払ってます^^;
つまり、2年間でL$60000をこえる家賃だったり
時々アホのように買ってしまうネタグッズとかシステムだったり、
その他にリアルの服を2着買ったりDVD買ったりした上で
今収入のメドが無くても一年は遊べる貯金もできたので
儲けてないとは言わないけど……。
ZYNGO屋さん、ありがとうございます^^;
まぁそれはともかく
「どうやって稼げっちゅーのだ」というのはまさに私も思う。
私だって最初は月々の家賃を溜めるために必死でキャンプした訳ですよ。
でもキャンプで月にL$3000とか稼げたってことじゃん。
今や、そこそこの配点でL$10とかになるフリーのZYNGOとか
誰でものんびりキャンプできる場所とか
ぐっと減ってるものね。。。
冒頭のニュービーさんへの返事としては間に合わなかったけど
一つこんな場所はどうかご紹介。

Lagoon Games。フランス語圏です。
友達の友達がコンテストに出てるから、と呼ばれたのがここ。
この時点では
投票用のコンテストボードがあって、グループタグをつけ
その周囲に居ると幾ばくかのL$がいただけます。
例えば15分でL$2。
グループに入るのにL$5かかるけど
人がいなければ1時間かからず回収できます。
逆に人が多いともう一個の10分でL$1-5というのも稼働するので
それなりの率になるのかもしれません。

何かトビウオみたいなのが時々陸地を跳ねてたので乗ってみた^^;

この黄色いZYNGOのコンテストで入賞してたから
賞金出るかなーと思ったけどそれはスルーされたみたい^^;
フリーの台もありました。
まだ新しいのか色々なモノが増えたり減ったり
移動したりしています。
このキャンプ?もいつ終わるか分からないので
興味のある方はお早めに。
緑のボールとAutorafflerって機械を見つけて
グループタグをつけその傍に居て下さい。
コンテストに投票してあげるのと
少額でもZYNGOを回すのは礼儀かなぁと思います。
「どうやったら稼げるんだ」
とその日生まれたぐらいのニュービーさんに尋ねられました。
「勝つしかないよねぇ」と答えると
「L$1しか持ってないんだ。フリーのはないのか」との返事。
ふむ。周囲を見回したら確かにフリーの台は無い模様。
グループに入るとキャンプもできる場所なので
それを説明しようとしているうちに去ってしまった。
ただ最近はキャンプも空きが出やしないんだけども。
ニュービーさんにZYNGOで儲けろとか教えるのは誰ですか^^;
所持金L$1なければフリーの台も回せないけど
(最新式のはL$0で大丈夫らしいですね。ご指摘受けました)
いったいどれぐらい稼げるってんだろう。。。。。
気長にやってれば一攫千金って狙えるものなのかな(@_@)
ZYNGOはある程度経済的に余裕のある人がするもんだと思います。
勝つ時もあるけど負ける時だってあるんだから
それが受け入れられる状況でなきゃ。
あるいはリアルマネーを投資してそのスリルを買ってるんだぐらいに
そーゅうのが楽しめる境涯でなきゃ
(私はスリルなんて楽しくないからみみちい賭けしかしない)。
といっても私自身も土地初期費のL$をUS$20で買ったっきり、
いろんな支払いは全部ZYNGOの儲けから払ってます^^;
つまり、2年間でL$60000をこえる家賃だったり
時々アホのように買ってしまうネタグッズとかシステムだったり、
その他にリアルの服を2着買ったりDVD買ったりした上で
今収入のメドが無くても一年は遊べる貯金もできたので
儲けてないとは言わないけど……。
ZYNGO屋さん、ありがとうございます^^;
まぁそれはともかく
「どうやって稼げっちゅーのだ」というのはまさに私も思う。
私だって最初は月々の家賃を溜めるために必死でキャンプした訳ですよ。
でもキャンプで月にL$3000とか稼げたってことじゃん。
今や、そこそこの配点でL$10とかになるフリーのZYNGOとか
誰でものんびりキャンプできる場所とか
ぐっと減ってるものね。。。
冒頭のニュービーさんへの返事としては間に合わなかったけど
一つこんな場所はどうかご紹介。

Lagoon Games。フランス語圏です。
友達の友達がコンテストに出てるから、と呼ばれたのがここ。
この時点では
投票用のコンテストボードがあって、グループタグをつけ
その周囲に居ると幾ばくかのL$がいただけます。
例えば15分でL$2。
グループに入るのにL$5かかるけど
人がいなければ1時間かからず回収できます。
逆に人が多いともう一個の10分でL$1-5というのも稼働するので
それなりの率になるのかもしれません。

何かトビウオみたいなのが時々陸地を跳ねてたので乗ってみた^^;

この黄色いZYNGOのコンテストで入賞してたから
賞金出るかなーと思ったけどそれはスルーされたみたい^^;
フリーの台もありました。
まだ新しいのか色々なモノが増えたり減ったり
移動したりしています。
このキャンプ?もいつ終わるか分からないので
興味のある方はお早めに。
緑のボールとAutorafflerって機械を見つけて
グループタグをつけその傍に居て下さい。
コンテストに投票してあげるのと
少額でもZYNGOを回すのは礼儀かなぁと思います。
2009年10月18日
ネットマイルポイントをリンデンドルに。
Zyngoが儲かってた頃(今年の春ぐらいまで)は
稼いだリンデンドルを現金化して
リアルでお買い物までしちゃってましたが
(↓これ、買ったカットソーの一つ)

この頃は稼げる台は競争率も高くなってL$貯金を食いつぶす一方です。
キャンプもめっきり減ったしね。
っつーか、今どこでキャンプできるんですか?おせーて(>_<)
ま、そこで別の方法を試してみました。
ネットマイルで溜まったポイントを
リンデンドルに替えるというものです。

アンケートに答えたり
このサイトを通じてお買い物をすると
ポイントが溜まっていくのね。
よくあるポイントサイトですが、ここが有り難いのは
ポイントがリンデンドルに替えられること。
果たして私以外の人が使ってるのかしらと不安になるけど
願わくばなくならないで欲しいサービスです。

今年4月ぐらいに登録して1000ポイントちょい溜まったので
交換してみました。
レートは100マイルがL$100。100マイル一口で500マイルから交換可。

昨日の未明に手続きをして、今朝一ぐらいでチャリンと来ました。
ものすごいスローな稼ぎだけれど
どうせ買い物はするんだから助かります^^
稼いだリンデンドルを現金化して
リアルでお買い物までしちゃってましたが
(↓これ、買ったカットソーの一つ)

この頃は稼げる台は競争率も高くなってL$貯金を食いつぶす一方です。
キャンプもめっきり減ったしね。
っつーか、今どこでキャンプできるんですか?おせーて(>_<)
ま、そこで別の方法を試してみました。
ネットマイルで溜まったポイントを
リンデンドルに替えるというものです。

アンケートに答えたり
このサイトを通じてお買い物をすると
ポイントが溜まっていくのね。
よくあるポイントサイトですが、ここが有り難いのは
ポイントがリンデンドルに替えられること。
果たして私以外の人が使ってるのかしらと不安になるけど
願わくばなくならないで欲しいサービスです。

今年4月ぐらいに登録して1000ポイントちょい溜まったので
交換してみました。
レートは100マイルがL$100。100マイル一口で500マイルから交換可。

昨日の未明に手続きをして、今朝一ぐらいでチャリンと来ました。
ものすごいスローな稼ぎだけれど
どうせ買い物はするんだから助かります^^
タグ :リンデンドル
2009年02月06日
リンデンドルを現金化・続報
リンデンドルを交換して
たまった楽天ポイントでお買い物してみました。
くしゅくしゅ指穴タートルネックのロング丈カットソー。
はっ、画像upするにもアバターに着せてSS撮る訳にいかないんだわ^^;
リアルの自分を撮るのはそれはそれで手間ですな。


アバターには生気を与えるべく努力してるのに
リアルな写真には人間くさくないようボカシを入れるという
面白い交錯を体験しました、というこれはおまけの話。
この2色のどっちにするか悩んでいたら
悩んでいるうちに半額セールが始まり^^;
ラッキーとばかりに2着ゲトしてしまいました。
消せる蛍光ペン・プロパスは
大きな文房具屋さんにしかないのかと思っていたら
近所のLoftに置いてた^^;
しかも現物を見たら
パイロットのフリクションの方がカッコよかったので、
こちらも交通費・送料かからず無事ゲトしました♪
たまった楽天ポイントでお買い物してみました。
くしゅくしゅ指穴タートルネックのロング丈カットソー。
はっ、画像upするにもアバターに着せてSS撮る訳にいかないんだわ^^;
リアルの自分を撮るのはそれはそれで手間ですな。


アバターには生気を与えるべく努力してるのに
リアルな写真には人間くさくないようボカシを入れるという
面白い交錯を体験しました、というこれはおまけの話。
この2色のどっちにするか悩んでいたら
悩んでいるうちに半額セールが始まり^^;
ラッキーとばかりに2着ゲトしてしまいました。
消せる蛍光ペン・プロパスは
大きな文房具屋さんにしかないのかと思っていたら
近所のLoftに置いてた^^;
しかも現物を見たら
パイロットのフリクションの方がカッコよかったので、
こちらも交通費・送料かからず無事ゲトしました♪
2009年01月23日
リンデンドルを現金化
稼いだリンデンドルをちょっと現金化してみようかと思った。
で、いろいろ方法を調べてみたんだけど
私に理解できた範囲では
1)リンデンドル→PayPal(US$)→日本の銀行口座(円)
っていうのと
2)誰かにL$を売って円を振り込んでもらう
ってのがあるらしい。
何しろPayPalが全然分かんないからなー。
これを機に始めてみるのもいいんだけどなー。
あまりにも分からなすぎるのでペンディング。
どなたか使った事があったら感触を教えて下さいm(_ _)m
誰かと売買っていうのも何だかなー。
悪気はなくてもいろんなトラブルありそうだし
ましてや胡散臭そうなとこいっぱいあるし……。
今いち一歩が踏み出せないなぁ。
そしたら売買する「誰か」にMagSLさんがいるのを発見。
まぁここならば万一踏み倒されたり(?)したって
私が何のためにL$稼いでいるかって
MagSLさんに払う学生会館の家賃のためなんだから
「そんなことされたらお家賃払えませんことよ!」って
泣き落としも開き直りもできるかなとちょっと安心する
(メチャクチャな理論ですから!)。
顔も見えてるし信頼できるかなってのがホントのとこですよ^^;
だけどサービスは常時じゃなくて狭き門みたいだ。
思った時に形にならないのは使い勝手悪い………と思ってたら
L$を楽天スーパーポイントに交換するサービスを始めたらしい。
詳しいやり方はこちら。
楽天も実はなんか食わず嫌いで利用したことないんだけど
知り合いも絡んでいる会社だし
北澤楽天のことは尊敬してて漫画会館まで見学に行ったし
と腹を決めるための屁理屈をこねまくる。
しょうがない、ここらで手を打つか……。

飛んで来たのはMagSLのサービスセンター。
リンデンドルの売り買いや家賃のお支払いができます。
L$3000が最低交換単位で翌日には楽天の1000ポイントになります。
このレートが良いんだか悪いんだかも正直わたしには分かりません。
まったく金勘定には向いてません^^;
ふむ。確かに楽天ポイントになりました。
でも今んとこ買いたいのは
157円の消せる蛍光ペン・プロパスだけなんだ。
送料が倍以上するからやめとこう………。
リンデンドル現金化!が実感できるのはもう少し後になるのかも。
で、いろいろ方法を調べてみたんだけど
私に理解できた範囲では
1)リンデンドル→PayPal(US$)→日本の銀行口座(円)
っていうのと
2)誰かにL$を売って円を振り込んでもらう
ってのがあるらしい。
何しろPayPalが全然分かんないからなー。
これを機に始めてみるのもいいんだけどなー。
あまりにも分からなすぎるのでペンディング。
どなたか使った事があったら感触を教えて下さいm(_ _)m
誰かと売買っていうのも何だかなー。
悪気はなくてもいろんなトラブルありそうだし
ましてや胡散臭そうなとこいっぱいあるし……。
今いち一歩が踏み出せないなぁ。
そしたら売買する「誰か」にMagSLさんがいるのを発見。
まぁここならば万一踏み倒されたり(?)したって
私が何のためにL$稼いでいるかって
MagSLさんに払う学生会館の家賃のためなんだから
「そんなことされたらお家賃払えませんことよ!」って
泣き落としも開き直りもできるかなとちょっと安心する
(メチャクチャな理論ですから!)。
顔も見えてるし信頼できるかなってのがホントのとこですよ^^;
だけどサービスは常時じゃなくて狭き門みたいだ。
思った時に形にならないのは使い勝手悪い………と思ってたら
L$を楽天スーパーポイントに交換するサービスを始めたらしい。
詳しいやり方はこちら。
楽天も実はなんか食わず嫌いで利用したことないんだけど
知り合いも絡んでいる会社だし
北澤楽天のことは尊敬してて漫画会館まで見学に行ったし
と腹を決めるための屁理屈をこねまくる。
しょうがない、ここらで手を打つか……。

飛んで来たのはMagSLのサービスセンター。
リンデンドルの売り買いや家賃のお支払いができます。
L$3000が最低交換単位で翌日には楽天の1000ポイントになります。
このレートが良いんだか悪いんだかも正直わたしには分かりません。
まったく金勘定には向いてません^^;
ふむ。確かに楽天ポイントになりました。
でも今んとこ買いたいのは
157円の消せる蛍光ペン・プロパスだけなんだ。
送料が倍以上するからやめとこう………。
リンデンドル現金化!が実感できるのはもう少し後になるのかも。
2009年01月04日
激しいダンスキャンプ
行きつけのキャンプにSASUKE群島?があります。
レートは高くないかもしれないけれど
ダンスがかっちょよくて楽しめるのですよ!

ここはSASUKEの北西にある紅葉の美しい広場。

飛んだり転げ回ったり傷だらけ

それでも踊り大好き♪
気に入ったダンスをアニメ屋さんに買いに走ってしまいました。
キャンプはこんなに激しくない普通のダンスもあります、ご安心を^^。
レートは高くないかもしれないけれど
ダンスがかっちょよくて楽しめるのですよ!

ここはSASUKEの北西にある紅葉の美しい広場。

飛んだり転げ回ったり傷だらけ

それでも踊り大好き♪
気に入ったダンスをアニメ屋さんに買いに走ってしまいました。
キャンプはこんなに激しくない普通のダンスもあります、ご安心を^^。
タグ :スポット
2008年12月16日
眠れる森のキャンプ。
またSASUKE群島ですが

こんな素敵な神殿で妖精に囲まれて夢見ながらキャンプできます。
花の茂みの中で妖精ポーズを取ったりするキャンプや
瞑想キャンプもあります。
ここに置いてある羽の巣はforest feastさんのアイテムで

こういうベッドで寝落ちしたかった!と
一目惚れして即買いしたんだけど
我が家でも第二別館楽器の森でもプリムが足りなくて
出番がないままでいたのです。

格好は天使なのに鼻提灯ふくらませてますから……
(いえ、バブルガムです)。

forest feastさんは今更私が何を言うこともない超有名どころですが
本当に夢のように綺麗なものばっかりですよね。
うっとり最高峰。
そんなわけで
人んちだけど眠る事ができて嬉しいっす。
でも最近キャンプはウルトラ混み合っていて空いてるのみたことない(;_;)

こんな素敵な神殿で妖精に囲まれて夢見ながらキャンプできます。
花の茂みの中で妖精ポーズを取ったりするキャンプや
瞑想キャンプもあります。
ここに置いてある羽の巣はforest feastさんのアイテムで

こういうベッドで寝落ちしたかった!と
一目惚れして即買いしたんだけど
我が家でも第二別館楽器の森でもプリムが足りなくて
出番がないままでいたのです。

格好は天使なのに鼻提灯ふくらませてますから……
(いえ、バブルガムです)。

forest feastさんは今更私が何を言うこともない超有名どころですが
本当に夢のように綺麗なものばっかりですよね。
うっとり最高峰。
そんなわけで
人んちだけど眠る事ができて嬉しいっす。
でも最近キャンプはウルトラ混み合っていて空いてるのみたことない(;_;)
タグ :スポット
2008年11月10日
貫一お宮

Satokoさんちが模様替えしていた。
正座キャンプができていたのですが
前の方が終了したままお留守になっちゃったみたい。
まるで貫一お宮のようでちょっと面白かったのでSS。
弦楽アンサンブルキャンプはなくなっちゃったけど
チャットキャンプもできてました。
あ、ラッキーチェアの目が揃ってました。

スロットならば大当たりか。
2008年10月08日
ZYNGO
割のいいキャンプを探しています。
それはもう、年がら年中!
で、最近出会うようになったのが、ZYNGO。

ビンゴとスロットが合体した感じ?のゲームですね。
設定されたポイントを超えて得点するとL$がもらえます。
RLでもゲームやギャンブルとは全く縁がないので
これそのものについてどうとはいえないんですが
高レートのキャンプマスターが近くにある場合が多いんです。

ここは今よく行っている
Jayzee IIってとこですが
手前に黄色いキャンプマスターが見えますかねぇ。
それはL$3/20minなんですが
奥にL$2/15minとかL$3/15minあって
行けばどれかしらは空きがあります。
15分とか20分でチェックが入るので放置はできませんが。
あとグループに入らなきゃいけないでし。
これが高レートって訳じゃなくて
L$25/30minのキャンプマスターとか見かけるじゃないですか。
すげーと思ったけど、
ハイローラー用のものなんですね。
グループに入ったからといって
すぐさまそのキャンプができるようになる訳じゃないんですな。。。
ちなみにここの手前の黄色いキャンプマスターの傍には
何てゅーのかランダムにL$を支払ってくれるボールがあって
何十L$って単位でくれるから
ぼんやりしてると見知らぬ人からの支払いに
「なにこれっ!?」ってビビったりします。
L$1/10minのキャンプに慣れてるとお得感は高いです。
本家Jayzeeには
同じようなゲーム機の数々と
みなで大会するスペースがあります。
参加してみたけどあんまり面白さは分からなかった。
きっと向かないんだね。
向かないことを自覚しつつほどほどに頑張ってます。

↑これは賞金受け取りまでに時間がかかるタイプ。
タイムリミットまでに最高得点した人に賞金が出ます。
いくら勝算があっても
お支払い期限を確認してからゲームを始めないと
お財布が心もとないことになりますぜ。

↑これはインスタント。
設定得点を超えればその場でL$がもらえます。
左のマシンだとL$18払って
18999ポイント以上取ればL$20いただけるってことです。
プラスはL$2。
1ゲーム5分ぐらいで回るので
キャンプと考えたら高レートと言えなくもないよね。
これぐらいの倍率ではまず負けませんし
1ラウンド見逃しても取り返しつくし気が楽。
ということで同時に2台回しちゃってます^^;
だ・け・ど
絶対負けないっていうことはないので
あくまでも自己責任でチャレンジして下さいませね。
インスタントものはやってると終わりどころが分からなくなるので
ちょっと高額な賞金が出る時限式コンテストに参加しておいて
(もちろんあんまり賑わっているところは避けて)
忘れた頃に賞金ゲットというのが今のお気に入りパターンです。
あとは余分な現金は持たずに
(大きな賭けに出たくなる誘惑は甘美だから)
欲しいものの金額に達したらさっさと買いに行っちゃうか
パートナーに預けることにしています^^;
Jayzeeも悪くはないんだけど
うるさくない音楽で
美しい環境で
のんびり回せるスポット物色中。
よいとこがあったら教えて下さいませ〜。
それはもう、年がら年中!
で、最近出会うようになったのが、ZYNGO。

ビンゴとスロットが合体した感じ?のゲームですね。
設定されたポイントを超えて得点するとL$がもらえます。
RLでもゲームやギャンブルとは全く縁がないので
これそのものについてどうとはいえないんですが
高レートのキャンプマスターが近くにある場合が多いんです。

ここは今よく行っている
Jayzee IIってとこですが
手前に黄色いキャンプマスターが見えますかねぇ。
それはL$3/20minなんですが
奥にL$2/15minとかL$3/15minあって
行けばどれかしらは空きがあります。
15分とか20分でチェックが入るので放置はできませんが。
あとグループに入らなきゃいけないでし。
これが高レートって訳じゃなくて
L$25/30minのキャンプマスターとか見かけるじゃないですか。
すげーと思ったけど、
ハイローラー用のものなんですね。
グループに入ったからといって
すぐさまそのキャンプができるようになる訳じゃないんですな。。。
ちなみにここの手前の黄色いキャンプマスターの傍には
何てゅーのかランダムにL$を支払ってくれるボールがあって
何十L$って単位でくれるから
ぼんやりしてると見知らぬ人からの支払いに
「なにこれっ!?」ってビビったりします。
L$1/10minのキャンプに慣れてるとお得感は高いです。
本家Jayzeeには
同じようなゲーム機の数々と
みなで大会するスペースがあります。
参加してみたけどあんまり面白さは分からなかった。
きっと向かないんだね。
向かないことを自覚しつつほどほどに頑張ってます。

↑これは賞金受け取りまでに時間がかかるタイプ。
タイムリミットまでに最高得点した人に賞金が出ます。
いくら勝算があっても
お支払い期限を確認してからゲームを始めないと
お財布が心もとないことになりますぜ。

↑これはインスタント。
設定得点を超えればその場でL$がもらえます。
左のマシンだとL$18払って
18999ポイント以上取ればL$20いただけるってことです。
プラスはL$2。
1ゲーム5分ぐらいで回るので
キャンプと考えたら高レートと言えなくもないよね。
これぐらいの倍率ではまず負けませんし
1ラウンド見逃しても取り返しつくし気が楽。
ということで同時に2台回しちゃってます^^;
だ・け・ど
絶対負けないっていうことはないので
あくまでも自己責任でチャレンジして下さいませね。
インスタントものはやってると終わりどころが分からなくなるので
ちょっと高額な賞金が出る時限式コンテストに参加しておいて
(もちろんあんまり賑わっているところは避けて)
忘れた頃に賞金ゲットというのが今のお気に入りパターンです。
あとは余分な現金は持たずに
(大きな賭けに出たくなる誘惑は甘美だから)
欲しいものの金額に達したらさっさと買いに行っちゃうか
パートナーに預けることにしています^^;
Jayzeeも悪くはないんだけど
うるさくない音楽で
美しい環境で
のんびり回せるスポット物色中。
よいとこがあったら教えて下さいませ〜。
タグ :高額キャンプ