2009年04月06日
マシニマ課題II&メンズアバター
デジアカのマシニマ講座の第2課題、
「曲に合わせて動画を作る」にチャレンジしました。
一作目は動画が撮れるのが嬉しくって
さんざんカメラを動かしてしまったのですが
その反省に基づき今回は極力カメラを固定し
アバターちゃんに動いてもらいました。
課題曲を聞いた瞬間にできてしまったストーリー、
Mediumな少女の物語仕立てになっています。
ちょっと現実とかぶってます(そうなのか!^^;)。
物語をまとめるのに課題曲の長さ1分では無理だったので
前半はデジアカのチャイムを鳴らしています。
インワールドの音を録り込むには「Soundflower」を、
サウンド入出力先の変更に「LineIn」を、
録音には「Audio Recorder」を使いました。
これでピックアップコーナーの音録りにも困らないわ^^;
(前回のはゴリゴリ原始的なやり方しちゃったからなぁ。。。)

インワールドでモヴィエの見られるプレイヤーをセットしてみました。
おお、我が家の地下室を我が家で見る、見事な入れ子構造。
そうそう、Ballet Pixelleで男性になる必要があったので
メンズアバターを作ってみたんですよ。
スキンはROSY MOODさんのL$1スキン、KAORU君。
シェイプはオリジナルです。
ヘアはW&YさんのBunny Hop Huntの賞品。
ええ、身体に極力お金はかけません!

でも服は買っちゃう。不思議な心理。
欲しかったんだけど女性アバターでは着る機会がないなぁと思っていた
AOHARUさんの光の三原色みたいなスーツを早速ゲト。
ふと思いついて夫にシェイプを贈呈。
彼アバにはビタL$1たりともお金は使わない方針なので
頭のてっぺんからつま先までフリーですが
ワイルドちょい悪系に見えなくもないじゃないですか。
シェイプと髪は同じなのに「双子!?」って感じじゃないし。

うちのお隣は渋谷海浜公園さんなんですが
カップルダンスのボールと思って座ってみたら
何だかムフフな雰囲気に。
この先はもっと濃厚なことになっちゃった!

いや、倫理的に問題はないと思うけどね。
気持ち的にハラハラしちゃったわ。
ちゃんとダンスのボールもあったから
今度は女性アバに戻ってお邪魔します^^;
余談。
前の日記を書いてから、もうちょっと勉強しようと思って
「マックでマシニマ」って検索したら
投稿して30分で自分の日記がヒットしたから驚いたよ^^;
「曲に合わせて動画を作る」にチャレンジしました。
一作目は動画が撮れるのが嬉しくって
さんざんカメラを動かしてしまったのですが
その反省に基づき今回は極力カメラを固定し
アバターちゃんに動いてもらいました。
課題曲を聞いた瞬間にできてしまったストーリー、
Mediumな少女の物語仕立てになっています。
ちょっと現実とかぶってます(そうなのか!^^;)。
物語をまとめるのに課題曲の長さ1分では無理だったので
前半はデジアカのチャイムを鳴らしています。
インワールドの音を録り込むには「Soundflower」を、
サウンド入出力先の変更に「LineIn」を、
録音には「Audio Recorder」を使いました。
これでピックアップコーナーの音録りにも困らないわ^^;
(前回のはゴリゴリ原始的なやり方しちゃったからなぁ。。。)

インワールドでモヴィエの見られるプレイヤーをセットしてみました。
おお、我が家の地下室を我が家で見る、見事な入れ子構造。
そうそう、Ballet Pixelleで男性になる必要があったので
メンズアバターを作ってみたんですよ。
スキンはROSY MOODさんのL$1スキン、KAORU君。
シェイプはオリジナルです。
ヘアはW&YさんのBunny Hop Huntの賞品。
ええ、身体に極力お金はかけません!

でも服は買っちゃう。不思議な心理。
欲しかったんだけど女性アバターでは着る機会がないなぁと思っていた
AOHARUさんの光の三原色みたいなスーツを早速ゲト。
ふと思いついて夫にシェイプを贈呈。
彼アバにはビタL$1たりともお金は使わない方針なので
頭のてっぺんからつま先までフリーですが
ワイルドちょい悪系に見えなくもないじゃないですか。
シェイプと髪は同じなのに「双子!?」って感じじゃないし。

うちのお隣は渋谷海浜公園さんなんですが
カップルダンスのボールと思って座ってみたら
何だかムフフな雰囲気に。
この先はもっと濃厚なことになっちゃった!

いや、倫理的に問題はないと思うけどね。
気持ち的にハラハラしちゃったわ。
ちゃんとダンスのボールもあったから
今度は女性アバに戻ってお邪魔します^^;
余談。
前の日記を書いてから、もうちょっと勉強しようと思って
「マックでマシニマ」って検索したら
投稿して30分で自分の日記がヒットしたから驚いたよ^^;
取材されるということ【NHK】
Second Life on 放送大学 X
Second Life on 放送大学 IX
Second Life on 放送大学 VIII
Second Life on 放送大学 VII
Second Life on 放送大学 VI
Second Life on 放送大学 X
Second Life on 放送大学 IX
Second Life on 放送大学 VIII
Second Life on 放送大学 VII
Second Life on 放送大学 VI
Posted by Luci at 23:35│Comments(0)
│e-learning
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。