ソラマメブログ › きょうのるっちゃん@SecondLife › モノづくり › シミとかが愛しい。

2008年02月10日

シミとかが愛しい。

セカンドライフやり始めて変わったこと。

道ばたに生えている雑草とか
ガードレールの錆とかへこみとかが愛しく思える。
セカンドライフの中で作るものは
当たり前だけれど放っておけばつるんとピカピカで出来上がるので
「現実味」を持たせるためには
作る人が影や傷や汚れを付けたりしないといけない。
それができているものを「うわー、さすが」と思って見るからか
今までは「汚点」と思えていた
あるいは目にも入っていなかったリアルの古さとか汚ささえ
とても大切な「味」に思えてきた。

これはとても興味深い心境の変化だと思う。

あ、あとね
現実世界の物を見ながら
「これは何プリムでできるか」とか
「どう変形させたらそれっぽいか」とか
つい考えているw


タグ :モノヅクリ

同じカテゴリー(モノづくり)の記事画像
ドラマチックアラスカさんのMVに出演
【NHK】番組制作お手伝い(再放送)
【NHK】番組制作お手伝い
はる
CMに出ています【ほっとママシネマ】
仮想世界の写真撮影レクチャービデオ
同じカテゴリー(モノづくり)の記事
 ドラマチックアラスカさんのMVに出演 (2017-11-06 21:30)
 【NHK】番組制作お手伝い(再放送) (2017-10-03 07:00)
 【NHK】番組制作お手伝い (2017-09-26 10:00)
 はる (2016-02-15 23:10)
 CMに出ています【ほっとママシネマ】 (2015-05-11 23:04)
 仮想世界の写真撮影レクチャービデオ (2015-03-29 21:30)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。