2015年03月29日
仮想世界の写真撮影レクチャービデオ
VWBCのアーカイブを発掘してて発見した動画です。
日本写真学会にて発表された、
toshihiro Arashi氏による、
仮想世界における写真撮影のレクチャービデオです。
2014/05/15 に公開らしいけど撮影は何年か前のものな感じですよね。
でも面白い。
Second Lifeの中では、被写体も撮影者も撮るモノも全部デジタル、
みたいな発言に「なるほど」と思いました。
そして、その気になれば再現性がある。
リアルでは人も景色も太陽の光も二度と同じにはなりません。
だけどSLでは設定さえ上手にやれば何度でも同じモノが撮れるんだよね。
改めて考えたら不思議な気がしました。
仮想世界の写真撮影レクチャービデオ

2008年、Arashi先生指導のもと
デジアカの写真コース受講中に撮ったSSの一つ。
撮影現場の殆どが自動化できる時代にあって、
「自分」がシャッターを切る意味のある作品になったでしょうか?
日本写真学会にて発表された、
toshihiro Arashi氏による、
仮想世界における写真撮影のレクチャービデオです。
2014/05/15 に公開らしいけど撮影は何年か前のものな感じですよね。
でも面白い。
Second Lifeの中では、被写体も撮影者も撮るモノも全部デジタル、
みたいな発言に「なるほど」と思いました。
そして、その気になれば再現性がある。
リアルでは人も景色も太陽の光も二度と同じにはなりません。
だけどSLでは設定さえ上手にやれば何度でも同じモノが撮れるんだよね。
改めて考えたら不思議な気がしました。
仮想世界の写真撮影レクチャービデオ

2008年、Arashi先生指導のもと
デジアカの写真コース受講中に撮ったSSの一つ。
撮影現場の殆どが自動化できる時代にあって、
「自分」がシャッターを切る意味のある作品になったでしょうか?
Posted by Luci at 21:30│Comments(0)
│モノづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。