
2011年01月18日
かろうじてお出かけ
実は、なのか、案の定、なのか
先月コクられたのですが、だからって一緒に外出って殆どしてません。
相方さんも私も作業や仕事がある時だけインするタイプの人で
用事が終わればログアウトしちゃうから
お互いフリーの時間っていうのがなかなか一致しないのです。
さらに、ことにクリエータさんにはありがちですが
相方さんも御多分に漏れず外をあまり出歩かない人で
これといって「どこへ行こう」っていうのもないんでしょう。
わたしもどこかへ行くのが楽しみというよりは
その人と時間が過ごせればシアワセ、というタイプだし。
でも氏にお見せしたい感心しちゃうスポットはたくさんあります。
そんな訳で初お出かけは漫才コンビ結成の後でした。
まずはステイタスの変化を確かめてる私のところを訪問する氏。

そしてお互いの大好きスポットを紹介しあい。

これはGraさんの時計。
定番TEMPURAシムや古地図シムも訪ねました。
バーチャルワールドニュースのピックアップで取り上げているところは
行かれたことのない方にはぜひ足を運んでいただきたいところばかり。

立ち入り禁止区域に長居すると↑「地獄」に落とされるGalaxy Dreams。

ケルト風な美しさと伝説的ダークさが隣り合わせの
Empress and HierophantとAlchemy Immortalis。

シムそのものが芸術品みたいなローズシアター。
オメガポイントやシュシュさんのとこはさすがに行ったことあるらしく。
あとはsickとか名前忘れたけど不思議系のとこや
あそこもここも見て欲しいなー。いつになるやらだけど^^;
先月コクられたのですが、だからって一緒に外出って殆どしてません。
相方さんも私も作業や仕事がある時だけインするタイプの人で
用事が終わればログアウトしちゃうから
お互いフリーの時間っていうのがなかなか一致しないのです。
さらに、ことにクリエータさんにはありがちですが
相方さんも御多分に漏れず外をあまり出歩かない人で
これといって「どこへ行こう」っていうのもないんでしょう。
わたしもどこかへ行くのが楽しみというよりは
その人と時間が過ごせればシアワセ、というタイプだし。
でも氏にお見せしたい感心しちゃうスポットはたくさんあります。
そんな訳で初お出かけは漫才コンビ結成の後でした。
まずはステイタスの変化を確かめてる私のところを訪問する氏。

そしてお互いの大好きスポットを紹介しあい。

これはGraさんの時計。
定番TEMPURAシムや古地図シムも訪ねました。
バーチャルワールドニュースのピックアップで取り上げているところは
行かれたことのない方にはぜひ足を運んでいただきたいところばかり。

立ち入り禁止区域に長居すると↑「地獄」に落とされるGalaxy Dreams。

ケルト風な美しさと伝説的ダークさが隣り合わせの
Empress and HierophantとAlchemy Immortalis。

シムそのものが芸術品みたいなローズシアター。
オメガポイントやシュシュさんのとこはさすがに行ったことあるらしく。
あとはsickとか名前忘れたけど不思議系のとこや
あそこもここも見て欲しいなー。いつになるやらだけど^^;
2010年11月19日
同時多発アバ
多発でもないかw
Cocoronで知り合ったSさん、
SLにもアカウントがあるけれど長らくインしてないということで
「この頃のSL」をご紹介してみることに!
クリエイティブ系の方なので
GrandBlueで開催されてたJazz & ART Festivalの
ギャラリーをご案内して回りました。

Cocoron立ち上げつつSL立ち上げつつ
Cyber Creationsの放送中だったのでUstチェックしつつ
なんか面白い画面になったので記念撮影。
さらに裏ではガレージバンドとフォトショップが立ち上がってた。
これがサクサク動くって恐ろしい時代だなぁ。
Cocoronで知り合ったSさん、
SLにもアカウントがあるけれど長らくインしてないということで
「この頃のSL」をご紹介してみることに!
クリエイティブ系の方なので
GrandBlueで開催されてたJazz & ART Festivalの
ギャラリーをご案内して回りました。

Cocoron立ち上げつつSL立ち上げつつ
Cyber Creationsの放送中だったのでUstチェックしつつ
なんか面白い画面になったので記念撮影。
さらに裏ではガレージバンドとフォトショップが立ち上がってた。
これがサクサク動くって恐ろしい時代だなぁ。
2010年09月19日
思い出の赤線SIMとリアル関西
中学時代からの親友Pちゃんがリアル我が家に遊びに来てくれました。
Pちゃんはリアル友達の中で私より先にSLを始めてた唯一の人。
大阪は二人とも住んでたのに(私は今も住んでるのにw)
どこをご案内したらいいか分からなかったので
まずは神戸に行ってワルンバリさんでバリ料理食べてきました^^;
キラキラした水面を見て「Secondlifeみたい!」って言ってる私たちは
ちょっと何か間違っているようですw

#写真をたくさん撮ったんだけど2ショットがなかったのでアバ合成w
行ってから気がついた。
神奈川にも長かった私たち二人は
「まるで横浜だな??」的な印象を持っちゃった訳ですが。
神戸には横浜+銀座みたいなゴージャスな感じがあると結論w

#旧居留地十五番館前で。
#リアル私の上にピッタリ合成されちゃうって上手くできてるアバ。
#家族にも「るっちゃんの服だ」って言われましたw
#髪の毛だけはみ出てるけどw
大好きな太陽の塔も見てきました!
太陽の塔の四番目の顔が行方不明って、ご存じでしたか!?
夜中に動き回ってる間に置いて来ちゃったって信じてますw

わたしの大阪での活動をとっても面白いものにしてくれている
Salon de AManToにもご案内。
ここのスタッフに
何と企業シムの制作手がけちゃうレベルでSLをやってる方がいて
天人とSLのコラボとかも考えているというので
とっても楽しみにしています(^-^)ノ

#この日、天人本店前のギャラリーでjllilljちゃんの個展やってました。
#P.A.D.5でご一緒していたとは知らなんだ^^;
#素敵なフォトカードいただいて
#思わずTip jarを探した私はやっぱ何か間違ってます。
天人のある中崎町って
3号店が関西SLオーナー会の会場に使われている
巣バコの1号店があったり
SLの中にお店を再現されていた彩珈楼さんがあったり、
なかなか楽しいスポットになってます。

#ここまでの背景写真はPちゃん撮影。
#ここは彩珈楼さんの路地側からの入り口。
お店の中に入るとこんな感じ!

#ここからは私のSS。
#かつてあったAKASEN SIMのカフェです。リアルそっくり♪
#立っているのがPちゃん、スツールに座ってるのが私。
カフェからくぐり戸を抜けるとギャラリーが。
リアルここにPちゃんを案内できてラッキーだった!
SLでこのように先に行ってた訳ですが。
私はリアルの写真展「CGでみる赤線の世界」を観てきてたのでした。

ピックアップコーナーでも取り上げさせていただこうかと
SIMオーナーさんともお話ししたりしてたんですが
AKASENシムは既に閉鎖されてしまったのです。
突然のことにビックリしました。趣のある美しいシムでした。

街を歩きながら
どんな状況でもしたたかに生きていくことについて考えさせられた。
ことにオンナとしてね。

学生時代のアパートを彷彿とさせるっていって
懐かし話が盛り上がり30分は立ち話してた気がする。

そして既にこのシーンが懐かしいモノになっちゃってるのね…。
(090926)
Pちゃんはリアル友達の中で私より先にSLを始めてた唯一の人。
大阪は二人とも住んでたのに(私は今も住んでるのにw)
どこをご案内したらいいか分からなかったので
まずは神戸に行ってワルンバリさんでバリ料理食べてきました^^;
キラキラした水面を見て「Secondlifeみたい!」って言ってる私たちは
ちょっと何か間違っているようですw

#写真をたくさん撮ったんだけど2ショットがなかったのでアバ合成w
行ってから気がついた。
神奈川にも長かった私たち二人は
「まるで横浜だな??」的な印象を持っちゃった訳ですが。
神戸には横浜+銀座みたいなゴージャスな感じがあると結論w

#旧居留地十五番館前で。
#リアル私の上にピッタリ合成されちゃうって上手くできてるアバ。
#家族にも「るっちゃんの服だ」って言われましたw
#髪の毛だけはみ出てるけどw
大好きな太陽の塔も見てきました!
太陽の塔の四番目の顔が行方不明って、ご存じでしたか!?
夜中に動き回ってる間に置いて来ちゃったって信じてますw

わたしの大阪での活動をとっても面白いものにしてくれている
Salon de AManToにもご案内。
ここのスタッフに
何と企業シムの制作手がけちゃうレベルでSLをやってる方がいて
天人とSLのコラボとかも考えているというので
とっても楽しみにしています(^-^)ノ

#この日、天人本店前のギャラリーでjllilljちゃんの個展やってました。
#P.A.D.5でご一緒していたとは知らなんだ^^;
#素敵なフォトカードいただいて
#思わずTip jarを探した私はやっぱ何か間違ってます。
天人のある中崎町って
3号店が関西SLオーナー会の会場に使われている
巣バコの1号店があったり
SLの中にお店を再現されていた彩珈楼さんがあったり、
なかなか楽しいスポットになってます。

#ここまでの背景写真はPちゃん撮影。
#ここは彩珈楼さんの路地側からの入り口。
お店の中に入るとこんな感じ!

#ここからは私のSS。
#かつてあったAKASEN SIMのカフェです。リアルそっくり♪
#立っているのがPちゃん、スツールに座ってるのが私。
カフェからくぐり戸を抜けるとギャラリーが。
リアルここにPちゃんを案内できてラッキーだった!
SLでこのように先に行ってた訳ですが。
私はリアルの写真展「CGでみる赤線の世界」を観てきてたのでした。

ピックアップコーナーでも取り上げさせていただこうかと
SIMオーナーさんともお話ししたりしてたんですが
AKASENシムは既に閉鎖されてしまったのです。
突然のことにビックリしました。趣のある美しいシムでした。

街を歩きながら
どんな状況でもしたたかに生きていくことについて考えさせられた。
ことにオンナとしてね。

学生時代のアパートを彷彿とさせるっていって
懐かし話が盛り上がり30分は立ち話してた気がする。

そして既にこのシーンが懐かしいモノになっちゃってるのね…。
(090926)
2010年05月02日
アクアリウム衝動買い
Mi Galleryさんのアクアリウム
一目惚れして衝動買いしてしまいました!

別のタイプのはいろんなところでお見かけしてて
いつか欲しいなぁとは思ってたんです、小さいの。
でも、これはもう我慢なりませんでしたね!
プリム数を確認して即買い!
いあ確認したつもりだったんだけど
うっかり大きいのを買ってしまい^^;
カウンセリングルームやクリスタルピアノをしまって
何とか設置できました(@_@)

残り1プリムになっちゃったんで岩風呂も改装。
この区画にはもともとアンビエントの土地音楽流してるので
これ聞きながらアクアリウムをぼんやり眺めてると
強力に癒されます。。。。。
アクアリウムはMenara Pusakaの海中にあるので
上手に落っこちてきてみて下さい。
わたしが留守でもどうぞまったりしていてね。
一目惚れして衝動買いしてしまいました!

別のタイプのはいろんなところでお見かけしてて
いつか欲しいなぁとは思ってたんです、小さいの。
でも、これはもう我慢なりませんでしたね!
プリム数を確認して即買い!
いあ確認したつもりだったんだけど
うっかり大きいのを買ってしまい^^;
カウンセリングルームやクリスタルピアノをしまって
何とか設置できました(@_@)

残り1プリムになっちゃったんで岩風呂も改装。
この区画にはもともとアンビエントの土地音楽流してるので
これ聞きながらアクアリウムをぼんやり眺めてると
強力に癒されます。。。。。
アクアリウムはMenara Pusakaの海中にあるので
上手に落っこちてきてみて下さい。
わたしが留守でもどうぞまったりしていてね。
2009年12月23日
素敵ないただきもの達
某所で踊っていたら
よその国の言葉で「可愛いねー!」と声をかけられました。
男性アバからのその手のお声かけは聞こえないふりしちゃうんですが
話かけてきたRちゃんは見た目十分可愛い女の子で、しかも
「どうしたらそんな可愛くなれるの?(>_<)」と続けてきたので
気を良くした私は「これ、全部フリーやでっ!」と
着ている服の売り場のLMばかりか
オリジナルシェイプまで謹呈してしまいましたとさ^^
いつか双子のようなRちゃんと再会する日があるでしょうか。

一番手前が私ですが。
確かにこの格好でいるとき結構いろんな方から声をかけられます。
この手のガリ/ロリ系アバが欧米の方に受けるっていうのも
ちょっと意外な気がしますけど……。
ちなみにトップスとベルトはRay Skinさんの。
スカートはCollect*さんの。
ブーツはDuh!さんの。
スキンはZEST TOWN着地点付近の。

以上全てラッキーボードとかチェアとかギフトとかその辺のもののはず。
髪の毛だけは**DP**yumyumさんのでL$150ぐらいでしたか。
よその国の言葉で「可愛いねー!」と声をかけられました。
男性アバからのその手のお声かけは聞こえないふりしちゃうんですが
話かけてきたRちゃんは見た目十分可愛い女の子で、しかも
「どうしたらそんな可愛くなれるの?(>_<)」と続けてきたので
気を良くした私は「これ、全部フリーやでっ!」と
着ている服の売り場のLMばかりか
オリジナルシェイプまで謹呈してしまいましたとさ^^
いつか双子のようなRちゃんと再会する日があるでしょうか。

一番手前が私ですが。
確かにこの格好でいるとき結構いろんな方から声をかけられます。
この手のガリ/ロリ系アバが欧米の方に受けるっていうのも
ちょっと意外な気がしますけど……。
ちなみにトップスとベルトはRay Skinさんの。
スカートはCollect*さんの。
ブーツはDuh!さんの。
スキンはZEST TOWN着地点付近の。

以上全てラッキーボードとかチェアとかギフトとかその辺のもののはず。
髪の毛だけは**DP**yumyumさんのでL$150ぐらいでしたか。
2009年12月22日
名画ドレス
すっごい素敵なドレスを着てる人がいたんですよ。
クリエータ情報からお店を探してきました。
Lady Theraさんでした。

これはクリムトだったんだ。
モティーフが何ともユニークで
スカーフやらの透け具合やグラデーションもとても印象的。
リアルで持ってる正装用バティックにもちょっと似てたりしたので
是非欲しかったんだけどL$950。
日本コミュニティの「何故そんなに安い??」って価格に慣れちゃうと
ほいほいとは買えない金額だわっっ。
商品に日本のクリエータさんが作るようなリアルさとかはなくても
アイデアへの支払いに海外の人たち抵抗ないよね……。

Lady Theraさんは他にもモネとかルノアールとかゴッホとか
挙げてけば切りがないんだけど
名画から作ったドレスを扱っているのです。
一着ぐらいならL$1000のドレスも頑張って買いますが
あまりにも欲しいのがいっぱいあって結局選びきれなかった^^;
お小遣い貯めてボチボチ揃えよう……。

25日までハントもやってます。
カンディンスキーモチーフのドレス↑がいただけます。
店内で星を探して下さい。
分かりやすいとこにあります。
クリエータ情報からお店を探してきました。
Lady Theraさんでした。

これはクリムトだったんだ。
モティーフが何ともユニークで
スカーフやらの透け具合やグラデーションもとても印象的。
リアルで持ってる正装用バティックにもちょっと似てたりしたので
是非欲しかったんだけどL$950。
日本コミュニティの「何故そんなに安い??」って価格に慣れちゃうと
ほいほいとは買えない金額だわっっ。
商品に日本のクリエータさんが作るようなリアルさとかはなくても
アイデアへの支払いに海外の人たち抵抗ないよね……。

Lady Theraさんは他にもモネとかルノアールとかゴッホとか
挙げてけば切りがないんだけど
名画から作ったドレスを扱っているのです。
一着ぐらいならL$1000のドレスも頑張って買いますが
あまりにも欲しいのがいっぱいあって結局選びきれなかった^^;
お小遣い貯めてボチボチ揃えよう……。

25日までハントもやってます。
カンディンスキーモチーフのドレス↑がいただけます。
店内で星を探して下さい。
分かりやすいとこにあります。
2009年12月18日
求めよさらばDnB
今月に入って急にドラムンベースに目覚めました。
YMOは別格として
テクノ系っつうかエレクトロニカ系の音って
あんまり好きじゃないはずなんだけど
いったい何が起きたんでしょう。
自分でもよく分からない^^;
文字通り寝ても覚めてもiTunesのDnB系ラジオを聞いてます。
きっと広いSLの中でもDnBやってるとこがあると思うんですよ。
より重厚な低音のひずみと浮遊感を求めて検索しまくりました。
でも、意外と見つけられないんだなぁ?
そういう時は原点に還れっていうかさ
探し疲れて
イベントやっている時間に訪れられた試しがないんだけど
自分的には一番踊っている時間の長いであろう
CYBER MATRIXさんでまたりしてたらね
何とそこにDnBを回すDJさんが来るというカフェの方が来た!
しかも、1時間半後ぐらいからちょうどイベントがあると!
何てタイミングでしょう!!!!!
急いでご飯を食べてスタンバりましたとも!

お店はBlaze Upさん。
ホントはレゲエがメインらしい。
角張った柱でポールダンスをする私は器用だ。
DnBのDJさんはお誕生日を迎えたばかりのともさん(*^^*)
嬉しかったなぁ。
やっぱ口コミって最強。
でもソラマメの力も信じてます。
DnBかかってる土地知ってるーとか
自分DnB回すーとかいう方がいらしたら
是非是非教えて下さいませm(_ _)m
YMOは別格として
テクノ系っつうかエレクトロニカ系の音って
あんまり好きじゃないはずなんだけど
いったい何が起きたんでしょう。
自分でもよく分からない^^;
文字通り寝ても覚めてもiTunesのDnB系ラジオを聞いてます。
きっと広いSLの中でもDnBやってるとこがあると思うんですよ。
より重厚な低音のひずみと浮遊感を求めて検索しまくりました。
でも、意外と見つけられないんだなぁ?
そういう時は原点に還れっていうかさ
探し疲れて
イベントやっている時間に訪れられた試しがないんだけど
自分的には一番踊っている時間の長いであろう
CYBER MATRIXさんでまたりしてたらね
何とそこにDnBを回すDJさんが来るというカフェの方が来た!
しかも、1時間半後ぐらいからちょうどイベントがあると!
何てタイミングでしょう!!!!!
急いでご飯を食べてスタンバりましたとも!

お店はBlaze Upさん。
ホントはレゲエがメインらしい。
角張った柱でポールダンスをする私は器用だ。
DnBのDJさんはお誕生日を迎えたばかりのともさん(*^^*)
嬉しかったなぁ。
やっぱ口コミって最強。
でもソラマメの力も信じてます。
DnBかかってる土地知ってるーとか
自分DnB回すーとかいう方がいらしたら
是非是非教えて下さいませm(_ _)m
2009年12月18日
たまに散財。
日々の私生活のなかでは
フリーアイテム様々で
アウトフィットにL$を使うことが殆どありません。
ニュースキャスター衣装のために月イチでスーツを買うぐらいかな。
まぁこのスーツが曲者で
ありきたりじゃなくてできれば季節感もあって
みたいなのを見つけるためには
一ヶ月かけても結構ギリギリだったり。
お店を駆け巡っているうちに
探し当てるべきスーツよりも、
着るアテもないドレスに心を奪われちゃうことも多々あります。

↑これもそんなドレスの一つ。
mimikriさんのL$300。
こういう総レースってなかなかリアルでは実現できませんわなー。
半年以上迷ったけど買ってしまったぁ。

↑こちらもmimikriさん。L$550だったかな。
大粒の宝石を散りばめたような豪華なドレス。
スカート部のプリムを外して
ワンピースのようにして着ることもできます。

↑Indyraさんのネックレスもとうとう買いました。
一年悩んだんです^^;
L$95ですから迷わず買っておけば良かったんですが
去年の私はまだホイホイ買えなかったのです〜。
んーーー満足ーーー♪
たまにこうやってガンガン買い物すると
確かにストレス解消になるかもしれない^^
フリーアイテム様々で
アウトフィットにL$を使うことが殆どありません。
ニュースキャスター衣装のために月イチでスーツを買うぐらいかな。
まぁこのスーツが曲者で
ありきたりじゃなくてできれば季節感もあって
みたいなのを見つけるためには
一ヶ月かけても結構ギリギリだったり。
お店を駆け巡っているうちに
探し当てるべきスーツよりも、
着るアテもないドレスに心を奪われちゃうことも多々あります。

↑これもそんなドレスの一つ。
mimikriさんのL$300。
こういう総レースってなかなかリアルでは実現できませんわなー。
半年以上迷ったけど買ってしまったぁ。

↑こちらもmimikriさん。L$550だったかな。
大粒の宝石を散りばめたような豪華なドレス。
スカート部のプリムを外して
ワンピースのようにして着ることもできます。

↑Indyraさんのネックレスもとうとう買いました。
一年悩んだんです^^;
L$95ですから迷わず買っておけば良かったんですが
去年の私はまだホイホイ買えなかったのです〜。
んーーー満足ーーー♪
たまにこうやってガンガン買い物すると
確かにストレス解消になるかもしれない^^
2009年09月02日
Vicarious Leeセール中
今日はツルカメスタッフのかおたんに連れてってもらって
ショッピングやら素敵なスカイボックスやら
たくさん堪能したんだけど
あまりに楽しみすぎてSS撮るのとかすっかり忘れてたので
また機会があれば再訪問するとして。
途中すっごい印象的な髪の毛の人がいたので
作者さんからお店を訪ねてみました。
Vicarious Leeさんです。

↑この手前のドレッドですよー。
カラフルでしょ^^
緊急セール中でお値段L$25。
奥に見える普通のドレッドはL$10。

↑お花の冠や
透け透けトップスも1色L$10。
ファットパックでL$25。安いー!

↑リアル足指つきソックスとか不思議なマスクとか
虹彩が動く瞳、手ブラ、派手スキン、
フェザーのネックレスやバングル、
テンガロンハットみたいなのもあります。

↑あとメンズもありました。

個人的に非常に受けたのは↑このドレス。
モチーフは冗談きっついな!という感じなんだけど
(遠目には綺麗ですよw)
首飾りに浮かぶフックと単眼鏡がついてます。

財政難のお友達を助けるためのセールとやらで
いつ終了になるか分かりませんが
お店の中のものL$10-L$25になってるようです。
って収入のめどが立ってなくて財政難なのは私も一緒なのに^^
Zyngoで今日稼いだ分きっちり使ってきてしまった。
あーあw
しばらくはこのドレスのままでいますから
現物が見たい方はブログ右上のオンラインステータスが緑の時
「現在位置」に飛んできてみて下さい♪
放置してるかもだけどーw
ショッピングやら素敵なスカイボックスやら
たくさん堪能したんだけど
あまりに楽しみすぎてSS撮るのとかすっかり忘れてたので
また機会があれば再訪問するとして。
途中すっごい印象的な髪の毛の人がいたので
作者さんからお店を訪ねてみました。
Vicarious Leeさんです。

↑この手前のドレッドですよー。
カラフルでしょ^^
緊急セール中でお値段L$25。
奥に見える普通のドレッドはL$10。

↑お花の冠や
透け透けトップスも1色L$10。
ファットパックでL$25。安いー!

↑リアル足指つきソックスとか不思議なマスクとか
虹彩が動く瞳、手ブラ、派手スキン、
フェザーのネックレスやバングル、
テンガロンハットみたいなのもあります。

↑あとメンズもありました。

個人的に非常に受けたのは↑このドレス。
モチーフは冗談きっついな!という感じなんだけど
(遠目には綺麗ですよw)
首飾りに浮かぶフックと単眼鏡がついてます。

財政難のお友達を助けるためのセールとやらで
いつ終了になるか分かりませんが
お店の中のものL$10-L$25になってるようです。
って収入のめどが立ってなくて財政難なのは私も一緒なのに^^
Zyngoで今日稼いだ分きっちり使ってきてしまった。
あーあw
しばらくはこのドレスのままでいますから
現物が見たい方はブログ右上のオンラインステータスが緑の時
「現在位置」に飛んできてみて下さい♪
放置してるかもだけどーw
2009年08月15日
螢
綺麗な螢、売られてます。
螢や蓮を育てたりするのが大好きなガッコで私も育ったので
すっごく郷愁を感じるんですよ、螢。
夏らしくっていいですよねぇ。
デモが置いてあるというIkebukuroの足湯にお邪魔してみました。
ここに飛んでる螢も十分綺麗なんだけれど
「銀河苑」の看板をクリックすると幻想の里へテレポート。

なんて透明度の高い小川でしょう。
灯籠を流したりできます。

満天の星空に続いているような螢たち。
このふんわり感とか
ここかと思えばまたまたあちらな現れ方とか
すごく上手に表現できてると思います。
光のみタイプと螢がついてるタイプ(逆か^^;螢が発光源よね)もアリ。
人魂と幽霊なんてのも売ってました。
お盆っぽくてよいです♪
折しもリアルで夜風が涼やかだったので
シンクロして一晩中のんびりまったりしました〜。
螢や蓮を育てたりするのが大好きなガッコで私も育ったので
すっごく郷愁を感じるんですよ、螢。
夏らしくっていいですよねぇ。
デモが置いてあるというIkebukuroの足湯にお邪魔してみました。
ここに飛んでる螢も十分綺麗なんだけれど
「銀河苑」の看板をクリックすると幻想の里へテレポート。

なんて透明度の高い小川でしょう。
灯籠を流したりできます。

満天の星空に続いているような螢たち。
このふんわり感とか
ここかと思えばまたまたあちらな現れ方とか
すごく上手に表現できてると思います。
光のみタイプと螢がついてるタイプ(逆か^^;螢が発光源よね)もアリ。
人魂と幽霊なんてのも売ってました。
お盆っぽくてよいです♪
折しもリアルで夜風が涼やかだったので
シンクロして一晩中のんびりまったりしました〜。
タグ :螢