
2009年05月23日
OpenSimを覗いてみた。
ふと思い立ってセカンドライフビューアを使い
OpenSim/オープンシムを覗いてみました。
やり方忘れそうなので、メモ^^;
まずは
メタバーズさんとエイブル・シードさんのオープンネビュラーに登録。
オープンネビューラーを選んだのに深い意味はありません。
Koenji SIMをウロウロしていたせいかもしれませぬ。
ほいで
あ、以下はMac用のやり方です、悪しからず。
ちゃんとしたことはここに書いてあるのでそちらを見た方がきっとよい。
SLビューアを複製して名前をテケトに変える。
例えばOpenSimとか(まんま)。
コントロール+クリックで「パッケージの内容を表示」する。
Contentsの中のResourcesの中にあるarguments.txtを開く。
-loginuri http://60.32.217.116:8002/ -set systemLanguage ja
と書いて保存。
で、この新しく作った「OpenSim」ビューアを立ち上げると

おおおっっ!
これがオープンシムなのねっ!
なんかやっぱり見知らぬ土地に降り立つとドキドキするなぁ。
デフォアバはご覧のように不思議な服装をしています。
使うアテもないですがL$1000を所持しています。
インベントリは潔いまでに空です。
あ、しまった。うっかり本名で登録してしまった。
アバターポータビリティの実験がしたかったのに間抜けかも^^;

せめてちょっと服装をいじろうと初期シャツを取り外したら
脱いだきり服が作れないよー(>_<)
トップレスになってしまった!
慌ててプリムにてヤシの実みたいなブラを作りました^^;
シムの端っこに小屋があって、
フリーのシェイプやらシャツやら用意してくれてるんだけど
シャツがどーしてもインベントリに入らない(@_@)
仕方ない、椰子の木陰でまったりして、また今度挑戦します。。。。。
OpenSim/オープンシムを覗いてみました。
やり方忘れそうなので、メモ^^;
まずは
メタバーズさんとエイブル・シードさんのオープンネビュラーに登録。
オープンネビューラーを選んだのに深い意味はありません。
Koenji SIMをウロウロしていたせいかもしれませぬ。
ほいで
あ、以下はMac用のやり方です、悪しからず。
ちゃんとしたことはここに書いてあるのでそちらを見た方がきっとよい。
SLビューアを複製して名前をテケトに変える。
例えばOpenSimとか(まんま)。
コントロール+クリックで「パッケージの内容を表示」する。
Contentsの中のResourcesの中にあるarguments.txtを開く。
-loginuri http://60.32.217.116:8002/ -set systemLanguage ja
と書いて保存。
で、この新しく作った「OpenSim」ビューアを立ち上げると

おおおっっ!
これがオープンシムなのねっ!
なんかやっぱり見知らぬ土地に降り立つとドキドキするなぁ。
デフォアバはご覧のように不思議な服装をしています。
使うアテもないですがL$1000を所持しています。
インベントリは潔いまでに空です。
あ、しまった。うっかり本名で登録してしまった。
アバターポータビリティの実験がしたかったのに間抜けかも^^;

せめてちょっと服装をいじろうと初期シャツを取り外したら
脱いだきり服が作れないよー(>_<)
トップレスになってしまった!
慌ててプリムにてヤシの実みたいなブラを作りました^^;
シムの端っこに小屋があって、
フリーのシェイプやらシャツやら用意してくれてるんだけど
シャツがどーしてもインベントリに入らない(@_@)
仕方ない、椰子の木陰でまったりして、また今度挑戦します。。。。。
2009年04月01日
いい音発見♪
これはっっっ!
久しぶりに楽しみな音に巡り会いましたぞ。
Ryo Maynardさんのユニット「V.L.T.G」。
Chillout系好きな方はお気に召すかも。
音はススキ野原で聴けます。

この野原、まったりくつろぐにはもってこいです。
音楽とぴったり。

向こうに見える光る丘Frolic Hillの辺りで近々ライブがあるらしい。
4月26日(日)23:00〜。メモメモ。
楽しみである。用事ができませんように。
この一帯のImpressのシムって、こんなアリスの庭があったり

ビジネスビルの横にちょっと不思議な空間があったりで
SL始めたばかりの私は「あのImpressだよね??」と
軽く戸惑ったのを覚えています。
これからは「さすがImpress」と認識を改めないといけないかも。
久しぶりに楽しみな音に巡り会いましたぞ。
Ryo Maynardさんのユニット「V.L.T.G」。
Chillout系好きな方はお気に召すかも。
音はススキ野原で聴けます。

この野原、まったりくつろぐにはもってこいです。
音楽とぴったり。

向こうに見える光る丘Frolic Hillの辺りで近々ライブがあるらしい。
4月26日(日)23:00〜。メモメモ。
楽しみである。用事ができませんように。
この一帯のImpressのシムって、こんなアリスの庭があったり

ビジネスビルの横にちょっと不思議な空間があったりで
SL始めたばかりの私は「あのImpressだよね??」と
軽く戸惑ったのを覚えています。
これからは「さすがImpress」と認識を改めないといけないかも。
2009年02月11日
ネルフ本部は天真爛漫!
アヴァンギャルドなお洋服のお店QueenQueenさんの近辺歩いてたら
見慣れた物体が!

何でこんな物がここに???
……しかし、よくできている………。

おおっ、かっこいい司令室。。。

置いてあるもの一々すっごいエヴァ的センス良いです。
ミサトか何かに成り切っちゃいたいぐらいだ。

すっごいドキドキしながら探検したんだけど
このネルフ本部は天真爛漫さんだったのね!
なるほど…こりゃコスプレも盛り上がるわい。

Aquelシムは他にもこんな歯車とか
時々もろツボに入るものがあって散歩が楽しみなところです。。。
見慣れた物体が!

何でこんな物がここに???
……しかし、よくできている………。

おおっ、かっこいい司令室。。。

置いてあるもの一々すっごいエヴァ的センス良いです。
ミサトか何かに成り切っちゃいたいぐらいだ。

すっごいドキドキしながら探検したんだけど
このネルフ本部は天真爛漫さんだったのね!
なるほど…こりゃコスプレも盛り上がるわい。

Aquelシムは他にもこんな歯車とか
時々もろツボに入るものがあって散歩が楽しみなところです。。。
タグ :NERV
2009年01月15日
中銀カプセルタワービル
VWBCで教えていただいた
中銀カプセルタワービルに行ってみました。

故・黒川紀章氏の設計で、現物はマンション。
ぽこぽこ丸い窓のある一個一個の部屋がカプセル:ユニットになってて
部屋毎の交換が新陳代謝みたいに可能、という発想で
リアルでも物議をかもしたビルです。
残念ながらカプセルが交換されることはないまま
建替えが決まっちゃったんだよね…。

それが黒川紀章建築都市設計事務所の協力のもと
体験型アーカイブ施設としてセカンドライフに再現されたって訳です。
制作は首都大学東京渡邉英徳研究室と株式会社アトリエテン。

縮尺がリアルに忠実なんだろうか(SL縮尺ってちょっと違うものね)
168cmの私がでかく見えること^^;

発想はユニークなんだけど
実際に住んでみると大変って声を聞いていたので
部屋はどうなってるかなーと思ったんだけど
そこまではさすがに再現されてなかった^^;

覗いた部屋が悪かったか、カプセルの中身はからっぽ(;_;)
でも暮れなずむお外を見たりで中銀の雰囲気を楽しむことはできます
(見えるべき景色が違うって細かい突っ込みはこの際入れないでっ)。
2月までの公開期間中に更に中ができたりするんだろうか?
モデルルームとかあったら遊びに行きたーい。
同潤会アパートにしてもそうだけど
SLやって意外と自分が建物好きだって気づきました。
家を決める時にまず検索したのが
直線を使わず建てたHundertwasser haus。
誰か再現してくれないかなぁ。。。
多少家賃が高くても絶対住んじゃうなぁ。。。
中銀カプセルタワービルに行ってみました。

故・黒川紀章氏の設計で、現物はマンション。
ぽこぽこ丸い窓のある一個一個の部屋がカプセル:ユニットになってて
部屋毎の交換が新陳代謝みたいに可能、という発想で
リアルでも物議をかもしたビルです。
残念ながらカプセルが交換されることはないまま
建替えが決まっちゃったんだよね…。

それが黒川紀章建築都市設計事務所の協力のもと
体験型アーカイブ施設としてセカンドライフに再現されたって訳です。
制作は首都大学東京渡邉英徳研究室と株式会社アトリエテン。

縮尺がリアルに忠実なんだろうか(SL縮尺ってちょっと違うものね)
168cmの私がでかく見えること^^;

発想はユニークなんだけど
実際に住んでみると大変って声を聞いていたので
部屋はどうなってるかなーと思ったんだけど
そこまではさすがに再現されてなかった^^;

覗いた部屋が悪かったか、カプセルの中身はからっぽ(;_;)
でも暮れなずむお外を見たりで中銀の雰囲気を楽しむことはできます
(見えるべき景色が違うって細かい突っ込みはこの際入れないでっ)。
2月までの公開期間中に更に中ができたりするんだろうか?
モデルルームとかあったら遊びに行きたーい。
同潤会アパートにしてもそうだけど
SLやって意外と自分が建物好きだって気づきました。
家を決める時にまず検索したのが
直線を使わず建てたHundertwasser haus。
誰か再現してくれないかなぁ。。。
多少家賃が高くても絶対住んじゃうなぁ。。。
タグ :スポット
2009年01月03日
電車なスカイボックス
すーさんに誘われて飛んで行った先は電車の中でした!

電車が走る時のあのガタンガタンという音がしていて
車窓には美しい景色が流れていきます。
これ、スカイボックスなんですって。
よくできてる………。
ってか、アイデアの勝利ですね。

地上から行く時には
ロケットに乗って高度数千メートルに飛び上がります。

今度は夜景の美しいサロンに到着しました。
ここではインドネシアの仲間が集っていたので
バリダンスを披露しました!
やっぱり早くダンドゥッドのアニメーションを作らなければ。
それにしてもスカイボックスは工夫があって楽しめますね。

電車が走る時のあのガタンガタンという音がしていて
車窓には美しい景色が流れていきます。
これ、スカイボックスなんですって。
よくできてる………。
ってか、アイデアの勝利ですね。

地上から行く時には
ロケットに乗って高度数千メートルに飛び上がります。

今度は夜景の美しいサロンに到着しました。
ここではインドネシアの仲間が集っていたので
バリダンスを披露しました!
やっぱり早くダンドゥッドのアニメーションを作らなければ。
それにしてもスカイボックスは工夫があって楽しめますね。
タグ :スカイボックス
2008年12月14日
Maria Bonitaさん。
ときどき見知らぬ方からLMをいただきます。
うっかり飛んで行くと
L$をだまし取られたりすることもあるそうですね?
なのでIMでの挨拶もなく
いきなり送りつけられるとこには行かなかったりしますが
基本的に探検は好きな斥候タイプです。
見抜かれてるなぁって思います。
今日はMaria BonitaさんのLMいただいて
行ってみました。

こういう色使い、モロ好みです!

右側にあるのはチュチュとパンクなコルセットを組み合わせたような
不思議なお洋服。力の抜け具合がいい感じ。
L$200ですがグループギフトになるみたい。
TP地点には妙によくできたマイクスタンドセットが。
一曲歌ってみました^^;

右のジャケットの微妙な色合いが何とも言えません。
色違いもあり〼
マスクも売ってたり??
このマスクをつけたいがために怪しいパーティ情報を探したり(おい)。

右側のワンピに見られるような
サイケというかレトロというかエスニックというか
わたし的にはツボな色柄のお洋服もたくさんあり
ポップなパンクといった感じの服もあります。
平均してL$150とかL$200とかいうお値段。
お安い!って訳じゃないけど手が出ないほど高くもない。
着てく場所のアテもないのにうっかり買い漁ってしまいそうだった…。
そんな気持ちをぐっと抑えてレースのスカーフだけ購入(ケチ)。

お店の外にはこれまた私好みの
ちょっとダークな空間が広がってました。
今度じっくりお散歩してみよう。
うっかり飛んで行くと
L$をだまし取られたりすることもあるそうですね?
なのでIMでの挨拶もなく
いきなり送りつけられるとこには行かなかったりしますが
基本的に探検は好きな斥候タイプです。
見抜かれてるなぁって思います。
今日はMaria BonitaさんのLMいただいて
行ってみました。

こういう色使い、モロ好みです!

右側にあるのはチュチュとパンクなコルセットを組み合わせたような
不思議なお洋服。力の抜け具合がいい感じ。
L$200ですがグループギフトになるみたい。
TP地点には妙によくできたマイクスタンドセットが。
一曲歌ってみました^^;

右のジャケットの微妙な色合いが何とも言えません。
色違いもあり〼
マスクも売ってたり??
このマスクをつけたいがために怪しいパーティ情報を探したり(おい)。

右側のワンピに見られるような
サイケというかレトロというかエスニックというか
わたし的にはツボな色柄のお洋服もたくさんあり
ポップなパンクといった感じの服もあります。
平均してL$150とかL$200とかいうお値段。
お安い!って訳じゃないけど手が出ないほど高くもない。
着てく場所のアテもないのにうっかり買い漁ってしまいそうだった…。
そんな気持ちをぐっと抑えてレースのスカーフだけ購入(ケチ)。

お店の外にはこれまた私好みの
ちょっとダークな空間が広がってました。
今度じっくりお散歩してみよう。
タグ :ファッション
2008年11月26日
2008年09月11日
バスケットコート見つけた
ぶらぶらしていたらバスケできるところ見つけた。
シュートが打てるだけなんだけど簡単ではない。
むきになりそうw
フットサルがちゃんとゲームできるんだから
バスケもチームとかあってよさそうだけどなぁ。
やっぱり自分がしてたスポーツとかやりたいよね。
シュートが打てるだけなんだけど簡単ではない。
むきになりそうw
フットサルがちゃんとゲームできるんだから
バスケもチームとかあってよさそうだけどなぁ。
やっぱり自分がしてたスポーツとかやりたいよね。

2008年04月01日
社交ダンス習い始めました。
リアルでの話ですけどね^^;
お世話になっている方がダンス教室やっているので
ダンスパーティに誘われたりしてたんですが
この度ちゃんと習うことにしました。
ジルバとブルースから始め
半年経ってワルツとルンバに入りました。
ワルツは曲がかかるとやっぱりお姫様気分になるから不思議^^
わたしはクラシックバレエの人なので
どうも他の踊りのこと
侮っている訳じゃないものの楽勝と思う傾向があるんだけど
美しく踊ろうとすると難しいのはどんな踊りも変わらないっす。
セカンドライフはどこでもそこでも綺麗に踊らせてもらえるから嬉しい!
アバターが踊るのを見てるだけでも勉強になります。
なかなか行けないようなロマンチックなボールルームや
買ったらお幾ら万円かかるか分からないドレスとかにも
簡単に触れられてうっとりできるしね^^
ここは夜景を堪能できる大人なムードのボールルーム(?)。


どういう目的で検索して辿り着いたのか
さっぱり覚えていないので再訪問できないのが残念。
どなたかご存知だったら教えて下さいませ……(;_;)
2015年8月追記:
まぁ、7年も経ってたどり着くことができました。
NEW YORK BALLROOM JAZZ HALL OF FAMEさんでした。
すりんくでもよく見かける有名なところじゃんねぇ?
まんまなキーワードを検索もしたし
看板も見てたのになぜ気づかなかったんだろう…。
ここはデジアカの写真講義の最終日にも連れて来ていただいた
Love in horizon ballroom


この頃この手法を用いてるとこは多いけど磨き上げられた床が素敵。

何かのロケ地に使わせていただいたんだけど
モノに対してミクロなアプローチを一生懸命設定して
ふと振り返ったら
周囲の方が輝いていた、っていう典型的な経験をした場所^^;
SLでのソシアルダンスの難点は
自分一人じゃダンスがスタートしてくれないこと。
よくできてるっちゃできてるんだけど
イメトレしたい私としてはちと不便だったりする。
パートナーの人はこういうのつきあってくれないしね^^;
その先の発展とかを求めない方で
単に踊りたい!って時には是非お声かけて下さいまし。
時間さえ合えばちゃんとおされなドレス着て参ります(ノ^o^)ノ
お世話になっている方がダンス教室やっているので
ダンスパーティに誘われたりしてたんですが
この度ちゃんと習うことにしました。
ジルバとブルースから始め
半年経ってワルツとルンバに入りました。
ワルツは曲がかかるとやっぱりお姫様気分になるから不思議^^
わたしはクラシックバレエの人なので
どうも他の踊りのこと
侮っている訳じゃないものの楽勝と思う傾向があるんだけど
美しく踊ろうとすると難しいのはどんな踊りも変わらないっす。
セカンドライフはどこでもそこでも綺麗に踊らせてもらえるから嬉しい!
アバターが踊るのを見てるだけでも勉強になります。
なかなか行けないようなロマンチックなボールルームや
買ったらお幾ら万円かかるか分からないドレスとかにも
簡単に触れられてうっとりできるしね^^
ここは夜景を堪能できる大人なムードのボールルーム(?)。


どういう目的で検索して辿り着いたのか
さっぱり覚えていないので再訪問できないのが残念。
どなたかご存知だったら教えて下さいませ……(;_;)
2015年8月追記:
まぁ、7年も経ってたどり着くことができました。
NEW YORK BALLROOM JAZZ HALL OF FAMEさんでした。
すりんくでもよく見かける有名なところじゃんねぇ?
まんまなキーワードを検索もしたし
看板も見てたのになぜ気づかなかったんだろう…。
ここはデジアカの写真講義の最終日にも連れて来ていただいた
Love in horizon ballroom


この頃この手法を用いてるとこは多いけど磨き上げられた床が素敵。

何かのロケ地に使わせていただいたんだけど
モノに対してミクロなアプローチを一生懸命設定して
ふと振り返ったら
周囲の方が輝いていた、っていう典型的な経験をした場所^^;
SLでのソシアルダンスの難点は
自分一人じゃダンスがスタートしてくれないこと。
よくできてるっちゃできてるんだけど
イメトレしたい私としてはちと不便だったりする。
パートナーの人はこういうのつきあってくれないしね^^;
その先の発展とかを求めない方で
単に踊りたい!って時には是非お声かけて下さいまし。
時間さえ合えばちゃんとおされなドレス着て参ります(ノ^o^)ノ