2009年12月04日
今週のスーツ091204
VWBCのニュースキャスター14回目してきました。
マシン+オーディオインターフェース+マイクの組合せは
iMac+MM-ADUSBW+どこ製だかさえ分からないヘッドセット。
今回はイベント中継が先に30分あったため
ニュースの開始がインしてから時間が経ってたせいか
後半から音声がペケポンになってしまったそうです。
Macだとありがちな現象なんだって。
今までもマシンはずっとMacだったけど
ニュースは出番が最初だから大丈夫だったのかなぁ。
言われてみるとスタンバってから終了まで時間の長い
SL24なんかは今いちな音だったかも……。
でも5時間の長丁場のSTYLEは大丈夫だったしなぁ?
本番中に音をモニターするのはややこしいので最近やめていたけど
やっぱりちゃんとしとかなきゃかなぁ。。。。。
トラブったところでリログしか手は無いと思うが…。
バーチャルワールドニュース20091204
最後の音声がどうのってところが綺麗なのと2回収録されてます。
・モバゲータウンがネットでの選挙活動解禁署名運動に参加
・meet-meがヨドバシカメラと共同でリアル商品を販売
・コカコーラ・ゼロ、映画「アバター」のARプロモーション
・米エネルギー省が開発支援ツールにVR技術を活用
・バーチャル紫禁城がセカンドライフにもオープン
・Linden Labの公式メンター制度が終了
といった内容でお送りしています。
ピックアップコーナーは
Empress and HierophantとAlchemy Immortalis。
ケルト風の景観がものすごくリアルで落ち着けます。
いやー、好きすぎて載せるSSが絞れない(>_<)






このちょいダークなモールもものすごいツボです。



丘の上にはこういうお店も。

↑この蓄音機を他所で見て
作者さんを捜してこのシムにたどり着いたのでした。
お衣装はいつもお世話になっているPixele Dollさんのjade。
季節がら常緑樹のような緑に染めてみました。

↑SS撮影したのはGardens of Absentiaシム。
イルミネーションの綺麗なクリスマスツリーに
わんさか降り積もる雪がとてもロマンチックな場所でした。

今ならこの辺のお洋服はL$10です。
特筆すべきはブローチ。
Alchemy Immortalisのモールにある French Brooch。
なんとL$10。

台の色も石の色もそれぞれ5種類ずつぐらい変えられます。
他のが数百L$で売られている中で、これだけバグのようにL$10。
この角っこのベンダーだったはず。是非探してくまさい。

いつもの髪の毛(SirenaのRachel)だとブローチが隠れちゃうので
ETDさんのTriniteeを使いました。
Sirenaさんの髪ってフェイスライト一体型なんだよね。
自分ではフェイスライト付けないもんだから
「雰囲気が違いますね?」って言われてもピンとこなかった。
カメラさんからするとやはり違って見えるようだ(当たり前か。。。)。
今回、コメンテーターがタニシさんで、対談ゲストも
『まずは、「つき合う人」を変えなさい!』の著者ryoさんだったので
スタジオ出演者は関西勢100%でした。なので
ご挨拶部分だけでも関西イントネーションにしようかと思ったけど
ぜったい怒られるのでやめといた^^;
でも別件でも音声トラブルがあったそうで
出だし部分のアーカイブ分は結局再収録になったのね。
そうと分かってればやっちゃったのになぁ(おい)。
マシン+オーディオインターフェース+マイクの組合せは
iMac+MM-ADUSBW+どこ製だかさえ分からないヘッドセット。
今回はイベント中継が先に30分あったため
ニュースの開始がインしてから時間が経ってたせいか
後半から音声がペケポンになってしまったそうです。
Macだとありがちな現象なんだって。
今までもマシンはずっとMacだったけど
ニュースは出番が最初だから大丈夫だったのかなぁ。
言われてみるとスタンバってから終了まで時間の長い
SL24なんかは今いちな音だったかも……。
でも5時間の長丁場のSTYLEは大丈夫だったしなぁ?
本番中に音をモニターするのはややこしいので最近やめていたけど
やっぱりちゃんとしとかなきゃかなぁ。。。。。
トラブったところでリログしか手は無いと思うが…。
バーチャルワールドニュース20091204
最後の音声がどうのってところが綺麗なのと2回収録されてます。
・モバゲータウンがネットでの選挙活動解禁署名運動に参加
・meet-meがヨドバシカメラと共同でリアル商品を販売
・コカコーラ・ゼロ、映画「アバター」のARプロモーション
・米エネルギー省が開発支援ツールにVR技術を活用
・バーチャル紫禁城がセカンドライフにもオープン
・Linden Labの公式メンター制度が終了
といった内容でお送りしています。
ピックアップコーナーは
Empress and HierophantとAlchemy Immortalis。
ケルト風の景観がものすごくリアルで落ち着けます。
いやー、好きすぎて載せるSSが絞れない(>_<)






このちょいダークなモールもものすごいツボです。



丘の上にはこういうお店も。

↑この蓄音機を他所で見て
作者さんを捜してこのシムにたどり着いたのでした。
お衣装はいつもお世話になっているPixele Dollさんのjade。
季節がら常緑樹のような緑に染めてみました。

↑SS撮影したのはGardens of Absentiaシム。
イルミネーションの綺麗なクリスマスツリーに
わんさか降り積もる雪がとてもロマンチックな場所でした。

今ならこの辺のお洋服はL$10です。
特筆すべきはブローチ。
Alchemy Immortalisのモールにある French Brooch。
なんとL$10。

台の色も石の色もそれぞれ5種類ずつぐらい変えられます。
他のが数百L$で売られている中で、これだけバグのようにL$10。
この角っこのベンダーだったはず。是非探してくまさい。

いつもの髪の毛(SirenaのRachel)だとブローチが隠れちゃうので
ETDさんのTriniteeを使いました。
Sirenaさんの髪ってフェイスライト一体型なんだよね。
自分ではフェイスライト付けないもんだから
「雰囲気が違いますね?」って言われてもピンとこなかった。
カメラさんからするとやはり違って見えるようだ(当たり前か。。。)。
今回、コメンテーターがタニシさんで、対談ゲストも
『まずは、「つき合う人」を変えなさい!』の著者ryoさんだったので
スタジオ出演者は関西勢100%でした。なので
ご挨拶部分だけでも関西イントネーションにしようかと思ったけど
ぜったい怒られるのでやめといた^^;
でも別件でも音声トラブルがあったそうで
出だし部分のアーカイブ分は結局再収録になったのね。
そうと分かってればやっちゃったのになぁ(おい)。
【NHK】番組制作お手伝い(再放送)
【NHK】番組制作お手伝い
てむてむアイテム
バーチャルワールドニュース20131115
イースターエッグの木@VWBCピグ支局
【新番組】Setsumation 第3夜
【NHK】番組制作お手伝い
てむてむアイテム
バーチャルワールドニュース20131115
イースターエッグの木@VWBCピグ支局
【新番組】Setsumation 第3夜
Posted by Luci at 22:02│Comments(0)
│VWBC
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。