2012年07月20日
Cyber Creations #17
Cyber Creationsの第17回目には
情報アーキテクト
首都大学東京の渡邉英徳先生にご登場いただきました。
撮影日は2011年10月29日(土)でした。
インタビューはセカンドライフの中になりましたが、
渡邉先生はGoogleやスマートフォンなども活用し
サイバーワールド全般を駆使して活動をされています。
・ナガサキアーカイブ
・ヒロシマアーカイブ
・iPhoneアプリ「HiroshimARchive」
毎年、学生さん達がセカンドライフ内でゼミの作品づくりをされます。
今年は東日本大震災で甚大な被害を受けられた宮城大学とのコラボで
学生さん達が体験したことや未来への希望をセカンドライフで表現する
というプロジェクトが組まれました。
・キオク311
これは最終成果発表会も拝見し
学生さん達にもインタビューさせていただきましたので
いつか番組にしないとですね…。
CC#17に関して渡邉先生の書いて下さった記事はこちら
私の大好きな中銀カプセルタワービル@SLを手がけられたのも
渡邉先生のところです。

情報アーキテクト
首都大学東京の渡邉英徳先生にご登場いただきました。
撮影日は2011年10月29日(土)でした。
インタビューはセカンドライフの中になりましたが、
渡邉先生はGoogleやスマートフォンなども活用し
サイバーワールド全般を駆使して活動をされています。
・ナガサキアーカイブ
・ヒロシマアーカイブ
・iPhoneアプリ「HiroshimARchive」
毎年、学生さん達がセカンドライフ内でゼミの作品づくりをされます。
今年は東日本大震災で甚大な被害を受けられた宮城大学とのコラボで
学生さん達が体験したことや未来への希望をセカンドライフで表現する
というプロジェクトが組まれました。
・キオク311
これは最終成果発表会も拝見し
学生さん達にもインタビューさせていただきましたので
いつか番組にしないとですね…。
CC#17に関して渡邉先生の書いて下さった記事はこちら
私の大好きな中銀カプセルタワービル@SLを手がけられたのも
渡邉先生のところです。

【NHK】番組制作お手伝い(再放送)
【NHK】番組制作お手伝い
てむてむアイテム
バーチャルワールドニュース20131115
イースターエッグの木@VWBCピグ支局
【新番組】Setsumation 第3夜
【NHK】番組制作お手伝い
てむてむアイテム
バーチャルワールドニュース20131115
イースターエッグの木@VWBCピグ支局
【新番組】Setsumation 第3夜
Posted by Luci at 21:45│Comments(0)
│VWBC
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。