Posted by at

2012年06月29日

特別番組「SLマシニマ映画祭'12夏 準備中」

VWBCの特別番組
「SLマシニマ映画祭'12夏 準備中」の司会をしました。
映画館組合からのお客様がお勧めなど語って下さっています。

毎年恒例になってきて嬉しいマシニマ映画祭。
夏はいつもSL24の時期に合わせて下さって
わたしたちVWBCも毎回中継にお邪魔しています。
今年も楽しみなマシニマが出そろいました!

エントリー作品の題や上映映画館の位置など詳細はこちら
誰かとマシニマを(一人でも映画館で)観るって
思い出深い体験になると思います。
是非上映映画館にアバを運んでみて下さい♪  
タグ :SL24_2012


Posted by Luci at 23:51Comments(0)VWBC

2012年06月22日

今週のスーツ120622

VWBCのニュースキャスター44回目をやってきました。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット

・キヤノンが複合現実システムの販売を7月下旬に開始
・Googleが背負い式ストリートビューカメラ「トレッカー」を公開
・凸版印刷とシチズンがマルチカラー版大型電子ペーパーサイネージ開発
・コメントや落書きを貼り付けて共有できるARアプリ「Stiktu」
・自動車音声案内・ロボットの言語学習など技術の話題
・SL9B開幕 日本人アーティストのコラボレーションも展示中

といった内容でお送りしています。
コメンテーターはARK FodenさんとSetsuna Infinityさんでした。

ピックアップコーナーはLost Townについて。19分52秒頃から。
廃墟好きには堪らない、失われた街をモチーフにしたシムです。


お衣装はラキボでいただいた
~Sassy!~さんの Elegance sweater - aqua/brown
なんか雨を連想させつつ心和む色合いに惹かれます。

フリルは使い回し頻度高杉ですな^^;MaltさんのLong Sleeve Shirt。

でもシャツ本体はそのままだとお腹が出ちゃうので
IbizarreさんのBluse weissを着ています。

チョーカーとイヤリングは6月なのでやっぱりパールを。
って普段から使用頻度の高いTres Beau Designsさんの
Ribbon Pearl Choker。

ボトムは(PixelDollsさんのPants Saison Tan。

何気ないニュースの一文や行かねばならない取材先に
実はまだ触れると痛みを伴って血が流れる程度には
癒えてない傷があると気づかされる月でした。
でも平気にならなきゃいけないです、この世界で生きてく以上。
どうです、何事もないように喋ってるでしょう。

構図が難しくて綺麗に撮るのを諦めた
SL9BでのYoomaさんのSpider of Connection(の一部)。  


Posted by Luci at 22:57Comments(0)VWBC

2012年05月25日

今週のスーツ120525

VWBCのニュースキャスター43回目をやってきました。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット

・消費者庁がコンプガチャを景品表示法違反と正式見解
・リアルな仮想の海と魚アバター「theBlu」公開
・投影した物体に触れる「Mirage Table」プロジェクト

・3Dプリンタでオリジナルドールを。イギリスのサービス「Makies
・3Di社のアバターサービス「Cocoron」が運営を終了
・Second Lifeのイベント情報
 -万華鏡「鶴の恩返し」小京都長屋春公演
 -クーロンシム ファイアの日記念鬼ごっこ

といった内容でお送りしています。

ピックアップコーナーは新サービスピグアイランドについて。


お衣装はPurpleMoonさんがMarketplaceでL$0にて販売している
Floral Blouse をベースにしています。
本当はこれワンショルダーのチュニック風のものなんですが
初夏っぽさが素敵だったのでアレンジしてしまいました。

肩を出してはいけないのでB@RさんのTLS Lace Boleroをはおり
MaltさんのLong Sleeve Shirtのフリルを合わせました。

アクセはDark MouseさんのラキボでいただいたFlights of Fancyの
ネックレスとイヤリングのセット。繊細な作りの3色展開で重宝します。

ニュースでは下半身が見えていませんが
ファイアの日記念鬼ごっこでも同じ格好をしてますね^^;
いったんログアウトしたものの、ニュースが終わった足で
中継に駆けつけるタイミングだったんですな
(着るつもりだったチャイナがセクシーすぎたという説も)。

Zyngo仲間のMichelleにいただいたWhite pants履いてます。

足元はWetherbyさんの#596 Sunset in Sydney Shoes No. 33。
足指がついていてペディキュアが変えられるものなのに
多分L$20ぐらいで販売されていました。  


Posted by Luci at 22:10Comments(0)VWBC

2012年05月11日

女子アナ「Powder Room Talk」SP


VWBC女子アナ「Powder Room Talk」の特番です。
5月11日、VWBC市民放送200回記念の生放送をするはずでしたが
諸般の事情によりこれがピンチヒッターでの生特番となりました。

みんなの思い出の放送とか語ってもらってます。
それぞれ歴史があって面白いですね。
あたし的に一番の放送トラブルは、今回この番組中の
音声が聞こえなくてトンチンカンな司会をする、になりましたw

女子アナ発声練習のコーナーは私のお当番。
200回記念放送ということで
「ニュースの読み方の基本」という放送ネタをもってきました。
私がこれを語るバックボーンについては番組内でお話ししてます。
日常的にもプレゼン等で役立てられそうな
音声表現の技術の基本について簡単に触れています。

一番大事なのは「分かってもらおうと思うこと」だと思いますが
そう言っている割には40分に収めようと必死の早口になってます。
でも思いのほか好評で何よりでした。

これ以上詳しいことは本当にアナウンサー職にでも就かないと
聞いてどうするって内容になってくるので
VWBCの新人さん研修の時にでもお話ししましょうかね。

アリンさんが番組中にお話しになっている番組
トークヘブンや恋愛談義のアーカイブメモをあげておきましょう。
(2013.11モヴィエがなくなっちゃったので不備アリ)

トーク番組(仮)第1回
2008年5月16日に放映されたトーク番組(仮)第1回。
ゲストはjohnny66 Rhodeさんです。

トークヘブンVol.2(トーク番組改題)
トーク番組改題、トークヘブン第2回目。
2008年5月28日に放送されました。
ゲストはGOLD SEVENTEENのボーカルjohnny66 Rhodeさんと
ドラムのCombo Milesさんです。

トークヘブンVol.3
トークヘブン第3回。
ゲストはGA-GOのリーダー・ボーカルのgago Gigamonさんです。

この回から撮影・録音方法を変えたそうで
画質・音質ともに向上しているようです。

トークヘブンVol.4
第4回はJabara LandにあるJGC Cafeより
あしやカルテットの4名をお招きしての配信。

トークヘブンVol.5
トークヘブンの第5回目です。
ゲストはChako kohimeさん、
Runo Daviauさん、KOKORO Mathyさんの3人です。

続いて恋愛談義。
今週の話題「セカンドライフの恋愛」

2008年7月18日放送。
モデレーターはPanda Kiddさん。
コメンテーターは
miyuyu Jewellさん、Aire Ulichさん、
toshihiro Arashiさん、
ARIN先輩、In Yan先生でした。

BIG6の寸劇動画も面白かったのに。  


Posted by Luci at 22:18Comments(0)VWBC

2012年05月04日

女子アナ「Powder Room Talk」#11


VWBC女子アナ「Powder Room Talk」の11回目です。
#収録は4月22日だったかな。

女子アナ発声練習のコーナーは
リアルで歌をお仕事にされているキララさんの担当です。
ハミングとA=440Hzの音、がポイント!

そしてクリちゃんのTipsコーナーでは英語の早口言葉で
つるっつるにニュースが読めそうな私達にブラッシュアップw

さて、30分頃から、今回(から)の大注目のコーナー!
「Tiara Noelのこんなの作ってみました」が始まります!
ドレスコードの「そよかぜ」をテーマに
Tiaraちゃんの作ったアウトフィットを紹介してもらってます!

これは後日、私のために作ってくださった空色バージョンなんですが
あー、もう、SSでは素晴らしさの伝えきれない優れものなの!
ぜひ↑動画をご覧下さい!

髪飾り、髪、ネックレス、ドレス、ガーター、タトゥー、靴etc
そしてスカートの上げ下げ機能とか隠し文字とか風の通る感じとか
プレゼン用パネルまで!実力派の若手クリエータ誕生の瞬間です!

この衣装はこの後VWBC放送200回記念イベントでも着用されます!

あたし自身はとっても呑気な出で立ち。
子どもアバターならともかく
この女子アナアバターではめったにしないツインテール。
男子にとっては萌えポイントらしく、
しっかり食いついてくる方がいらしたので笑えました。
  


Posted by Luci at 22:19Comments(0)VWBC

2012年04月13日

今週のスーツ120413

VWBCのニュースキャスター42回目をやってきました。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット

Imagine Cup2012日本代表選考会 優秀なソリューション
 -「All Lights! ~可視光通信による省電力照明システム~」
  東京工業高等専門学校 Coccolo
 -同志社大学 Konnect 「コネクト」
・Google Art Project 日本からも7館が協力
・GoogleがAR機能搭載眼鏡「Project Glass」を発表
・画面の女の子とキスする「POCHUTER」

・アバターサービスの話題
 -アメーバピグ制作現場 1日体験「ピグチャレンジ!」
 -Cocoron春のアバターコンテスト
・SLのDirect Delivery移行期間中

といった内容でお送りしています。

ピックアップコーナーはKerupaさんの個展「龍の巣」について。
16分16秒ぐらいからです。
昨年の震災以降、震災とその後の原発事故が作品のテーマになりがち
というKerupaさん。深い作品が並んでいます。

例えば、これ。「想定外」という言葉が浮かぶ中から指さされると
それが自分のアバターでもドキリとします。

「Wise」で「見ざる」のポーズをやっているところ。

お衣装は4月ということで桜を意識しました。
トップは--Snowpaws--さんのラキボでいただいたブラウス。
インには自作の適当シャツを合わせてます^^;

スカートはIvaldeさんのFrancis sculpted skirt。

ネックレスはPacific Crisis Fundraiserのチャリティーで購入した
AlienbearさんのSakuraシリーズのものです。イヤリングもセット。

見えてませんがパンプスも桜色。
Wetherbyさんの#313 - STILETTOS - を履いています。
毎日入れ替わりでアウターのセットがグループ用にフリーになっていたり
L$20とか信じられない値段の靴があったりします。  


Posted by Luci at 21:16Comments(0)VWBC

2012年04月06日

女子アナ「Powder Room Talk」#10



#収録は3月28日でした。

ホワイトデーのある月ということで白いお洋服を着て集いました。
このアバターの基本はビスクドールというか白磁人形なので
常々「顔色が悪い」と言われている私ですが
悪のりしてさらに唇に色がないバージョンのスキンで登場しました^^;

今回から持ち回りで
それぞれのRLキャリアの中で会得してきた発声練習法など
伝授してもらう「女子アナ発声練習コーナー」スタート。

一回目はアリン先輩の早口言葉。
東京特許許可局にハマるキララさんがむっちゃ可愛いです♥

クリちゃんのTispコーナーは
SLみたいなオンラインの社会で使われる英語の略語について。
lolとかafkとかbrbとか。
SL始めた頃は確かに謎でよく調べたものだ。

番組の中でも言ってますが
実は長らく薬を飲んでも37度台半ばから熱が下がらない中での収録で。
意識朦朧としててようやく司会進行している状態でした。
我ながら何を喋ったか全く記憶にない怖さ^^;  


Posted by Luci at 21:50Comments(0)VWBC

2012年03月11日

東日本大震災から一年【特番】

「東日本大震災から一年」という生放送番組の司会をしました。

偶然というか必然というか
ベネチアでの活動のご紹介をしようという時に
当のベネチアでのイベントで踊っているmizukiさんから
「震災レクイエムのフラメンコを踊っています」
(よかったらご一緒にどうぞ)的なIMをいただき。

↑「次それご紹介しますよ〜」とお返事中の私のビューア。

インワールド、オフライン、場所を問わず
いろいろな方が他人事じゃなくて「何かできないか」って
励ましの輪を広げ深めているのがご紹介できてとても嬉しかったです。

特別番組 東日本大震災から1年 前編 事例紹介


特別番組 東日本大震災から1年 後編 ディスカッション

生放送っていうのはいろいろアクシデントがありますが
おちゃらける形ではフォローができないこういう番組は緊張します。

顔が見えているリアルでの仕事はどんな規模でも大抵何ともないんですが
視聴者数いっても3桁とか4桁とか微々たるもののようなVWBCの配信に
スタッフとアイコンタクトできないってだけでやたら緊張した
最初のニュースをありありと思い出しました。

でも終わって疲労感だけでなく達成感を覚えるようになった点
少しは成長したんでしょうね。

衣装は東日本大震災のチャリティ関係で購入したものを中心に。

シャツ
Mr.PoetさんのWhite Shirts
スカーフも
Mr.PoetさんのSlim scarf
イヤリング
AlienbearさんのSakuraシリーズから。
チョーカー
Chopper Wylieさん作Pray for Japan Wristband

ラフな野外インタビューとかも対応できるように髪もまとめ
パンツスタイルで頑張るぞ春の日本色をチョイスしています。
  


Posted by Luci at 22:21Comments(0)VWBC

2012年03月09日

女子アナ「Powder Room Talk」#9


VWBC女子アナ「Powder Room Talk」の9回目です。
現役女子高校生Dちゃん、VWBCの番組出演デビューです。
#収録は2月29日でした。

昨年7月にVol.8をお送りしたっきり
SL24やら何だらかんだらで集まれなかったんですが
久々の再スタートということで賑やかに
先輩女子アナや女子スタッフにも出演していただきました。

オープニングトークに出てくる、テンションの高い出だしの
ゲーム大会っていうのはこちら

キララさんが初めてメイン司会を務める
クエストマイスターinテーマシムの1回目はこちら

朗読コーナーを担当してくれている ありぃちゃんがお休みだったので
V.L.T.GのAtiさんの曲と私の語りを
やはりV.L.T.GのRyoさんがmixして下さった
「LIME」を流させていただきました。ありがとうございました。
  


Posted by Luci at 22:40Comments(0)VWBC

2012年03月09日

今週のスーツ120309

VWBCのニュースキャスター41回目をやってきました。
マシン+マイクの組合せは
iMac+LogicoolのClearChat Comfort USBヘッドセット

・3月15日、新型iPad販売開始
・日本テレビ ソーシャル視聴サービス「JoiNTV」実験を実施
・ロシアの、脳をロボット移植するアバタープロジェクト
・近未来を感じさせるアイテム
 -指先でエアー入力、ION AIR MOUSE Glove
 -モバイル用燃料電池Power Trekk
・ハンゲームで復興支援。チャリティーアバター2012開催中
・SNSの思い出を展示「NaviSL写真展」

といった内容でお送りしています。

ピックアップコーナーはSLTVさんの新生メガリスシティについて。

matoさんがイロイロ案内して下さいました。
こういう乗り物がシムのあちこちにあるのもmatoさんらしいんですが
んー、でもカート運転してるのとかはらしくないよね?って言ったら

やっぱりそうだよなって、こっちを出してくれました。
いろいろとサービスはして下さりながらも
何か近年まれに見るテンションの低さが気になったのですけれど

まぁたまには多くを語らず
芝生でゴロゴロなんて日があってもいいですよね。
どんなとこであれ組織の長はあれこれ考えちゃうこともあるんでしょう。

同業他社?を取り上げるのは私の方にもプレッシャーがあるのですが
放送後には「なるほどなーと思った」と言っていただけたので
ひとまず胸をなで下ろしました。

お衣装は*evergreen*さんのラキボでいただいた
ハート模様のニットワンピです。

足元は見えていませんが、これもやっぱりラキボでいただいた
かやのちゃんところのヒールがハートになってるパンプス履いてます。  


Posted by Luci at 22:27Comments(0)VWBC