
2009年12月18日
The Rose Theatre
The Rose Theatreでミュージカル観てきました。
こりゃまたゴージャスな場所ができてますねぃ。
大好物です。

オペラハウスらしいオペラハウスだー。
足繁く通ったTeatro Municipal de Santiagoが懐かしくなる。

SLのいいところは、どの席でもちゃんと舞台が観られることね^^;
ボックス席が好きなんだけど
リアルだと遠ければ遠いなりにしか見えないものね。。。

舞台装置がまぁ凝ってること。
曲ごとにこんなにも素敵な世界を構築してもらえたら
歌い手さんも幸せよねー。

SLの特徴を上手に活かした演出はため息ものです。

舞台装置も建物もKaya Angelさん(↑右側の男性)の作。
もはや芸術かも。
ボールルームもお庭もギャラリーも素晴らしいので
お好きな方はぜひ堪能してらして下さいねー!
著作権とかどうなってるのかよく分からないけど
映画の観られるシアターもあります。
どのスポットをとってもデートにももってこい♪
もちろん一人で贅沢な時間を満喫するのにもお勧め。
公式サイトでイベントのチェック等できます。
こりゃまたゴージャスな場所ができてますねぃ。
大好物です。

オペラハウスらしいオペラハウスだー。
足繁く通ったTeatro Municipal de Santiagoが懐かしくなる。

SLのいいところは、どの席でもちゃんと舞台が観られることね^^;
ボックス席が好きなんだけど
リアルだと遠ければ遠いなりにしか見えないものね。。。

舞台装置がまぁ凝ってること。
曲ごとにこんなにも素敵な世界を構築してもらえたら
歌い手さんも幸せよねー。

SLの特徴を上手に活かした演出はため息ものです。

舞台装置も建物もKaya Angelさん(↑右側の男性)の作。
もはや芸術かも。
ボールルームもお庭もギャラリーも素晴らしいので
お好きな方はぜひ堪能してらして下さいねー!
著作権とかどうなってるのかよく分からないけど
映画の観られるシアターもあります。
どのスポットをとってもデートにももってこい♪
もちろん一人で贅沢な時間を満喫するのにもお勧め。
公式サイトでイベントのチェック等できます。
2009年12月06日
【思い出の】DanceTerrier Kai Mahalo
大好きなダンスクラブにDanceTerrier Kai Mahaloさんがありました。

透明なトンネル(既にこの時点でツボw)を海中に歩いて行くと
海底に素敵なクラブが…。

何で大好きな場所のこときちんとSSに撮らないんだろうって
毎回悔やまれます。自分のバカバカーって感じです。
解散される前の神殿風のクラブも洗練されていて素敵だったんですが
わたし的にはその前の作りがそこで寝落ちしたいぐらい好きでした。
壁際に海底の波打ち際があるって感じだったんです……。

↑奥の方に波が降りてきてるの見えますかねぇ。
この辺に座ろうと思えば座れるスペースがあって
そこにいると色んな疲れが洗い流されていくような
ホントにChillout好きには堪らないスポットになっていました。
オーナーのminaさんのお人柄をそのまま映したような
フレンドリーで優しく楽しいイベントが多かったように思います。
一人でふらっと行っても気兼ねなくかつ落ち着いて遊べるというかね。
2011年2月に散会されてしまうのですが
いつか復活しないかなぁ……とひっそり願っています。

透明なトンネル(既にこの時点でツボw)を海中に歩いて行くと
海底に素敵なクラブが…。

何で大好きな場所のこときちんとSSに撮らないんだろうって
毎回悔やまれます。自分のバカバカーって感じです。
解散される前の神殿風のクラブも洗練されていて素敵だったんですが
わたし的にはその前の作りがそこで寝落ちしたいぐらい好きでした。
壁際に海底の波打ち際があるって感じだったんです……。

↑奥の方に波が降りてきてるの見えますかねぇ。
この辺に座ろうと思えば座れるスペースがあって
そこにいると色んな疲れが洗い流されていくような
ホントにChillout好きには堪らないスポットになっていました。
オーナーのminaさんのお人柄をそのまま映したような
フレンドリーで優しく楽しいイベントが多かったように思います。
一人でふらっと行っても気兼ねなくかつ落ち着いて遊べるというかね。
2011年2月に散会されてしまうのですが
いつか復活しないかなぁ……とひっそり願っています。
タグ :海中
2009年09月17日
David Rumsey Maps MUSEUM
David Rumsey Map Collectionというサイトがあるのですが。
名前の通り地図の莫大なデータがコレクションされてます。
ここがセカンドライフにシムを持ってるんです。
Rumsey Maps
もー私こういう古地図とか好物過ぎて目眩がします。
シムいっぱいに古地図が広がってます。

↑世界地図の上に自分の街を示せたり
そこについてメッセージを残せたりします。
うまくピンをドロップするのが難しいんだけどさ…。

↑古地図の凸凹を再現してみたり。

↑スチームパンク好きでもあるので
こういうギアたまりません。

↑莫大な地図のタワー。
フリーでいただける画像もあります。
名前の通り地図の莫大なデータがコレクションされてます。
ここがセカンドライフにシムを持ってるんです。
Rumsey Maps
もー私こういう古地図とか好物過ぎて目眩がします。
シムいっぱいに古地図が広がってます。

↑世界地図の上に自分の街を示せたり
そこについてメッセージを残せたりします。
うまくピンをドロップするのが難しいんだけどさ…。

↑古地図の凸凹を再現してみたり。

↑スチームパンク好きでもあるので
こういうギアたまりません。

↑莫大な地図のタワー。
フリーでいただける画像もあります。
2009年08月21日
ひまわり畑/今日もキャスター
今更かもしれませんが
Life is goodシムのひまわり畑に行って来ました。

夏ですねー!
でも何だか夏休みの終わりをそろそろ意識する
微妙な季節になってきましたねー。
追い立てられている気分なのは私だけですか?^^;
夏休みの宿題とかは
9月に入ってからやってたからなぁ。

ああ、でもいつもながらに
この美しい景色には圧倒されるなぁ。。。
さて、今日も21時からバーチャルワールドニュース生放送します。
放送はいろんなシムのスクリーン(設置箇所一覧)でご覧になれます。
ピックアップでは音楽ユニットV.L.T.Gさんをご紹介します。
インしなくてもスティッカム、モヴィエなどWebでも視聴可能です。
もしお時間あったら是非ご視聴下さい。
そして感想お聞かせくださいね♪
アーカイブもそのうちupされますので、またお知らせします。
うん、upされると信じてるんだが…^^;
Life is goodシムのひまわり畑に行って来ました。

夏ですねー!
でも何だか夏休みの終わりをそろそろ意識する
微妙な季節になってきましたねー。
追い立てられている気分なのは私だけですか?^^;
夏休みの宿題とかは
9月に入ってからやってたからなぁ。

ああ、でもいつもながらに
この美しい景色には圧倒されるなぁ。。。
さて、今日も21時からバーチャルワールドニュース生放送します。
放送はいろんなシムのスクリーン(設置箇所一覧)でご覧になれます。
ピックアップでは音楽ユニットV.L.T.Gさんをご紹介します。
インしなくてもスティッカム、モヴィエなどWebでも視聴可能です。
もしお時間あったら是非ご視聴下さい。
そして感想お聞かせくださいね♪
アーカイブもそのうちupされますので、またお知らせします。
うん、upされると信じてるんだが…^^;
タグ :VWBC
2009年08月16日
クーロンのアンテナ
kowloonは知らない方はいらっしゃらないであろう
有名なサイバーパンク風味のシムですが。
もちろん私も大好きなところです。
SS撮りだしたらキリがないと思います。
中でもツボにはまってしまったのがアンテナ。








データ使用量使い果たしてしまうんじゃないかって感じなので
この辺にしときます。

何か探し物をしていた時ラウンジ響子の響子さんが遊んで下さいました。
#そういえばPlastic Soul BandのSLライブでドラムしたことあります
あたしもデジアカの学生アバだし、みんな子どもだし
夜遊びしてんじゃないわよっ!って怒られそうな町並みなんですが
やってることはラジオ体操なの^^;
有名なサイバーパンク風味のシムですが。
もちろん私も大好きなところです。
SS撮りだしたらキリがないと思います。
中でもツボにはまってしまったのがアンテナ。








データ使用量使い果たしてしまうんじゃないかって感じなので
この辺にしときます。

何か探し物をしていた時ラウンジ響子の響子さんが遊んで下さいました。
#そういえばPlastic Soul BandのSLライブでドラムしたことあります
あたしもデジアカの学生アバだし、みんな子どもだし
夜遊びしてんじゃないわよっ!って怒られそうな町並みなんですが
やってることはラジオ体操なの^^;
2009年08月01日
Nah!さんのKimono
以前ご紹介しましたNah! Kimonoさん。
すっかり夏のカンジになっていました!

花火が打ち上がっていて素敵。

キモノに同包されていたスキンも色白で美人さんです。

テレポートポイント近くには何だか懐かしいモノが。

この異次元に続くようなドアを通ってお店に上がります。
不思議さ全開の大好きなスポットです。

でも、着物屋さんなのデス。
すっかり夏のカンジになっていました!

花火が打ち上がっていて素敵。

キモノに同包されていたスキンも色白で美人さんです。

テレポートポイント近くには何だか懐かしいモノが。

この異次元に続くようなドアを通ってお店に上がります。
不思議さ全開の大好きなスポットです。

でも、着物屋さんなのデス。
タグ :ファッション
2009年07月17日
エナジーグリーンアイランドや絵の森/今日もキャスター
まずはBallet Pixelleの"Living Goddess"。
基本的に毎週月曜日の朝9時からIBM 10で上演中です。

少なくとも8月いっぱいまではやってる感じですね。
普段は日本の方には観ていただき難い時間帯ですが
今度の月曜日は海の日かなんかでお休みの方もいらっしゃるのかも。
インワールドでのバレエ、ご興味おありでしたら、ぜひどうぞ。
ちょい先の話ですが
8月5日に筑波大学で行われるワークショップ
「ゴーゴーバイオマス2009 in Tsukuba」に
ちょびっとだけバーチャル出演してきます。
そんなわけでインでもリアルでも取材に奔走している昨今ですが。
有名どころでエナジーグリーンアイランドさんのSSを撮って来ました。
楽しくキャンプをしながら自然エネルギーについて学べて
素敵なアイテムまでいただけてしまう素晴らしいSIMです。
リアルのグリーン電力も購入できます。

↑これ、髪も服もネックレスも手にしてるのも、いただいたアイテム。

元気なデートに良いかもしれないと思ってしまうぐらい
景色も綺麗だしキャンプもホントよくできています。
こういうところがもっと増えるといいのになぁ。
SIMやグリーン電力について詳しくは公式サイトをどうぞ^^;
あと札幌SIMの百合若公園内で「絵の森」という
森とエコをテーマにしたイラスト展が7月31日まで開催されています。

このゴリラさん、お気に入り。
イラストは日本ビジネススクールまんがイラストコースの学生さんのもの。
一点L$50で購入できて
同校が開校30周年記念行事として行っている植樹の資金になるそう。

↑このSSの手前に写っている「カミネッコン」という植樹ポットに
イラストを購入したアバターの名前を書いてくれるかも?ってことでした。
さてさて、そんな感じのネタ(ネタなの!?)も織り交ぜ
今日も21時からバーチャルワールドニュース生放送します。
放送はいろんなシムのスクリーン(設置箇所一覧)でご覧になれます。
対談は似たお名前でご迷惑をおかけしているLucy Takakuraさんです。
インしなくてもスティッカム、モヴィエなどWebでも視聴可能です。
もしお時間あったら是非ご視聴下さい。
そして感想お聞かせくださいね♪
アーカイブもそのうちupされますので、またお知らせします。
基本的に毎週月曜日の朝9時からIBM 10で上演中です。

少なくとも8月いっぱいまではやってる感じですね。
普段は日本の方には観ていただき難い時間帯ですが
今度の月曜日は海の日かなんかでお休みの方もいらっしゃるのかも。
インワールドでのバレエ、ご興味おありでしたら、ぜひどうぞ。
ちょい先の話ですが
8月5日に筑波大学で行われるワークショップ
「ゴーゴーバイオマス2009 in Tsukuba」に
ちょびっとだけバーチャル出演してきます。
そんなわけでインでもリアルでも取材に奔走している昨今ですが。
有名どころでエナジーグリーンアイランドさんのSSを撮って来ました。
楽しくキャンプをしながら自然エネルギーについて学べて
素敵なアイテムまでいただけてしまう素晴らしいSIMです。
リアルのグリーン電力も購入できます。

↑これ、髪も服もネックレスも手にしてるのも、いただいたアイテム。

元気なデートに良いかもしれないと思ってしまうぐらい
景色も綺麗だしキャンプもホントよくできています。
こういうところがもっと増えるといいのになぁ。
SIMやグリーン電力について詳しくは公式サイトをどうぞ^^;
あと札幌SIMの百合若公園内で「絵の森」という
森とエコをテーマにしたイラスト展が7月31日まで開催されています。

このゴリラさん、お気に入り。
イラストは日本ビジネススクールまんがイラストコースの学生さんのもの。
一点L$50で購入できて
同校が開校30周年記念行事として行っている植樹の資金になるそう。

↑このSSの手前に写っている「カミネッコン」という植樹ポットに
イラストを購入したアバターの名前を書いてくれるかも?ってことでした。
さてさて、そんな感じのネタ(ネタなの!?)も織り交ぜ
今日も21時からバーチャルワールドニュース生放送します。
放送はいろんなシムのスクリーン(設置箇所一覧)でご覧になれます。
対談は似たお名前でご迷惑をおかけしているLucy Takakuraさんです。
インしなくてもスティッカム、モヴィエなどWebでも視聴可能です。
もしお時間あったら是非ご視聴下さい。
そして感想お聞かせくださいね♪
アーカイブもそのうちupされますので、またお知らせします。
2009年07月02日
つるかめ社員寮スカイ
不本意ながらなりゆきでスタッフすることになったカフェ
Sunny Sideの社員寮スカイです。

大きさを測り忘れたけど、個人の寮としてはかなり広い土地。
音楽も自由に変えられるしプリムも使いたい放題です。
わたしがこういう土地で何するかって
やっぱ森にして楽器置くこと?^^;
Sakisaさんに特注して透明ピアノを作っていただきました。

本当はお家もついていたんだけど取っ払ってもらって
代わりにプールを入れてもらいました。
雨を降らせたりね。やっぱり水は落ち着く。。。。。

地下には秘密の隠し部屋があったりして……。
これが後から意外なことで役に立つのですが。

場を与えられると何とかしなきゃって巣作りしてしまうのは習性ですが
実のところ私は家を持っているので、ここには殆どいなかったし
Sky現物支給よりは家賃補助のリンデンをいただけた方が
カフェに出勤することでキャンプの時間減らさせちゃう身としては
助かるし勤労意欲も湧いたと思います。ごめんなさい!。◕‿◕。
Sunny Sideの社員寮スカイです。

大きさを測り忘れたけど、個人の寮としてはかなり広い土地。
音楽も自由に変えられるしプリムも使いたい放題です。
わたしがこういう土地で何するかって
やっぱ森にして楽器置くこと?^^;
Sakisaさんに特注して透明ピアノを作っていただきました。

本当はお家もついていたんだけど取っ払ってもらって
代わりにプールを入れてもらいました。
雨を降らせたりね。やっぱり水は落ち着く。。。。。

地下には秘密の隠し部屋があったりして……。
これが後から意外なことで役に立つのですが。

場を与えられると何とかしなきゃって巣作りしてしまうのは習性ですが
実のところ私は家を持っているので、ここには殆どいなかったし
Sky現物支給よりは家賃補助のリンデンをいただけた方が
カフェに出勤することでキャンプの時間減らさせちゃう身としては
助かるし勤労意欲も湧いたと思います。ごめんなさい!。◕‿◕。
2009年06月09日
巣バコ/関西SLオーナー会
ソラマメがiPhoneブラウザにデザイン対応したって。
そんなに違うのかなー?と思ったけど

ふーん、やっぱり見やすい。
今日はこれから関西SLオーナー会の方々が集まるという
リアル巣バコ(2号店)に潜入して来ます。
わたしのアバターはSLの巣バコにいます。
何かが起こるかもしれないので、気が向いたら遊びに来てみて下さい。
20時〜22時ぐらいが集まりの時間だそうです。
********************
追記。
行ったリアル巣バコは3号店だったみたい。
そいで、SLの巣バコはシムが落ちちゃってた!
来ようとして下さった方、すまんこってした。

家に帰ったら画面が↑こんなことになってた^^;
結局23時ぐらいまでお邪魔してしまって
帰り道、父から「大丈夫か?」と電話が入ってしまいました^^;
(過保護)
VWBC(ニュースキャスターのピックアップコーナー)での放送は
来週の金曜日19日21時を13分頃過ぎた辺りだと思います。
そんなに違うのかなー?と思ったけど

ふーん、やっぱり見やすい。
今日はこれから関西SLオーナー会の方々が集まるという
リアル巣バコ(2号店)に潜入して来ます。
わたしのアバターはSLの巣バコにいます。
何かが起こるかもしれないので、気が向いたら遊びに来てみて下さい。
20時〜22時ぐらいが集まりの時間だそうです。
********************
追記。
行ったリアル巣バコは3号店だったみたい。
そいで、SLの巣バコはシムが落ちちゃってた!
来ようとして下さった方、すまんこってした。

家に帰ったら画面が↑こんなことになってた^^;
結局23時ぐらいまでお邪魔してしまって
帰り道、父から「大丈夫か?」と電話が入ってしまいました^^;
(過保護)
VWBC(ニュースキャスターのピックアップコーナー)での放送は
来週の金曜日19日21時を13分頃過ぎた辺りだと思います。
タグ :カフェ
2009年05月29日
巨大Halfpipeのあるカフェ(@_@)
ハーフパイプご存知ですか。
スノボとかインラインスケートとかで技を競う、
半円筒状の構造物なんですが。
それがなんとまぁ、うちのカフェSunny Sideの上空にあったんです
(正確にはグループ敷地内の上空、かな??)。

すんげー美しいんですよ。
↑ときめくところにはすぐに寝転がる癖発症中^^;

こういう構造物を見ると
真剣に心拍数が上がるってどういうことでしょうね。。。

↑まるで曼荼羅みたいだ。
中心に寝ているのは私^^;
雰囲気Durgaとかみたい???

まだ建築途上らしいですが
ご案内することはできますので
興味のある方はお声かけ下さいませ。
わたしは今晩はVWBCの放送をどこかのスクリーンで見た後
22時過ぎに顔出すと思います。
ま、今日でなくても右上のオンラインステータスが緑で
Gorgonzolaって座標が出てたら店にいますです。
スノボとかインラインスケートとかで技を競う、
半円筒状の構造物なんですが。
それがなんとまぁ、うちのカフェSunny Sideの上空にあったんです
(正確にはグループ敷地内の上空、かな??)。

すんげー美しいんですよ。
↑ときめくところにはすぐに寝転がる癖発症中^^;

こういう構造物を見ると
真剣に心拍数が上がるってどういうことでしょうね。。。

↑まるで曼荼羅みたいだ。
中心に寝ているのは私^^;
雰囲気Durgaとかみたい???

まだ建築途上らしいですが
ご案内することはできますので
興味のある方はお声かけ下さいませ。
わたしは今晩はVWBCの放送をどこかのスクリーンで見た後
22時過ぎに顔出すと思います。
ま、今日でなくても右上のオンラインステータスが緑で
Gorgonzolaって座標が出てたら店にいますです。
タグ :Turu Kame