海外ZYNGO屋さんにいたら
「どうやったら稼げるんだ」
とその日生まれたぐらいのニュービーさんに尋ねられました。
「勝つしかないよねぇ」と答えると
「L$1しか持ってないんだ。フリーのはないのか」との返事。
ふむ。周囲を見回したら確かにフリーの台は無い模様。
グループに入るとキャンプもできる場所なので
それを説明しようとしているうちに去ってしまった。
ただ最近はキャンプも空きが出やしないんだけども。
ニュービーさんにZYNGOで儲けろとか教えるのは誰ですか^^;
所持金L$1なければフリーの台も回せないけど
(最新式のはL$0で大丈夫らしいですね。ご指摘受けました)
いったいどれぐらい稼げるってんだろう。。。。。
気長にやってれば一攫千金って狙えるものなのかな(@_@)
ZYNGOはある程度経済的に余裕のある人がするもんだと思います。
勝つ時もあるけど負ける時だってあるんだから
それが受け入れられる状況でなきゃ。
あるいはリアルマネーを投資してそのスリルを買ってるんだぐらいに
そーゅうのが楽しめる境涯でなきゃ
(私はスリルなんて楽しくないからみみちい賭けしかしない)。
といっても私自身も土地初期費のL$をUS$20で買ったっきり、
いろんな支払いは全部ZYNGOの儲けから払ってます^^;
つまり、2年間でL$60000をこえる家賃だったり
時々アホのように買ってしまうネタグッズとかシステムだったり、
その他に
リアルの服を2着買ったり
DVD買ったりした上で
今収入のメドが無くても一年は遊べる貯金もできたので
儲けてないとは言わないけど……。
ZYNGO屋さん、ありがとうございます^^;
まぁそれはともかく
「どうやって稼げっちゅーのだ」というのはまさに私も思う。
私だって最初は月々の家賃を溜めるために必死でキャンプした訳ですよ。
でもキャンプで月にL$3000とか稼げたってことじゃん。
今や、そこそこの配点でL$10とかになるフリーのZYNGOとか
誰でものんびりキャンプできる場所とか
ぐっと減ってるものね。。。
冒頭のニュービーさんへの返事としては間に合わなかったけど
一つこんな場所はどうかご紹介。
Lagoon Games。フランス語圏です。
友達の友達がコンテストに出てるから、と呼ばれたのがここ。
この時点では
投票用のコンテストボードがあって、グループタグをつけ
その周囲に居ると幾ばくかのL$がいただけます。
例えば15分でL$2。
グループに入るのにL$5かかるけど
人がいなければ1時間かからず回収できます。
逆に人が多いともう一個の10分でL$1-5というのも稼働するので
それなりの率になるのかもしれません。
何かトビウオみたいなのが時々陸地を跳ねてたので乗ってみた^^;
この黄色いZYNGOのコンテストで入賞してたから
賞金出るかなーと思ったけどそれはスルーされたみたい^^;
フリーの台もありました。
まだ新しいのか色々なモノが増えたり減ったり
移動したりしています。
このキャンプ?もいつ終わるか分からないので
興味のある方はお早めに。
緑のボールとAutorafflerって機械を見つけて
グループタグをつけその傍に居て下さい。
コンテストに投票してあげるのと
少額でもZYNGOを回すのは礼儀かなぁと思います。