思い出の赤線SIMとリアル関西

Luci

2010年09月19日 23:38


中学時代からの親友Pちゃんがリアル我が家に遊びに来てくれました。
Pちゃんはリアル友達の中で私より先にSLを始めてた唯一の人。

大阪は二人とも住んでたのに(私は今も住んでるのにw)
どこをご案内したらいいか分からなかったので
まずは神戸に行ってワルンバリさんでバリ料理食べてきました^^;
キラキラした水面を見て「Secondlifeみたい!」って言ってる私たちは
ちょっと何か間違っているようですw

#写真をたくさん撮ったんだけど2ショットがなかったのでアバ合成w

行ってから気がついた。
神奈川にも長かった私たち二人は
「まるで横浜だな??」的な印象を持っちゃった訳ですが。
神戸には横浜+銀座みたいなゴージャスな感じがあると結論w

#旧居留地十五番館前で。
#リアル私の上にピッタリ合成されちゃうって上手くできてるアバ。
#家族にも「るっちゃんの服だ」って言われましたw
#髪の毛だけはみ出てるけどw

大好きな太陽の塔も見てきました!
太陽の塔の四番目の顔が行方不明って、ご存じでしたか!?
夜中に動き回ってる間に置いて来ちゃったって信じてますw


わたしの大阪での活動をとっても面白いものにしてくれている
Salon de AManToにもご案内。
ここのスタッフに
何と企業シムの制作手がけちゃうレベルでSLをやってる方がいて
天人とSLのコラボとかも考えているというので
とっても楽しみにしています(^-^)ノ

#この日、天人本店前のギャラリーでjllilljちゃんの個展やってました。
P.A.D.5でご一緒していたとは知らなんだ^^;
#素敵なフォトカードいただいて
#思わずTip jarを探した私はやっぱ何か間違ってます。

天人のある中崎町って
3号店が関西SLオーナー会の会場に使われている
巣バコの1号店があったり
SLの中にお店を再現されていた彩珈楼さんがあったり、
なかなか楽しいスポットになってます。

#ここまでの背景写真はPちゃん撮影。
#ここは彩珈楼さんの路地側からの入り口。

お店の中に入るとこんな感じ!

#ここからは私のSS。
#かつてあったAKASEN SIMのカフェです。リアルそっくり♪
#立っているのがPちゃん、スツールに座ってるのが私。

カフェからくぐり戸を抜けるとギャラリーが。
リアルここにPちゃんを案内できてラッキーだった!
SLでこのように先に行ってた訳ですが。
私はリアルの写真展「CGでみる赤線の世界」を観てきてたのでした。

ピックアップコーナーでも取り上げさせていただこうかと
SIMオーナーさんともお話ししたりしてたんですが
AKASENシムは既に閉鎖されてしまったのです。
突然のことにビックリしました。趣のある美しいシムでした。

街を歩きながら
どんな状況でもしたたかに生きていくことについて考えさせられた。
ことにオンナとしてね。

学生時代のアパートを彷彿とさせるっていって
懐かし話が盛り上がり30分は立ち話してた気がする。

そして既にこのシーンが懐かしいモノになっちゃってるのね…。
(090926)
お散歩