Luci
2008年04月01日
23:11
リアルでの話ですけどね^^;
お世話になっている方がダンス教室やっているので
ダンスパーティに誘われたりしてたんですが
この度ちゃんと習うことにしました。
ジルバとブルースから始め
半年経ってワルツとルンバに入りました。
ワルツは曲がかかるとやっぱりお姫様気分になるから不思議^^
わたしはクラシックバレエの人なので
どうも他の踊りのこと
侮っている訳じゃないものの楽勝と思う傾向があるんだけど
美しく踊ろうとすると難しいのはどんな踊りも変わらないっす。
セカンドライフはどこでもそこでも綺麗に踊らせてもらえるから嬉しい!
アバターが踊るのを見てるだけでも勉強になります。
なかなか行けないようなロマンチックなボールルームや
買ったらお幾ら万円かかるか分からないドレスとかにも
簡単に触れられてうっとりできるしね^^
ここは夜景を堪能できる大人なムードのボールルーム(?)。
どういう目的で検索して辿り着いたのか
さっぱり覚えていないので再訪問できないのが残念。
どなたかご存知だったら教えて下さいませ……(;_;)
2015年8月追記:
まぁ、7年も経ってたどり着くことができました。
NEW YORK BALLROOM JAZZ HALL OF FAMEさんでした。
すりんくでもよく見かける有名なところじゃんねぇ?
まんまなキーワードを検索もしたし
看板も見てたのになぜ気づかなかったんだろう…。
ここはデジアカの写真講義の最終日にも連れて来ていただいた
Love in horizon ballroom
この頃この手法を用いてるとこは多いけど磨き上げられた床が素敵。
何かのロケ地に使わせていただいたんだけど
モノに対してミクロなアプローチを一生懸命設定して
ふと振り返ったら
周囲の方が輝いていた、っていう典型的な経験をした場所^^;
SLでのソシアルダンスの難点は
自分一人じゃダンスがスタートしてくれないこと。
よくできてるっちゃできてるんだけど
イメトレしたい私としてはちと不便だったりする。
パートナーの人はこういうのつきあってくれないしね^^;
その先の発展とかを求めない方で
単に踊りたい!って時には是非お声かけて下さいまし。
時間さえ合えばちゃんとおされなドレス着て参ります(ノ^o^)ノ