いただきすぎでしょう!

Luci

2008年12月15日 22:22


Ivankaが教えてくれたWitchy's Fashionsさん。
日本人は好みが別れるかもしれないけど
ちょっと夢がふくらむドレッシーな装いがたくさん。

ご覧下さいな
このラッキーチェアとラッキーボードの数(@_@)
フリーギフトの箱もあります。

狙っていたドレスがなかなか出なかったってのもあるんだけど
ぼやぼやしているうちに
オーナーさんがL$100分のギフトカードを下さっちゃったんです。
たいていのドレスはこれで買えます。
となるとね
やっぱり上手にお買い物したいと思うじゃないですか。
お店の端から端まで3巡ぐらいしちゃいました^^;

インした時間が時間だったので
例によって寝半落ちしたまま一晩いたのかなぁ。

ここって
グループタグをつけていると
数分置きぐらいの感覚でギフトが配られるんです。
なんだか朝になったらすごい物持ちになってた^^;

何しろ記憶がないからインベントリの「Recent Items」を参考に
一生懸命開封しましたとも!

こんなネックレスもリングとお揃いでいただきました。
ギフトカードもあとL$50分いただいていたみたい。

悩みに悩んでゲトしたのがトップの画像にあるドレスです。
クリスマスシーズンに
正装のパーティがあったとしても困りませんなっ。
(さすがにデジアカ文化祭の後夜祭には着ていけなかった^^;)
(卒業プロムとかあるのかなぁ〜?)
【Hilukaさんへ】
コメントありがとうございました!
下にお返事すると「入力禁止の単語が含まれています」
って言われて投稿できないので、こっちでお返事。
気づいて下さるといいのだけど。。。

***************************
わわわ、長らくここ見てなかったので
お返事遅くなってすみません。

わたしも一回使っただけだし記憶が定かではありませんが
1)ギフトカードを装着する。
2)自分が欲しいアイテムのベンダーの支払いメニューを出す
(パイメニューだったかなぁ。。。)
3)選択肢の中に"credit"があるはずなのでそれを選ぶ
手順としてはこれだけです。

カードの残高が十分だった場合、
自動的に支払いはカードのL$を使ってくれるし
不足があればどう支払うか尋ねられるはずです。

気をつけなければならないのは
カードを使えるベンダーとそうじゃないのが
どうやらあるらしいということ。
わたしも最初は別のドレス選んだんだけど
どうにもカードで払えなくて別のにしたんです。

あとL$25のを何枚か持っているからといって
まとめて大きい額の買い物ができないっぽいのが
ちょっと惜しいなぁという気がします。
実はうまい方法があるのかもしれないですけども(@_@)

こんなんで説明になってるでしょうか???

そんな訳で使えずにいるL$25のカードがあります。
お返事遅くなっちゃったお詫びに
よかったらもらってやって下さい
(でももうすぐ期限が切れちゃうから急いでねー)。
インしてる時はこのブログの上方
プロフィールの下に出てる場所にいますから
声かけていただくかIM送っていただけば
カードお送りしますし
時間が合ったらお店に同行してご説明ってことも
できると思いますー。
フリー