Luci
2011年05月18日
19:19
Yoomaさんの
お友達の作品がJR大阪三越伊勢丹にあるというので
行ってきました。
3点、2週間ごとに入れ替えということなので
また行ってきたいと思います。
まさにスチームパンク好きにはたまらない
繊細で滑らかで冷たそうで温かみのある
銅のオブジェ。素敵です。
三越伊勢丹のアートフロアは他にも色々観るモノありました。
1万お幾らぐらいの盃とかあってつい買ってしまいそうになったり…。
そんな棚に並んで、目を引く青磁の花瓶が。
やっぱ青磁好きだよなーと金額を見たら
2000万円!なにーーーーーー?
と思ったら波山の作品だった(@_@)
こんな駅前の百貨店で波山見られるとは。。。。。
あれって2000万円払ったら自分のものになっちゃう訳?
目眩がしまつ。動悸もしまつ。
#別の日には
Laliqueが150万円でおいてあった。
#2000万円なら諦めるしかないけど
#150万円ってふらっときそうで正気を保つの大変だった。
わたし、
波山好きですが。
波山の奥様の芸術家の夫を徹底して支える姿にも感動してます。
リアルではどっちかっちゅーと私が芸の道に生きることに
「思い通りやりなさい」と自由にさせてもらってる反面
私にもパートナーがやりたいことを支え切る覚悟があって
それゆえ傍目からはちょっと不思議な生活をしているらしい。
ふとそんなことに思い至りました(忘れてたのか…w)。
気質ですからSLパートナーにも同じような思い抱いてますよ。
Yoomaさんとは
Onakagooさんの作品素敵よねって話もしてて
Onakagooさんには私「
ムットーニを彷彿させます」と
お話しさせていただいたことがあります。
やっぱりYoomaさんムットーニ好きだって!
ムットーニの
アトリエ。自分ちこうしたくなる〜。