Luci
2012年02月27日
12:59
それを聞かされて私が喜ぶとでも思ったのだろうか。
こういう関係においてこの言葉が心から出るというのは
執着がない、本気じゃないということの証明か
そんなことでは揺るがないという自信の表れ。
この件に関して私は一度たりともそんな風に思えたことはなかった。
謎や不安ばっかりだったし
内心どう思っているかはともかくとして
誰彼構わぬというのは軽視されているようでとてもやるせなかった。
だから惹かれる「私にはない個性」なのか
私の時とは違う、そういう言葉が出る状況が作られているのか。
例によって、それを聞かされた瞬間は特に感じなかったんだけど
私を心遣ってくれている人に訊かれて後日このことを話していたら
とても切なくなって久しぶりに涙が溢れてきてしまった。
っていうか初めてきちんと声に出してわんわん泣いたかも。
これで終わりにする。
翌日の収録は普段よりハスキーボイスになってたのでびっくりw
泣くと声って嗄れるんだね?