デジアカのマシニマ講座、卒業課題を制作しました。
shu Hax先生のDaybreakという曲のPVのつもり。
ここでもご紹介したけれど
久々に、聴いた瞬間に「おおっ!」と閃きがあったというか
創作意欲がむくむく湧き起こってきた、そういうパワーのある曲。
こういうのと出会えるのは嬉しい。
あの時はただ漠然と「何か形にしたい」と思うしか術がなかったのに
四ヶ月も経たないうちにマシニマが作れるようにしてくれちゃうだなんて
恐るべし、デジタルアカデメイア。
ひずんだギターとか早引き好きな方はご覧になってみて下さい♪
先生カッコ良くて惚れちゃうかもー*^^*(ないか)(ないのか、おい)
渋谷海浜公園さん、RENESISシムさん、Primitive Cityシムさんには
快く撮影協力いただけて感謝しています。
日本語通じないオーナーさんにお願いするのはドキドキもんでしたが
何とかなるもんですな!学生って強いな!
そうそう、ちょっと前に「揺れる胸」を買ったんですよ。
bouncing breasts、ネタとしては面白いんだけどねー。
体調不良の先生に元気になってもらおうと思って
今回のPVではこれを使ってみました(どないやねん)。
自然に見せるのが難しいですよー。
ゲンブツが見てみたい方はおっしゃって下さい、お見せします。
笑えますから。
お知らせ。
5月1日(金)のVWBCはサイバー特区の特番を組むみたいです。
多分、質問役で出演しますー。興味のある方、ぜひご覧下さいませ。
放送はニュースと対談(?)の後、21:30から15分間ぐらいだそうです。
放送はいろんなシムのスクリーン(
設置箇所一覧)でご覧になれます。
インしなくても
スティッカム、
モヴィヱなどWebでも視聴可能です。
デジアカでメタバース概論履修している方は見た方がいいですよー。
修了プレゼンの前日だからちょっと遅いかもしれませんが。
って言ってる私が一番準備が間に合わなさそうだ(@_@)
今回は頭焦げそうな課題が多くて参っています。。。。。
努力した分、確かな何かが身に付いているとは思うけども。