VWBCのニュースキャスター3回目をしてきました。
アタックやピークが強すぎた
1回目、
そこに気をつけたらひそひそ声になった
2回目の反省をふまえ
臨んだつもりでしたが。。。。。
バーチャルワールドニュース20090220
喋りがちょっとベタベタ子どもっぽくなってます(>_<)
わたしの、アナウンスにおける理想の声は
上品で凛として深みと暖かみがあるのに若々しい
阪急のホーム案内のような声なんす
(関東に居る頃から好きだった)。
ほど遠いわ。。。
阪急ってね、ご存知な方はご存知ですが
ちょっとレトロな小豆色(?)のボディを使い続け
車内もなんだか応接室のような雰囲気を持ってるんですが
アナウンスの出だしも「みなさま」と声かけしてくれたり
駅員さんが発車前の電車の扉を押さえてくれてたり
電車が動き出すとお辞儀をして送り出してくれる時もあったり
何だか丁寧で良いんですよね。
あ、鉄っちゃんが語り始めてしまった。抑えて抑えて。
ニュースキャスターの話ね^^;
今回は原稿がギリギリに上がったうえに本来業務が終わらず
原稿下読みをする時間が取れず厳しい思いをしました。
コメンテーターのIn Yanさんに話を振るのに
正面向いたままってのはないだろうと思って
横を向くアニメを作るつもりだったんだけど、
そんなことしないでも目線を動かせば顔もついてくると気づき。
練習した時には自然な感じでうまくいったんだけどねー。
本番でIn Yanさんの方を向くのにポインタを合わせたら
それまでメーラで開いていた原稿がビューアの後ろにいってしまい
話すべきところを見失ってしまいました(@_@)
SL以外に幾つものアプリケーション立ち上げっぱなし、
しかもブラウザ数十開いてましたからね^^;閉じておけって。
というより、やっぱ紙ベースの原稿用意しないとだめか……。
届いた原稿の体裁を整えて印刷しようと思うとかなり手間なので
今回みたいにギリギリだとかえって読み難い原稿になっちゃう。
むむぅ。課題は山積み。
はい、気を取り直してお衣装のご紹介。
POEハントの時に一目惚れして地球儀見つけるより先に買っちゃった
A Piece of Candyさんのツイード、L$200。
可愛らしくも大人っぽくも着ることができる
柄物のスーツってSLにはあんまり見当たらないですよね。
このスーツの真上には柄違いで千鳥格子のがあったんだけど
リアルだったらハレーションを起こしそうなのでちょっとやめてみた。
SLの放送だと気にする必要ないのかも。こんど挑戦してみよう。
「ツイードが流行ると、ああ不景気なんだって思うのよね」とは
某リアル高級老舗旅館跡継ぎお嬢様の発言。
ツイード見るたんびに思い出しちゃうんだが^^;
でもセカンドライフ内は経済危機とか思ったほど影響がなく
私個人的には淡々とリンデンドルが増えています。
意外と仮想空間って外の経済状況に左右されないところがあるのかもね。
インに着ているシャツは
ASH STYLEさんのフリー。
丁寧な書き込みと絶妙なバランスで重宝しています。
ガーネットのチョーカーもOPIUMさんでのいただきもの。
髪の毛は
ETDさんのCarolynを
オリーブグリーンに自分で染めています。