Luci
2009年01月23日
12:34
稼いだリンデンドルをちょっと現金化してみようかと思った。
で、いろいろ方法を調べてみたんだけど
私に理解できた範囲では
1)リンデンドル→
PayPal(US$)→日本の銀行口座(円)
っていうのと
2)誰かにL$を売って円を振り込んでもらう
ってのがあるらしい。
何しろPayPalが全然分かんないからなー。
これを機に始めてみるのもいいんだけどなー。
あまりにも分からなすぎるのでペンディング。
どなたか使った事があったら感触を教えて下さいm(_ _)m
誰かと売買っていうのも何だかなー。
悪気はなくてもいろんなトラブルありそうだし
ましてや胡散臭そうなとこいっぱいあるし……。
今いち一歩が踏み出せないなぁ。
そしたら売買する「誰か」に
MagSLさんがいるのを発見。
まぁここならば万一踏み倒されたり(?)したって
私が何のためにL$稼いでいるかって
MagSLさんに払う学生会館の家賃のためなんだから
「そんなことされたらお家賃払えませんことよ!」って
泣き落としも開き直りもできるかなとちょっと安心する
(メチャクチャな理論ですから!)。
顔も見えてるし信頼できるかなってのがホントのとこですよ^^;
だけどサービスは常時じゃなくて狭き門みたいだ。
思った時に形にならないのは使い勝手悪い………と思ってたら
L$を楽天スーパーポイントに交換するサービスを始めたらしい。
詳しいやり方は
こちら。
楽天も実はなんか食わず嫌いで利用したことないんだけど
知り合いも絡んでいる会社だし
北澤楽天のことは尊敬してて漫画会館まで見学に行ったし
と腹を決めるための屁理屈をこねまくる。
しょうがない、ここらで手を打つか……。
飛んで来たのはMagSLの
サービスセンター。
リンデンドルの売り買いや家賃のお支払いができます。
L$3000が最低交換単位で翌日には楽天の1000ポイントになります。
このレートが良いんだか悪いんだかも正直わたしには分かりません。
まったく金勘定には向いてません^^;
ふむ。確かに楽天ポイントになりました。
でも今んとこ買いたいのは
157円の消せる蛍光ペン・プロパスだけなんだ。
送料が倍以上するからやめとこう………。
リンデンドル現金化!が実感できるのはもう少し後になるのかも。