アバター調整2

Luci

2007年12月31日 23:05


一つアバター作りのコンセプトが決まりました。
そんな大げさなもんじゃないですが
要するにリアルの自分ではあり得ないアバターにしてみようと。

見かけはどこまでもほわほわぁんとした
砂糖菓子なのか天使なのかという癒し系で
でも意外と毒舌だったりして(そこは設定しなくていいんだけど)
だけどこの子に言われちゃうと何でも許せちゃう、みたいな。
おお、中の人的に絶対あり得ない!(確信できていいのか?)

そう決めても実際すぐそうなるかというと
それは別問題で
数々の難関が待ち受けています。

すっぴん系のスキン。
ほっぺぷっくりしたシェイプ。

それより先に眼ですけどね。

左側が生まれた時からつけている眼の色味を変えただけのもの。
真ん中はWalker Islandでいつの間にかもらっていた
SWEET Brown eyesに入れ替えたもの。
これだけで優しげかつ生き生きとした感じになってます。
黒目がち!キャッチライト!
アイドルの作り方と共通してますな^^;

ここでやめておけばいいのに
一番右はオリジナルです。
天使のコンセプトとは離れちゃうかもだけど
両目色違いのオッズ・アイとか虹色の眼とか大好きなんですよね。
買おうと思ったら若干高かったので
フォトショで絵を描いて作りました。

すごく単純に言えば
正方形の真ん中に円を作って
そこに好きな模様の虹彩を描けばいいんです。
名画の瞳を持ってる人とかにもたまに会いますね^^;

思った角度に光が入らなかったり
(アップロードしたら45度ぐらいズレたかな)
好きな色だけで作ったら遠目にはよく分からなかったり
何回か試行錯誤しましたが
買うよりは断然安かったし愛着がわきます^^;

ちなみにスキンとシェイプはlaneigeさんの
アイテムキャンプでいただいたもの。
今はもうやってないのかな。
上のはドアップにしたから今いちだけど
ちょっと離れて斜めから見ると美人ですよー。

ね。

フリーものでも描かれたスキンを一度つけちゃうと
この繊細な陰影には微調整では太刀打ちできないなぁと思います。
眉毛とか唇とかね、もろに。

いっくら私はファニーフェイスでいくのよっていっても
どうしてもあか抜けないよね。

だけどスキンはどんなにナチュラルなものを探しても
わたしから見れば妙にアイシャドウとか濃いのよね。
シャドウというかラインが入っていたり
天使系のメイクじゃぁない。
そうそう、抜けるように白い肌っていうのも見つからない。

スキン描きにも挑戦しなきゃかなぁ……………。
アバター