Luci
2012年03月11日
22:21
「東日本大震災から一年」という生放送番組の司会をしました。
偶然というか必然というか
ベネチアでの活動のご紹介をしようという時に
当のベネチアでのイベントで踊っている
mizukiさんから
「震災レクイエムのフラメンコを踊っています」
(よかったらご一緒にどうぞ)的なIMをいただき。
↑「次それご紹介しますよ〜」とお返事中の私のビューア。
インワールド、オフライン、場所を問わず
いろいろな方が他人事じゃなくて「何かできないか」って
励ましの輪を広げ深めているのがご紹介できてとても嬉しかったです。
特別番組 東日本大震災から1年 前編 事例紹介
特別番組 東日本大震災から1年 後編 ディスカッション
生放送っていうのはいろいろアクシデントがありますが
おちゃらける形ではフォローができないこういう番組は緊張します。
顔が見えているリアルでの仕事はどんな規模でも大抵何ともないんですが
視聴者数いっても3桁とか4桁とか微々たるもののようなVWBCの配信に
スタッフとアイコンタクトできないってだけでやたら緊張した
最初のニュースをありありと思い出しました。
でも終わって疲労感だけでなく達成感を覚えるようになった点
少しは成長したんでしょうね。
衣装は東日本大震災のチャリティ関係で購入したものを中心に。
シャツ
Mr.PoetさんのWhite Shirts
スカーフも
Mr.PoetさんのSlim scarf
イヤリング
AlienbearさんのSakuraシリーズから。
チョーカー
Chopper Wylieさん作Pray for Japan Wristband
ラフな野外インタビューとかも対応できるように髪もまとめ
パンツスタイルで頑張るぞ春の日本色をチョイスしています。